ひでさんの思いつき日記

志度の畑の事・お出かけの記録・パソコンに関することなど
記録に残しておきたいような出来事を時々書いていきます。

今年も会社のOBが集まってパソコン勉強会と懇親会を行いました。

2013-06-27 | パソコン

6/20(木) 雨が強く降った日の午後に芦屋市民ホールの会議室で

2000年から続いている会社のOBでのパソコン勉強会を行いました。

講師には2009年から藤原先生にお願いして、今年は「Windowsフォトギャラリー」

で写真の明るさを変えることなどを教わりました。

メンバーにはまだXPパソコンの人もいて、新しいパソコンに切り替えようと思ったかと思います。

  

芦屋市民センターで2時から4時までの勉強会の後、大雨の中をJR芦屋駅に近い「かごの屋」まで

移動して恒例の懇親会を行いました。

毎年 参加のメンバーが減って来ていて寂しくなっていますが、

パソコンの話題からいろんな話題で 楽しく歓談が出来て良かったです。


2000年から始まったこのパソコン勉強会についてのブログを調べました。

2009年の10月に「たんぽぽ」を会場にして、藤原先生が「Picasa3」を教えてくれて

「たんぽぽ」のメンバーがご馳走を用意してくれて盛り上がりました。

その時のブログをWordに貼りつけて PDF → JPG 変換したものです。

2010年の6月にも「たんぽぽ」で勉強会と懇親会を行っています。

2011年にも「たんぽぽ」で勉強会・懇親会を行い そのことをOB会の会報に載せたことなどを

ブログに書いています。

その時に今までいろんな場所で実施した勉強会の写真をまとめたりしていて

懐かしいメンバーの顔も見えます。

2012年には「たんぽぽ」がなくなったので また芦屋市民ホールに会場を変更しました。

以前には無線LANの環境が無くてインターネットの勉強ができませんでしたが、

パソコンも良くなっていて 藤原先生がインターネットのことを教えてくれました。


志度の畑でラッキョウの収穫とトウモロコシに網掛けをしてきました。

2013-06-27 | 志度の畑

6/21(金)に家内の運転で志度に向かいました。

あいにくの雨模様で畑仕事は出来なくて、夕食は明日 ヨットに乗せてもらって

小豆島に行く家内の友人の家族と会食をしました。

6/22(土)には前回とメンバーが変って小豆島に向かいました。

私は今回も畑を優先して見送りで、出航の風景を撮ってPicasaのコラージュに

しました。天気が良くて風も適当にあったようで順調に行けたようです。

デジカメで動画も撮っておいたので、Windowsムービーメーカーで編集したものに

今回は音楽(唱歌の海)を追加して、YouTubeにアップしました。

ズームの倍率が大きくてかなり遠くまで写せました。 

2013年6月22日ヨット

10時過ぎに多度津から弟夫婦が志度の畑に来てくれて、花が咲いて実が大きくなってきている

トウモロコシにカラス除けのネットを張ってくれました。

30本のトウモロコシの内、10本ほどの実がついてきています。今までカラスや虫や天候などの影響で

うまく収穫できたことがないのですが、今年は期待できそうです。

  

6/23(日)には一昨年に植えたラッキョウの収穫をしました。

掘り起こして土を払った状態で吹田に持ち帰り、ラッキョウ漬けの作業をし始めたのですが

量が多すぎて家内はマンションの知り合い2人の協力をもらって完了しました。

2年経っているので小粒になっていて美味しそうで、3KGあったそうです。

  

サツマイモは2回に分けて植えましたが、両方とも根付いてうまく成長しているようです。

スイカに小さな実が付きだしていて、2個ほどがスイカらしくなってきています。

カボチャの生育は順調で、ツルが伸びていて花も多く咲いています。

  


畑の野菜の写真を撮って Photoscapeで編集しました。

ゴーヤ・ウリ・トマト・ナスの写真と サトイモ・落花生・ミョウガ・ヤーコンの写真です。

斜面に植えているミカンの木に実が付いています。

南天の花がたくさん咲いているので、今年は真っ赤な南天の実が見れそうです。

レモンの木にもかなりの実が付いていて、今年が初めての収穫となりそうです。

ユズには実がたくさん付き過ぎているように感じていたのですが、実が落ちていて適当な量になりました。

ログハウスまでの道沿いに植えたアジサイが今年もたくさん咲いてきれいです。

今年植えた2本のバラにも花が咲き、他にもピンクのきれいな花も咲いています。


6月のお出かけは花の寺で有名な三室戸寺のアジサイ見物でした。

2013-06-20 | お出かけ

6/18(火)に13名のメンバーで、9時にJR吹田を出発して京都で奈良線に乗り換えて

黄檗という駅で京阪電車に乗り換えて1駅で三室戸寺駅に着きました。

暑い日差しの中を約15分とのことでしたが、やっと着いたのが10時40分くらいでした。

全員が揃いませんでしたがお寺さんの入り口で最初の記念写真です。

これから石段を登ってお寺の本堂へ向かう前に全員が揃っての記念写真です。

石段を登ったら立派な境内があり、広場にはハスの花が咲きだしていて沢山の人が写真を撮っていました。

牛やウサギや蛇の石像があり、何か有難いことがありそうですが知識がなくて帰ってからインターネットで

調べてみました。

宝勝牛--本堂の手前に鎮座していて、開いた口の中に石の玉があり、撫でると勝運がつくといわれています。

牛の像の隣に若乃花・貴乃花の手形があり、私の手と同じくらいの大きさでした。

  

狛兎--三室戸寺本堂前に狛牛と対面してが安置されている、狛兎は、御影石製で、高さ150cm、幅90cmの巨大なものです。

兎は、幅60cmの大きな玉を抱いていますが、玉の中に卵型の石があり、それが立てば願いが通じると云われています。

狛蛇--宇賀神の像が本堂前に鎮座しました。三室戸寺にとっては、狛牛・狛兎に続く「狛蛇」ともいえる像で平成25年の巳年には人気が出そうです。
財運・金運の蛇神で、頭は老翁、体は蛇で蓮に乗る姿をとっています。

宇賀神を撫でると、財運(金運)・良運がつくといわれています。

  

三重塔も立派なものです。元禄17年建立の全高16メートルだそうです。

本堂を背景にハスの花の前でも記念写真を撮りました。

三室戸寺は花の寺として有名で、庭園 『与楽園』は5000坪の広さがあり、枯山水・池泉・広庭からなり、

5月は2万株のツツジ、一千本のシャクナゲ、6月は1万株のアジサイ、7月はハスの名所です。。

  

当日(6/18)はアジサイの花が見ごろでたくさんの写真を撮ったのをPicasaでコラージュに編集しました。

帰ってからインターネットで今日の花だよりに載っていた三室戸寺のアジサイの写真も取り込んで
Photoscapeで編集しました。

          

ハスの花もたくさんの写真を撮ったのをPhotoscapeで編集しました。
帰ってからインターネットで今日の花だよりに載っていた三室戸寺のハスの花の
写真も取り込んでPhotoscapeで編集しました。

 

            

11時40分頃には庭園を出て、三室戸寺駅に近くに予約していたお好み焼きの店に向かいました。

皆さんそれぞれに好みのお好み焼きを注文して、ビールも飲んでゆっくりと歓談できました。

食事の風景をPicasaでコラージュにしてみました。

恒例の記念撮影の時には私のカメラが電池切れで、小椎尾さんのカメラでお店の人が撮ってくれました。

    

 

お店を出た後は、次の行き先は決めなくてそれぞれで帰ってもらいました。

私は行きと違ったルートでと、京阪電車で中書島で乗り換えて京橋まで行ってJRで帰って来ました。

中書島から京橋は特急だったので、快適でした。京阪電車は電車も立派なように感じました。


志度の畑で記録的な真夏の暑さと梅雨の大雨を体験して来ました。

2013-06-16 | 志度の畑

6/13(木)の朝一番の高速バスで志度に向かい、14日・15日を畑仕事で過ごしてきました。

13日は高松は36度を超す猛暑日で、14日も暑くて作業は日陰での草刈りくらいしか出来ません。

ところが15日の昼ころから雨が降り出して、夕方まですごい量の雨が降って畑の水やりが助かりました。

ログハウスの軒先に置いたバケツに溜まる雨のしぶきと雨の写真を撮ってみました。

  

15日の夕方 高速バスに乗って吹田に向かう頃には雨が小降りになり、明石海峡大橋を渡って垂水から

阪神高速に入った7時ころ青空に綺麗な円形の大きな虹が見えてスマホで写真を撮ろうとしましたがダメでした。


今回の志度行きは畑に植えるものはなくて、水やりと草取りくらいと思っていたのですが 前回 私が植えた

南高梅1本から約1.5kgの梅が収穫出来て 今回は古くからある2本の梅の木の実を全部収穫してきました。

またビワの時と同じで後処理が大変ですが、4kgもあってシロップ漬けと梅干になるようです。

梅の実を採りおえた後に雨が降ってきて、梅の実の季節に降るので梅雨だと言われることが実感できました。

収穫した梅の写真をPhotoscapeでフレームを付ける際に、マウスのホイールを動かすとフレームが動くことが偶然に分かりましたのでフレームの選択が楽になりました。

           

古くからある2本の梅の木の近くに、もっと古そうなプラムの大きな木が2本あります。

鈴なりに実を付ける年もあったのですが、今年は枝を大幅にカットしたせいか全く実が付いていません。

  

沢山の実が生ったのはいつだったかをブログを調べてみると 2011-6-17に記事がありました。

その記事をWordに貼りつけて編集し、PDF文書にしてからJPG画像にしました。


前回に植えたサツマイモ20本の苗は親戚の人が水やりをしてくれているので根付いていて

安心しました。カボチャとスイカも成長していて、トウモロコシには花が咲き始めていました。

  

  


ゴーヤは随分 伸びていました。サトイモと落花生はまだまだです。
トマト・ピーマンなどにはもう実が付き出しています。

    

       


雨が降った後、アジサイが元気になりました。桔梗もユズも雨のおかげで青々とした感じがきれいです。

畑の近くには南天の木がいたるところにあって増え続けていますが、今年はたくさんの実がなりそうな

感じで花を沢山咲かせています。

    

    


6/13 高速バスを降りてログハウスに向かう道の風景は屋島と五剣山を背景にJR高徳線の電車が走るシーンです。

高速バスの時間もJRの電車の時間も正確で、たまにしか走らない電車に良く会うのに感心します。

今は田植えの季節で、近くにはブドウを栽培しているところも多くてブドウの実が大きくなっているのが見られます。


6/12(水)の吹田パソコン教室の後、梅田にある会社の頃からのお医者さんを訪ねて行きましたら

「7月で病院をやめます」ということでした。私が70歳ですから、先生はもうかなりの高齢ですからでしょう。

病院は西梅田のbreezeの近くで、その日は西梅田キャンドルナイトの日で、いろんな所に若者たちが

準備作業をしていました。その日も暑い日でした。


志度に子どもと孫たちが来て、ヨットで小豆島に行きました。

2013-06-10 | 志度の畑

6/7(金)の朝一番の高速バスで志度に行き、6/8(土)・6/9(日)の3日間

暑い中 畑仕事をして来ました。

金曜の夜に家内の車で山田の嫁と孫、西宮の息子の家族4人が屋島の家に着きました。

そのメンバーが土曜には親戚の人のヨットに乗って小豆島まで行き、「二十四の瞳」の岬の分教場を見て

夕方には志度の畑に来て、残しておいた最後のジャガイモを掘ったり、
ビワと梅の収穫などをしてくれました。

日曜には多度津の弟夫婦が志度に来てくれて、ビワの実を完全に採ってくれて、
帰ってからプラスチックケースに
詰めて月曜にはマンションの人に配ったり、
きれいでない分はビワの皮を剥いてシロップ漬けにしたりしました。


親戚の人のヨットは大型で10人くらいは乗れるのですが、私はサツマイモの植え付けなどの
作業があるので
今回は小豆島行きをパスしました。

8時過ぎに志度港を出港して、少し風があってので行きはしんどくて帰りは楽だったとのことです。
揺れたかと思いますが
全員 船酔いもせず元気に小豆島まで約2時間の航海を楽しんできました。

出航前の写真と出航してすぐに帆をったところまでをデジカメで撮ったのをコラージュししました。

志度港はさぬき市役所に隣接していて、屋島と五剣山が沖合に見えて、志度寺の五重の塔も見えます。

          

デジカメでヨットが岸壁を離れて、帆を張るところまでを動画で撮っておいたのを
Windowsムービーメーカーで
編集して YouTubeにアップしました。

新しいデジカメでまだ操作に不慣れですが、何とか撮影出来ていてズーム機能が
優れているので良かったです。

2013年6月8日ヨット     


 今年のビワは3年ぶりの豊作で、適当に実が落ちてくれてサイズがまあまあです。

土曜に子供たちが手が届くところは採ってもらい、日曜に弟夫婦が全部の実を採ってくれ
高い枝のカットもしてくれました。

私が植えた南高梅にもかなりの実が生っていて、子供たちが採ってくれて帰ってから
家内が梅ジュースにします。

ビワの実が生っている写真と採った後の木の写真と収穫してケースに入れた写真をコラージュにしました。

これだけ沢山のビワを片づけるのには手間がかかりました。

 


今回の作業でジャガイモの収穫も完了し、最初は収穫した重さを量っていてどのくらいかと
計算していたのですが
ざっと植えた量の3.5倍~4倍くらいだから 40kgくらいだと思います。

今年はタマネギを550本も植えて、収穫した分はネットに入れてログハウスの1Fに吊り下げています。

サツマイモは5/18に30本植えて、今回 22本植えただけなのでいつもよりは少なめです。

30本は根付いていて成長してきています。これからは雨が降ってくれるのを期待しています。

ちょうど吹田に帰るころに小雨が降ってきて、からからの畑には良いお湿りになりました。

サトイモ・落花生・トウモロコシ・トマト・ピーマン・枝豆・インゲン・ゴーヤなどこれから大きくなってくれるのを待っています。

特に収穫を期待しているのが3本植えたスイカと、10本も植えたカボチャで、順調に育っています、


毎年 この時期には数年前から斜面に植えたアジサイの花が綺麗に咲きます。

それと昔から植えられているカンゾウの黄色の花がちょうど咲いていてきれいです。

                  


志度の畑でジャガイモ・タマネギを収穫をして、ウリ・落花生を植えてきました。

2013-06-03 | 志度の畑

5/30(木)には定年後のアルバイト先のゴルフメンバーが久しぶりに揃って

ゴルフをしました。全員は70歳以上ですので初めてゴールドティーで打ったので

スコアが良くなるかと思いましたが変わりませんでした。

5/31(金)の早朝 高速バスで志度に向かい、6/1・6/2を志度の畑仕事で過ごしました。

今回でタマネギを全て掘り起こして、ジャガイモも北アカリと男爵の掘り起こしを終えて

残りはメークインの2畝だけになりました。

5/18に植えたサツマイモ20本は根付いたようで安心しました。次回にサツマイモ30本を

植えて終わりにします。今まで多く植えていたのですが、植える間隔を大きくするようにして

植える本数は少なくしました。

  

今回 掘り起こしたジャガイモの後には、ウリを4本とカボチャを2本植えました。
5/26に植えたカボチャは育っていて
大きくなってきています。
スイカもうまく育っているようです。

       

3/24に植えたサトイモ10本の芽がなかなか出なくて、今年も失敗したかと思っていましたが

芽が出てきて大きくなってきています。もう大きくなっているセレベスを3本買って、追加で植えました。

マクワウリの苗を探していると もう終わっていてこの落花生で夏野菜の苗は終わりと聞いて

落花生を6本 買って植えました。昨年 10本植えてかなり密集したので今年はゆっくり目にします。

        

3/24に種を蒔いたトウモロコシ30本がうまく育っていて、4/28に植えたトマト・ナス・ピーマンが大きくなって来ていて小さな実を付け始めています。

        

ログハウスの近くに植えているゴーヤとブドウが大きくなってきています。
ツル性のものは成長が早いようです。

  

今年はプラムの実がほとんど生っていなくて、寂しいですが ユズは沢山の実を付けていて秋の収穫が楽しみです。

今回もユスラ梅とイチゴが真っ赤な実を沢山付けていて、ビワもそろそろ色づいてきて
少しだけ採って帰りました。

  

梅雨になるころには斜面の道沿いにアジサイが沢山 咲きます。そろそろきれいな色になってきています。

            

その他には古くからあるワット草が白い花を付けていて、カンゾウがもうすぐ黄色の花を咲かせます。

それと桔梗が咲くととてもきれいです。