三流読書人

毎日の新聞 書物 など主に活字メディアを読んだ感想意見など書いておきたい

ドングリ小屋住人 

「なでしこJAPAN」

2008年08月13日 09時14分09秒 | オリンピック
日本の女子選手の活躍がよったですね。
サッカー、ソフトボール、バドミントン、柔道などが頑張ってます。
昨日印象に残ったシーン。
サッカー予選、対ノルウエー後半30分ぐらい過ぎていたかな。
日本はすでに4-1とリードしていました。
接触プレーでノルウエー選手が倒れています。
ユニフォームが乱れて肌が露出し、ドキッとしました。
が、そのとき日本選手が、ごくさりげなく、ノルウエー選手のユニフォームを直してやっていました。
こういうのにうれしくなるのです。日本のおじさんは。
さすが「なでしこJAPAN」、優しくて強い日本選手に感動します。
スポーツは協同してルールを守りあい、力と技を競います。
同時に人間としての品位を競います。


昨日のブログに書いた女子柔道は、私が見ていたのは57㎏級の日本の佐藤愛子選手と中国の許岩選手との試合でした。中村美里選手と北朝鮮のアン・グムエと書いたのは誤り。(しかしこれもひどい試合であった)
57㎏級これはひどかった。柔道という武道が国際的に理解されていないのではないか。と思いました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿