I feel fine♪

美味しいものを食べるコト、きれいなものをみるコトが大好き!
楽しい&ステキ!と感じるコトを綴ります♪

自由ヶ丘のパン屋さん2軒

2022年10月17日 | delicious bread
自由ヶ丘には気になるパン屋さんがたくさんあります
ずっと気になっていたお店『穂の香』

自由ヶ丘駅よりも九品仏駅からの方が近いお店です。
店内は撮影NGだったので写真はありませんが、
ショーケースのパンを店員さんにオーダーするスタイルです。


購入したのはこちら
”食パン1斤”@390円

ふわふわだけどキメがつまった感じです。
ミミはかためでしっかりとしています。



そしてもう1店は
『C'EST UNE BONNE IDEE 』

昨年OPENした新しいお店。


店内はたくさんのパンが並び迷ってしまいます。



食パンは小ぶりなサイズ



あんぱん、クリームパンなどまん丸のパンが並びます。




タルティーヌやカレーパンなど
総菜系も美味しそう



ドーナツはまだ販売前のようでした。



購入したのはこちら
”クロワッサン~根釧~”@313円

北海道根釧地区生産のチルドバターと
北海道産の小麦が使用されています。
人気No.1の間違いないおいしさ



”サーモンとほうれん草のキッシュ”@572円

バターとナツメグで炒めたほうれん草が
いいシゴトしてます



”ブール・ブール”@270円

この手の見た目のものは大好きでついつい購入
ザクザク食感にプレッツエルザルトが美味しい



”ショコラバナーヌ”@280円

キャラメリゼしたバナナはフレッシュな部分あり、
濃厚チョコレートとの相性バツグン ラム酒もきいてます。
おいしかった ごちそうさまでした

TEBETE~Delifrance

2022年10月14日 | delicious bread
食品ロスを削減するサービス『TABETE
”Delifrance"で初めてオーダーしました

デリフランスは「ヴィ・ド・フランス」の
ヨーロピアンスタイルのブランドで
たくさんの店舗があります。



パンの詰め合わせ




1コ増量中のミニクロワッサン


ふわふわ&もっちりとした生地は
甘くておいしい




ペッパーフランク




ロールパン

とってもお得においしくいただきました
ごちそうさまでした

俺のフレンチ

2022年10月13日 | ぐるめ
『俺のフレンチ』でコース料理をいただきました
前菜3種





”スープとパン”

バゲットと食パンがついてうれしい



”魚料理”

ソースの味がしっかりしています。



”牛フィレとフォアグラのロッシーニ”

アラカルトだと2倍ほどの大きさになるよう
コースのミニサイズが適量でよかった



デザートもついていましたが撮り忘れてしまい
いっしょにいただいたミルクティ

おいしかった ごちそうさまでした

はまの屋パーラー

2022年10月12日 | CAFE
はまの屋パーラー有楽町店

ビルの地下にひっそりとあります。



店内はレトロな雰囲気が漂ってます




サンドゥイッチは2種選ぶことができます。




”玉子とフルーツ”@800円




”ハムと野菜をセレクト@800円




ふわふわのパンに温かくやさしい味の
玉子焼きがおいしい
フルーツにはバナナ、桃などがはいって甘さひかえめです。
ハムと野菜のサンドも定番のおいしさ

ごちそうさまでした

月見パイ

2022年10月11日 | Sweets
9月からはじまったマクドナルドの”月見ファミリー”
おやつに『月見パイ』をいただきました

パッケージは満月のお月さま



アップルパイと同じ見た目です




粒あんとおもちが入ってます

パイ生地に少し塩っけを感じるので、粒あんの甘さが引き立って美味しい
おもちも思ったより多めに感じました。
おいしかった ごちそうさまでした

トーチのモーニングブッフェ

2022年10月10日 | delicious bread
蒲田駅から少し離れたところにある
「トーチドットベーカリー蒲田本店」




モーニングメニューは朝8時~10時

Aセットのブッフェはこの日は先着5名
前日焼成したパンの残数によって変動するようです。




Aセット@550円をオーダー
ブッフェのパンはこちらから
1回5個までプレートにのせてOKとのこと。





ホットコーヒーといっしょにいただきます




丸々1個でなく、パンがカットされているので、
いろんな種類がいただけてうれしい




2回目




さすがにおなかいっぱい

おいしかった ごちそうさまでした

ソウルフードラーメン

2022年10月07日 | ぐるめ
名古屋人のソウルフード『すがきやラーメン』

スーパーで売っているのをみつけて購入


麺を4分茹でるだけの即席ラーメン




玉子、ネギ、ウィンナーをのせて

なつかしい和風とんこつスープ



麺はつるつるでのどごしがいい

久しぶりにお店に行きたくなりました。
クリームぜんざいなど甘味も食べたいな

電車をみながら中華ランチ

2022年10月06日 | ぐるめ
東京駅前 丸の内オアゾ5階『中国料理 The Orchid』



おいしそうなランチメニューが
あったのではいってみました。




店内奥のテーブル席から
東京駅がよく見えます。

電車好きにはたまらないですね




テーブルクロスがシックなブルーで
落ち着いています。




セレクトセット@1.540円をオーダー




メインは野菜のやきそばです




やわらかい麺にたっぷりの具材が
はいって食べ応えがあります




デザートとドリンク付き




平日だったこともあり、店内は
静かなで過ごしやすかったです





おいしかった ごちそうさまでした

純喫茶モーニング

2022年10月05日 | CAFE
”梅屋敷商店街”にある『珈琲 琵琶湖』

レトロ感たっぷりです



メニューの表紙に
”身体に良い食材を入れて”いるとあります。





品数が多くてびっくり





いただいたのは”モーニングAセット”@490円




モーニングは3種類あり、
目玉焼きが付くと550円、ハムエッグになると590円と
良心的な価格です





アイスコーヒーのカップがステキ

苦みのある美味しいコーヒーです。



4枚切りの厚切りトーストは
丸々1枚分です。

ミミの横に切れ目があり、
食べやすかった



ゆったりとした時間が流れる純喫茶

次回はぜひ食事に行きたいです

赤ちゃんのほっぺのパン屋さん

2022年10月04日 | delicious bread
目黒駅近くにある『les joues de BéBé』

店舗名のレ ジュウ ドゥ ベベは、
フランス語で「赤ちゃんのほっぺ」という意味だそう



店内にはたくさんの種類のパンが並んでいます





店内奥にイートインスペースがあり、
満席でにぎわっています。
気になったパンをテイクアウトしました。
”パンドミブリオッシュ”@380円

ミニサイズの食パンはかぼちゃペーストがはいって鮮やかな黄色
ふわふわで軽い食感でバターがたっぷり



”BeBe”@180円

店名にもなっているパンです。
北海道産バター&フランス産天然塩が
使われているのにこの価格はうれしい



”明太子たまごサンド”@380円

食べ応えのある一品



”カスタードドーナツ”@200円

プラスチックケースに入れてもらえました。
自家製のカスタードがおいしい



お隣の姉妹店のビストロにも行ってみたいな。

おいしかった ごちそうさまでした