日付 :2010年7月8日~11日
お休みをいただきまして、北海道に行ってきました。
2年前、7月初旬の花のベストシーズン。
天気に恵まれず、トムラウシ山を断念。
「また来よう!」と誓ったのでした。
昨年の秋、紅葉と雪の大雪山を見に行きましたが、その時、
裾合平と中岳温泉の間で、凄いチングルマの群生(綿毛)に逢いました。
花の時期(7月初旬かと?)に来ようと・・・。
行ってきました!
薄暗い早朝、自宅を出発。
一路、羽田へ!
旭川空港から旭岳ロープウェイまで相乗りしてくれたお姉さまたち。
当然タクシーの中は、これからの山行の話で盛り上がります(笑)
今年は6月にいい天気が続いたわりに、雪解けが遅かったらしく、残念ながらチングルマはまだ雪の下でした。
白雲岳のテント場の水場は雪の中。
掘ってあり、下って水汲み。
石転びの斜面より、急だったかもしれません。
翌日は待望の晴れ間!
楽しく歩けました。
3日目はガスに巻かれ、雪渓上で完全に方向を失いホワイトアウト。
大変なことになりました。
それでもなんとか2年前のリベンジは成功!
早めに帰ってこれて、午後からはヒサゴ沼の小屋でマッタリ、ノンビリ。
北海道の山の達人さんと、3人組のお姉さまたちと、山談義で盛り上がりました。
最終日は、白雲岳のテント場から同じ行程だった山の先輩たちと下山。
天人峡の駐車場で、ワインとビールをいただき、乾杯しました!
今回もまた、天気には恵まれませんでしたが、花もいっぱい、出会いもいっぱい。
楽しい山行になりました。
また、行きたいと思います。
大雪の花々は・・・。
エゾタカネスミレ。
キバナシオガマ。
コマクサ。
エゾコザクラ。
リシリリンドウ。
キバナシャクナゲ。
ハクサンイチゲ。
チングルマ。
ミヤマキオン。
ホソバウルップソウ。
ウサギさん。
その他、たくさんの高山植物が咲いていました。
シャクナゲがまだ咲いているくらい、また雪が非常に多いので、花は遅れています。
8月でも、たくさんの花が咲き乱れることでしょう。
詳細はこちら。
お休みをいただきまして、北海道に行ってきました。
2年前、7月初旬の花のベストシーズン。
天気に恵まれず、トムラウシ山を断念。
「また来よう!」と誓ったのでした。
昨年の秋、紅葉と雪の大雪山を見に行きましたが、その時、
裾合平と中岳温泉の間で、凄いチングルマの群生(綿毛)に逢いました。
花の時期(7月初旬かと?)に来ようと・・・。
行ってきました!
薄暗い早朝、自宅を出発。
一路、羽田へ!
旭川空港から旭岳ロープウェイまで相乗りしてくれたお姉さまたち。
当然タクシーの中は、これからの山行の話で盛り上がります(笑)
今年は6月にいい天気が続いたわりに、雪解けが遅かったらしく、残念ながらチングルマはまだ雪の下でした。
白雲岳のテント場の水場は雪の中。
掘ってあり、下って水汲み。
石転びの斜面より、急だったかもしれません。
翌日は待望の晴れ間!
楽しく歩けました。
3日目はガスに巻かれ、雪渓上で完全に方向を失いホワイトアウト。
大変なことになりました。
それでもなんとか2年前のリベンジは成功!
早めに帰ってこれて、午後からはヒサゴ沼の小屋でマッタリ、ノンビリ。
北海道の山の達人さんと、3人組のお姉さまたちと、山談義で盛り上がりました。
最終日は、白雲岳のテント場から同じ行程だった山の先輩たちと下山。
天人峡の駐車場で、ワインとビールをいただき、乾杯しました!
今回もまた、天気には恵まれませんでしたが、花もいっぱい、出会いもいっぱい。
楽しい山行になりました。
また、行きたいと思います。
大雪の花々は・・・。
エゾタカネスミレ。
キバナシオガマ。
コマクサ。
エゾコザクラ。
リシリリンドウ。
キバナシャクナゲ。
ハクサンイチゲ。
チングルマ。
ミヤマキオン。
ホソバウルップソウ。
ウサギさん。
その他、たくさんの高山植物が咲いていました。
シャクナゲがまだ咲いているくらい、また雪が非常に多いので、花は遅れています。
8月でも、たくさんの花が咲き乱れることでしょう。
詳細はこちら。
白雲小屋からトモラウシまでの稜線台地?の歩きは最高ですね。
羨ましい限りです。
私もまた行きたいと思いました。
今年は北海道も残雪多いんですね。白雲岳の水場、ビックリです。
自分も来週ムニャムニャ・・・2年振りに・・予定。
スノーブリッジの突破に軽アイゼン、要るかなぁ。
雪解け水も多そう、緊張してきた。
でもこんな花畑が待っているなら、。
2年前、なつかしいですね。
稜線台地も最高ですね。
今回、稜線台地歩きが晴れていたので、良かったですよ。
ぜひ、また行ってみてください。
残雪多かったです。
水場も凄かったです!
笑えるほどでしたよ。
あ~、来週ですか?
いいなぁ~。
晴れるといいですね。
軽アイゼンも持っていくことができるのなら、絶対持っていった方がいいと思います。
花畑もたくさんありますし、規模も大きいですよね。
楽しみですね。
レポを楽しみにしていますね。
昨日、漸く帰京しました。北海道の山は、その後、更に天候に恵まれず、ニセコの2峰登った後、東北に移動しましたが、東北北部の天候もあまり良くなく、八甲田/岩木/森吉/姫神/早池峰/西吾妻と登りましたが、山頂から景色が拝めたのは最後の西吾妻だけでした。もっとも西吾妻山頂は樹林のなかで、眺望は有りませんでしたが!仕上げの石転び沢も雨で入山さえ叶いませんでした。この借りは3週間後のGR20(コルシカ島)で、はらせるか!?
どうも!
大雪山では、大変お世話になりました。
くたびれている私たちを励ましてくれたり、迷いそうなところを先導していただいたり、
ウサギさんを見つけてくれたり、ワインをご馳走していただけたり(笑)・・・。
ありがとうございました!
おぉ~!
伺った通りの、7月の下旬の帰京ですね(驚)
天気は残念だったようですが、またの機会にですね。
東北の山も、良さそうなところばかりですね。
7月でしたから、お花がきれいだったのでは?
石転び沢も残念でしたが、是非、来年にでも!
石転び沢は、6月頃が雪もまだたくさん残っていて、歩きやすいと思います。
7月を過ぎると、雪と岩の道だったり、クレバスができていたり、落石があったりと、危険度も増すようですよ。
稜線に上がってしまえば、花もたくさん咲いていますし、いいところだと思います。
>GR20
はらしてきて下さい!
海外の山は、私にとってまだまだ未知の世界ですが、晴れて、良い山行となることを祈ってます!
弱力女ともども、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!