東村山ボランティアセンター 災害関連情報

災害支援ボランティア情報など、災害に関連した情報を随時お知らせいたします

令和2年7月豪雨災害(支援金・義援金)情報

2020年07月08日 | 情報
令和2年7月豪雨災害(支援金・義援金)情報

九州をはじめ、全国各地では7月3日以降大雨が続いており、この関係で大きな河川の氾濫、深刻な浸水被害、土砂災害等が発生しています。いまだ九州を中心に雨が降り続いており、被害が確定していませんが、東京ボランティア・市民活動センターホームページにて、この豪雨に関する情報発信を掲載しています。
新型コロナウイルスの関係もあり、被災地での支援は推奨していませんが、東京からできる支援(寄付金による支援等)についても記載していますので、ぜひご覧ください。

東京ボランティア・市民活動センター https://www.tvac.or.jp/

寄付による支援について
支援金(被災地を支援する団体の活動に使われます)
中央共同募金会 災害ボラサポ・令和2年7月豪雨
くまもと未来創造基金(おもやい) 緊急災害支援募金
くまもとSDGs推進財団 熊本災害基金〔2020熊本水害支援〕

義援金(被災された方々に分配されます)
日本赤十字社 令和2年7月豪雨災害義援金
受付期間:令和2年7月7日(火)から令和2年12月28日(月)

ふるさと納税による自治体支援
ふるさとチョイス(令和2年熊本・鹿児島大雨災害支援寄付)
さとふる(令和2年7月九州豪雨 災害緊急支援寄付)



最新の画像もっと見る