さすらいベビーもとい子育て苦労+α日記

アラフィフの背中が見えたまだまだ働く母ちゃんが綴る12歳♂+10歳♀の育児日記

謝恩会 ~ 当日本番編 笑いあり、涙あり、サプライズありの最終回後篇

2013-04-16 | 役員ボンバー 謝恩会企画じゃ
第1部の「先生達に感謝するぞ!」の感涙の嵐の雰囲気も消えないまま、第2部の「みんなで卒園を祝うぞな」の準備をしなければならない。 場所は変わって近所のビジネスホテル内にあるカジュアル・レストランでバイキング形式。なかなか話す機会の無い家族とも会話できるように、席次はくじ引きにしてみた。時間は2時間。プログラム内容も飽きないように、挨拶、ゲーム、プレゼント贈呈、思い出のスライドショー等を盛り込み、 . . . 本文を読む

謝恩会 ~ 当日本番編 笑いあり、涙あり、サプライズありの最終回前篇

2013-04-11 | 役員ボンバー 謝恩会企画じゃ
既に1カ月前の話かぁ。。。記憶のフレッシュなうちに記録しなきゃと思いつつ、既に4日前の刺身のような感じになってしまった。 で、先生も保護者も涙だった感動的だった卒園式(例外は私だけ)、すぐさま謝恩会の準備。ただの飲み会だけだと園長先生と担当の先生だけの招待だけになってしまい、今までお世話になった園の先生達にお礼を言う場がないじゃん!という想いがあって、今年は第1部・第2部構成にし、第1部は卒園 . . . 本文を読む

謝恩会 ~ 最終調整編

2013-03-06 | 役員ボンバー 謝恩会企画じゃ
先週は会費徴収に手間が掛った。 どう掛ったかというと、指定した回収日・時間帯に連絡もなく来ない保護者がいたため、結局夜メールで連絡して、先方の都合にできるだけ合わせた時間帯を選んで、再度回収。一家族だけならまだしも、数件このケースが発生。 もっとも困ったチャンな保護者は、連絡どころか意思の疎通も取れず、お金を頂戴しないとその家族の予約をキャンセルしないとならないことを理解してくれない。こっちは . . . 本文を読む

謝恩会 ~ 会費徴収編

2013-02-26 | 役員ボンバー 謝恩会企画じゃ
あとちょっとで卒園式と迫った2月最終週。 今週の作業は謝恩会の会費集めである。立て替えは是が非でも避けたいので、事前徴収とした。 前々からお便りを配布し、メールでもリマインドをして。。。とボランティアじゃ考えられないほどの手厚いサービス。 徴収日も融通が利くように、複数日と時間帯も複数に分けてという程の細やかさ。 ここで信頼できる/安心できる協力的な保護者は、きっちりとお釣りの無いように用意 . . . 本文を読む

今月のなんなんでしょ、この忙しさ

2013-02-22 | 役員ボンバー 謝恩会企画じゃ
2月に入り、会社の仕事の方も忙し、忙し。おまけに謝恩会準備も夜な夜な軽く1-2時間かけてたりする。 他の保護者達への通達、会場側との調整と価格交渉(交渉すれば結構値段を下げられますわよ)、一人当たりの会費算出に先生と子供達へのプレゼントの手配。 もちろん私一人ではやれないけど、でも総監督みたいな立場だもんだから、各担当者にお願いした作業の進捗を確認し、一緒に検討・判断しければならない。 改め . . . 本文を読む

粛々と、うぎゃうぎゃと

2013-02-06 | 役員ボンバー 謝恩会企画じゃ
やることが多すぎてゲロ吐きそうです。 前回までのお話 (ドラマのダイジェスト風に) 役員だけでは回りきらないと判断したお母ちゃん(A)は、クラスの保護者に一緒に活動してくれるメンバーを募る。予想していたよりも多く挙手してくれたのだが、やはり中心は役員が動くべきと考え、各種作業内容、スケジュール表、会場との価格、時間等の調整をほぼ一人で準備する。 見事に一大プロジェクト並の作業内容&量である。他メ . . . 本文を読む

新規カテゴリ 謝恩会への道のり

2013-01-16 | 役員ボンバー 謝恩会企画じゃ
年末年始、ずっと頭の中でぐるぐると巳年の如くとぐろを巻いていたのは、「謝恩会企画」である。 年長役員の最大イベントであるこの企画、はっきり言っちゃとても面倒だ。とはいえ、前回にも書いた通り子供達はもちろんのこと自分にとっても良かったと思える会にしたいから、所謂旗振りとして立ち回るはめに。 きっと、同じく働くおかあ様方でこんな七面倒くさいことをやらなければならない同志にも捧げるつもりで、そして4 . . . 本文を読む

後3カ月。。もないっ!!

2012-12-27 | 役員ボンバー 謝恩会企画じゃ
保育園年長の役員と言えば、最後の大仕事は「The 謝恩会」企画である。 正直もっと早い学年で役員をやって、この大役を逃げたかったのだったが、長男の時の残念な思い出を考えると、そんな思いを他の保護者にもしてほしくないなと、そして自分自身も楽しんで卒園を祝い、先生達に感謝したいな。。。ということで最後の年の役員を引き受けることにした。 ところがどっこい、他の役員さんのテンションの低いこと低いこと。 . . . 本文を読む