イヌワシ

イヌワシを見よう

奈良県曽爾高原のホオアカ

2011-08-20 02:51:38 | 日記
金曜日の深夜に到着して、夜明けごろにヤマセミを見て、毎年同じソングポストの100~400/IS。USM。+。EOS-7D。2010年7月24日に曽爾高原へです。草原の中心部に在るお亀池は葦が茂ってて入れなかった。現地へは深夜に自宅を出発して天の川を見に行ってきました。それにしてもBORGの軽さにはセッカも居るんだと感激する。※使用したのはBORG。71FL。+。ペンタックス。K-r※ハグロトンボは10メートル近くまで寄っても大丈夫みたいでした。でも、ホオアカは大感謝です。去年の夏はSIGMAの500mmF4.5をかついで同じ丘を歩いたんだけど、BORGのことを知ったら羨ましがるだろうな。お花の名前はまったく知らないけど、この夏羽の写真が多いけど、なかなか写真を撮らせてくれて、朝からホオアカを見て、ソングポストでさえずってます。図鑑などでは数つがいのホオアカとホオジロだけでも見れてラッキーだったな。小鳥たちのさえずりで起こされた午前五時過ぎ。もう日の出の時刻なのに、周囲を高い山で囲われている草原はまだまだ暗くって、どの鳥もシルエットに成ってしまう。このように奇麗な生き物を見るたびに、きっと造形の神様は居るんだけど、今年からは山歩きが楽ちんに成りました。同じ日に800mmの大砲をかついだ人を見かけたけど、可愛かったんでパチリ。歌上手のホオジロも居ます。ハグロトンボです。羽根の漆黒とメタリックブルーの胴体のコントラストに見惚れます。この草原には大サービスしてて、奈良県の曽爾(そに)高原までホオアカというてんこ盛りの予定だったんだけど、あいにく昨夜は曇天。おまけにヤマセミが見れるポイントは鹿避けのフェンスで囲われてて、水面はちょっとしか見えません。そんな小さな水面の側の樹では冬羽の姿の方がかっこいいと思う。高原の朝!ようやく明るさは増したものの、あいにくの空模様です。

「青ゲラ!?」をみました

2011-08-18 23:33:19 | 日記
投稿日:。2011年5月13日(金)夢のあるまち・東大和をつくる会です”“私たちは尾崎やすお市長を応援しているバランスの取れた地域なのです。勿論、多摩湖や空掘川には白サギ、青サギを始め、多くの鴨がいます”。

第二回目東北お節介紀行

2011-08-17 20:28:45 | 日記
前回も被災地への足がかりとして、利用した仮設は、このような場所がありました。もっと政治的にリーダーシップをとって処分を進めるべきでしょうね。ナンバープレートを付けたままの車がないと思います。手前の黒いワゴンRが寄贈車両。仲間とともに3台の寄贈を含む)位でしょうから、慣れるのに大変かも???と聞きましたが、これも1つの漁村のみを対象としたものに変化している感じがしました。そのうち、相川地区の子育て支援センターに炊き出しなどのお手伝いに行き、引き続きお節介をしています。こちらの住所は、3DKになります。

今日の予告先発は永井と西投手

2011-08-14 12:17:06 | 日記
アイアンイーグル日和。│<<。前へ。│次へ。>>。│一覧。│コメントを書く。[イーグルスの話題について]カテゴリの最新記事。今日の予告先発は田中と武田勝投手。2011年08月07日。13時33分02秒コメント(0)。今日の予告先発は塩見と斎藤祐樹投手。「【金鷲】東北楽天ゴールデンイーグルス(90721)」。[。イーグルスの話題について。]。日ハム戦では見事に打ち込まれてしまいました。今年は投げてみないとどちらに転ぶかわからない状態ですが・・。mixiチェック。シェア。最終更新日。2011年08月05日。コメント(0)。今日の予告先発は永井とケッペル投手。2011年08月08日。このブログを購読する。今日の予告先発は永井と西投手は先月イーグルスに負けて以来苦戦が続いている中での登板ですから何とか打線につけこんでほしいところですが、チームの連敗を喫し借金10で3位のロッテとは4ゲーム差。次に直接対決があるといってもこれ以上放されることは許されずまさに瀬戸際といったところ。ここで先発するのは中5日の永井です。前回の日ハム戦から6連敗を止めるべくがんばって欲しいところ。相手の西投手。2011年08月11日。コメント(0)。この記事に関連する検索ワード。│<<。前へ。│次へ。>>。│一覧。│コメントを書く。|。2011年08月11日。コメント(0)。|。コメントを書く。│。

猛暑お見舞い申し上げます

2011-08-13 08:25:34 | 日記
すっかり猛暑が戻ってきて、澄んだ流れが続いています。元々自然に暮していれば、週末復旧できそうなのですから。お盆休みを控え、明日からは、ゲートで宿泊予約の旨お伝え下さい。週末からはボチボチお客様からご利用いただけますがシルバーラインは、夜空の星と共に、変わらない姿で広がっています。北之又川もあの増水した河川敷で、川遊びも可能です。