及川 均 Logbook

フォトグラファー及川によるblogです。

ホムラハゼ検証 その1

2008年09月15日 | Gallery H
ちょっと面白そう?なので、ホムラハゼの個体識別をしてみよう!


目的が目的なので、写真の出来とか全然気にせずにお願いします。
トリミングもしまくってるし・・・


まず、初めて撮った日の写真。

5月25日①



5月25日②



上の2枚の写真は間違いなく同一個体であることはわかってる。
だって、同じ個体を追っかけながら撮ったから。

とりあえず注意してみて欲しいのは、顔の模様と背ビレの模様。



続いて・・・

9月1日①


こいつは、上の写真と見比べると、顔のポツポツ模様が違う。
ブログの写真では小さくてわかりづらいけど、オリジナル画像では明らかに違うの。



9月1日②


過去のブログでも書いたが、明らかに別個体と思われるのを同じ日に撮影した。
だって、体の大きさが①とは全然違うんだもん。
体の模様も色も頼りない感じで、サイズも小さいことから幼魚であると思われる。

っていうか、幼魚。




そして、最近の・・・


9月12日①



9月12日②


この2枚も同じ個体を追っかけながら撮ったので、同一個体だが・・・

②の写真を見ると背ビレが切れている。さらに①の写真と9月1日①の写真を見比べると、顔のポツポツ模様が同じではないかと思われる。
よって、9月1日①と同一個体だろう。

そして、この日、実は9月1日②よりもさらに小さい個体を見た!







ような気がするんだよねぇ・・・

写真がないので、なんとも言えないんだけど・・・

もし、別個体なら及川的見解として、少なくとも4個体はいるのではないかと。

まあ、証拠写真を撮れ!って話よね。

とりあえず、3個体は確定でしょう。

「検証その1」とか書いたけど、その2が書ける日がくるのか・・・













最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こういうの、 (文子)
2008-09-15 19:33:48
ブログとして、おもしろいよね

コメントも書きやすいし

そうそう、昨日話してたこと、こういうの

9月12日に見たホムラは、確実に別々の2個体でしたね 1本目にチラッ見たのはどんなのでしたか?

検証その2を楽しみにしてます

それから、今回はマンツーじゃなかったのに、ホムラに行けるように調整してくれて、ありがとう
どうも (及川)
2008-09-16 09:51:17
>文子さん

どうもです。
でも、書くの大変です・・・
12日にママとチラ見したのは、文子さんが見たのと同じだと思います。
それにしても、あの幼魚撮りたかった・・・


コメントを投稿