ひでさんの思いつき日記

志度の畑の事・お出かけの記録・パソコンに関することなど
記録に残しておきたいような出来事を時々書いていきます。

2月のお出かけは国立印刷局でした。

2012-02-26 | お出かけ

2月23日(木)に彦根市にある「国立印刷局」に行って来ました。

あいにくの雨でしたが新しく小椎尾さんが参加してくれて

予約12名が10名になりました。

JR吹田駅から南彦根駅まで約1.5Hrかかり、運賃も片道1,600円

以上ですのでJRの「とくとく切符」で売り出されている「関西1dayパス」

を買いました。

南彦根には11時過ぎに着き、駅で食事の場所を聞いたら

平和堂の中にあるビバシティ彦根にお店がたくさんあると

教えてくれました。



平和堂は1957年に彦根市で創業した大きなスーパーで

現在、近畿・北陸・東海の2府7県に店があるそうです。

入ったお店は「竹とんぼ」で去年の10月にコカコーラ京都工場に

行ったときにも同じ名前の店でした。

食事のメニューも前と同じような定食ですが、ビールも飲んで

ゆっくりと話をしながら食事をしました。

  

食事のあと恒例の記念写真を平和堂の中の広場で撮りました。

多村さんがおすすめの彦根の銘菓「35万石」をお土産に

買いました。(以下はお店の説明文です。)

彦根藩の石高を名に冠したこのお菓子は、米俵をイメージした最中で

風味豊に炊き上げたつぶ餡と白い求肥餅を包み込んだ、

しっとりとした舌触りとさらりとした甘さが魅力の逸品です。

また、食べ慣れた方は「三十五万石ぜんざい」はいかがですか。

三十五万石をひとつお椀に入れたら、熱湯を静かに注いでよくかき混ぜて下さい。

あっという間にこころ和むぜんざいのできあがりです。



歩いて10分くらいで国立印刷局に着きました。

構内では写真撮影が禁止されているので構外で撮りました。

説明の人から丁寧な説明があり、印刷工場を見学してから

質疑応答の時間もあり、いろいろと勉強になりました。

いただいた資料は以下の内容ですが、紙幣づくりの詳細な説明の

画像が国立印刷局のホームページにありました。

アドレスは http://www.npb.go.jp/ja/guide/dvd/mono56K.wmv

です。これを見ると紙幣づくりの技術のことがよくわかります。

 


せっかくの関西1Dayパスですので、1駅むこうの彦根駅まで行き

改札をでてみました。

「ひこにゃん」の看板と井伊大老らしき銅像がありました。

ひこにゃんは、日本のマスコットキャラクターの一つで

彦根市の
キャラクターです。

ゆるキャラクターの先駆でかなりの人気者です。

愛称は
1167点の一般公募から選定されたもので、

江戸時代に同地にあった彦根藩の2代目藩主・井伊直孝に縁

ある
1匹の白猫をモデルとしているそうです。


いつものように長谷川さんがまとめてくれましたのを

Pdf-Exchangerで画像にしてみました。

この資料は「わくわくネット」のホームページに載っています。

http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~k-mori/

今回 参加してくれました小椎尾さんのブログにも載っています。

http://blog.goo.ne.jp/buraburabushi_2011/s/%B0%F5%BA%FE%B6%C9

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kimiちゃん)
2012-03-03 17:26:36
 
 印刷局 いいですね~~!!

  大変 お勉強 出来ましたよ!!

     ありがとう!!

 彦にゃん 一番 可愛いですね~!!

返信する

コメントを投稿