憩いの森

安らぎと憩いを求めて!

ブログ開始8年目?

2012-05-30 07:49:55 | その他
今朝も記事をチェックしていたらこのブログも今年の秋で8年になるのに気がついた。当時2004年の記事は友人に連れていってもらった千葉の養老渓谷でその時の写真を掲載していた。↓



このときはまだ頭髪の禿げ具合が少なかったなぁ・・・・(^^ゞ

当時始まったシニアの友人たちとの交流が現在も続いているが、今は励みを得る貴重な親友たちとなった。

復興の年

2012-01-01 00:14:39 | その他
皆様、明けましておめでとうございます。

(実は今、2011/12/31 NHKの紅白歌合戦を見ながらこの記事を書いています。5年前以前はほとんど見ていなかったのに! 久しぶりに紅組の勝利で紅組司会の涙の井上真央ちゃんが可愛い!)

昨年は東日本大震災があって大変な年でしたが、今年は特に東北地方の皆さんは早い復興に願いをかけている方が多いことでしょう。

思えば、個人的には昨年はわが親族に連続の不幸がありましたが仕事には恵まれて幸運でした。熟年ゆえに健康面にも配慮して10年ぶりに自転車を購入し、勤務先には雨でなければ往復13kmを自転車で通勤し始めました。

愛用した道具では昨年に携帯電話をスマートフォン(iPhone4)に変えたことや、12年乗ったバイクを廃車して自転車に回帰したことが印象に残ります。先頃亡くなったアップルのS・ジョブスが広めたスマホやタブレット端末は使ってみて極めて便利で面白いだけでなく、価格も安く従来になかった有益な利用方法が考えられます。今後は間違いなく仕事の道具としても急速に普及してゆくでしょう。

ところで、昨年末のNHK紅白歌合戦を見ていて思うのは、昔はじっくり歌だけを聴いてもよかったのが、近年の出演者は多数のグループでの歌と共に踊りも見もののユニットが多く、動く映像がないと興味が半減する出演者が多くなりました。男性組はSMAPやEXILE、まだ若い嵐のユニット等、そして女性組はAKB48をはじめ、韓国勢のKARA、少女時代等、多人数の踊りは目を引きます。その点わずか3人組のパフューム等は踊っても霞んで見えますね!

それにしても7歳の鈴木福くんと芦田愛菜ちゃんの可愛さはすごいと言わざるを得ません。思わず抱きしめたい利口で可愛いこんな孫がいたらいいと思うのはわたしだけではないでしょう。それと個人的に昨年から?ファンになった松田聖子が久しぶりに再出演することや、ジャッキーチェーン、レディガガ等、超大物の外国人エンタテイナーの東日本大震災復興応援特集映像も組み込まれていて昨年末の紅白歌合戦は注目すべき記念の番組でした。

今年はどんな年になるかわかりませんが、昨年同様に熟年で健康面や就職での不利はあってもあきらめず希望を持って生きて行こうと決意しています。

最近の自転車はよくできている?

2011-12-05 22:02:29 | その他
最近12年間乗ったホンダスーパーカブのバイクを廃車した。今まで駅までの通勤や私用に大活躍した。

幸い12年間にこのバイクで事故ったことはない。バイクは危ないと言われているが体験からして安全な乗りかた(交差点は十分確認、車の通りが激しいところは車と同じ速度で走る! たとえ50km/hでも、狭い道路では端を通らず車の追い抜きをさせない!)を実行してきたのが良かったのかもしれない。その点自転車は対自動車には危ないので心して運転している。

自転車購入の理由は、バイクのバッテリー交換やタイヤ交換や車体の錆、泥よけのプラスチック破損などみすぼらしくなってきたのを機会に熟年でへたった足の運動も目指して自転車に転向することにした。

最近の自転車は中級以上の価格のものはLEDランプによるオートライト(夜間自動点灯)であり、また後輪の荷台が子供用の座席を安全に支える27kgの荷重に耐える規格になっており安全性は高い。もちろんハンドルはステンレス製でタイヤホィールもアルミ製と錆にくい構造になっているのも手入れ無精組の自分としてはありがたい。今回の自転車はマルキン(ほだか)の製品だがバイクのようなハンドルロックがついているのが購入の決め手だった。

もうすでに何度か雨以外の日に6km以上離れた海浜幕張地区の勤務先まで通勤に使っている。当方の自宅も勤務先も花見川沿いにあり、通勤路の約8割を占めるサイクリング道路を走ってゆけば通えるのはありがたい。

最近サイクリング道路を走るようになって朝晩のジョギング利用者の多いこと。それも熟年者が多い。
少しびっくりするのは勤務先から帰宅するとき、真っ暗なサイクリング道路をLEDランプ2灯つけて走っていると突如おじさんがこちらに向かって走ってくるのに遭遇する。

暗いのと相手も何も照明らしきものを持ってないし反射板もつけていないので、自転車のライトで照らされる直前まで人が近づいてきたのがわからないのである。本人はこちらが向かって来るのは認識しているにしてもこれはサイクリング道路を走っている以上、自転車が通る道なので懐中電灯を持って走ってもらわないと困るのだが・・・・

それはともかく、この季節は快晴の日は少し寒い方が気持ちが良い。川面を走る風は強いが足腰の鍛錬だと思って走っている。12年間マイカーやバイクを使っていたせいか、自転車で通勤往復13km程度を走ると1か月前に使い始めた頃は結構足の太ももの筋肉に疲れが出て相当足がへたっていることを自覚できた。運動不足なのは認識していたが予想以上だった。

以下は購入した自転車の写真である。


●自転車外観




●LEDライト(SANYO製)


●発電機(SANYO製)


●変速レバー(3段)


●内装式3段変速機


●ハンドルロック(後輪タイヤロック機構と同じ鍵で掛ける)


●10年前の自転車に使っていた夜間振動自動点滅するランプを取り付けた。まだ支障なく作動した。
(後方からくる自動車がよく認識できるようになっており、周囲が明るくなるか、1分ほど静かにしていると点滅が止まる仕組みになっている。)


●ブリジストン自転車が販売しているサドルカバーで雨でぬれたサドルのカバーを半分折り返すことにより、裏側の濡れていない面を出して座ることができる優れもの


●夜真っ暗なサイクリング道路を走るため自転車のハンドルに取り付ける強力なLEDランプを購入した。
これと自転車についているLEDランプの2灯でまあまあ、走る道路の認識はできている。


●花見川サイクリング道路の看板地図(この画像は某サイトからお借りしました。)


●花見川サイクリング道路の風景(この画像は某サイトからお借りしました。)



液晶テレビの故障で買い換えたが、現物見てがっかり?

2011-09-11 13:32:24 | その他
昨年の夏と今年の夏の暑さでテレビもバテたのか?、1か月前から自分の部屋の個人用20インチ液晶テレビが不調に? 2年半前当時に同時購入した妻用の同じ機種は大丈夫だ。当方がはずれくじを引いてしまったか!

●レンボーカラーのオーロラが映る故障?

具体的な症状を話すと約2年半前に購入したSONYの20インチ液晶テレビが、電源を入れて30分も経たないうちに画面が崩れて動かなくなり、電源再投入するとまるでオーロラのようにきれいな虹色の縦縞模様になりユラユラと揺れ動くのである。電源再投入を繰り返すと画面が真っ黒で何も映らない場合もある。しかし、音声は正常で画面だけがおかしいのである。チャンネルの切り替えも正常だ。

1ヶ月間いろいろ症状をみていると、朝一番の気温が高いとき(夜中はエアコンを切っているので早朝が一番気温が高く28度以上ある。)に電源ONで一応映像は出るが15分も経たないうちに画面が止まるのである。そこでエアコンを入れて室温を27度以下に下げると電源再投入でそのまま3時間でも正常に動くのである。どうもテレビの中のCPUやグラボ部分が熱暴走しているかのようだ、機能が完全に死んでいるわけではなく温度が下がると生き返っているからである!!

一度内部を開けて掃除してみたが特に綿埃が溜まっている場所はなかった。ソケット類はゆるんでいないかどうか端子をチェックした。それでも同じ症状は起きる。販売店に聞いてみると保証は1年で切れているし、液晶パネルを交換すると2~3万円かかるとのことなので修理は諦めた。

●現物が届いたが期待ハズレ?

まだ3年も経っていないのに残念だが、やむなくテレビを買い替えすることにした。そこで通販でシャープ製の24インチ液晶テレビを購入した。そして今日到着したが全体に薄くて重量も軽くなっている。しかし液晶部分は首は固定で前後にも左右にも回らない。いろいろな部分でコストを抑えているのがわかる。映像入力はHDMIによるデジタル3系統と増えているがアナログは減って1系統しかない。3年前のテレビはアナログ入力が3系統あったのがもうアナログを接続する機器は少なくなるのでこれは正解だ。

早速設定後、画面を見たらがっかり、PC用の視野角が狭い低価格のパネルになっていた。それに音質も濁った高音が出過ぎてまるでノートPCのスピーカーのようなシャカシャカした音しか聴こえずこれもがっかり! 

後で設定変更の画面から高音を減らし低音を増やして聴きやすい音質に変更したがスピーカーが非常にチープなのか、良くするにも限界があるようだ。高音質のヘッドフォンで聞いてもあまりよくないのでオーディオアンプもコストを切り詰めているのだろう。

3年前の20インチSONYのテレビは\55,000だったが今回は24インチ\32,500で値段はかなり安かったのだが、詳細にみると内容もやはりそれなりだ。故障したSONY製テレビの音も悪かったが今回のテレビはそれ以上に悪い。まあ、このような格安で小さいテレビに音質を期待するのは酷かもしれないが・・・

●液晶パネルの方式が違う?

今回の機種選定では狭いOAデスクでPCのモニターも兼用できるように2画面機能を持ち1920×1080ドットのフルハイビジョン仕様のパネルを選んだのだが、今回の映像を見ていると、通常シャープが液晶テレビに使っているASVタイプの高品質な液晶パネルではなく、207万画素ハイビジョン仕様では視野角の狭いPCに使われるTNタイプのパネル(たぶん)を採用しているようだ。でも通常の103万?画素で20インチ台の機種はシャープでも高品質のパネルを使っていたと思う。パナソニック製の20インチ台テレビも高画質のIPSパネルを使っている。

今回、実際に画面の下から見ると画面がかなり暗くなるし、特に画面の斜め上からみると色そのものもかなり悪い。ニュースや気象情報を見る分には気にならないが、美しい景色や食べ物、料理、歌番組など綺麗な衣装を見るときには画面の真正面で見てもやはり不満である。

●今回購入した24インチ液晶テレビ

●画質が悪くなるリスクあり、なぜ1920×1080にこだわったのか?

もちろんPC用に高画質のフルハイビジョンモニターとして兼用できれば考えたからである。現在はOAデスク2台にPCと液晶テレビを置いてあり、かなり所狭しとなっているので現在のPCモニターは押入れにしまって新しいテレビと兼用できれば場所の節約になる。

それに少し言い訳をすると3年前にテレビを購入する計画を立てた際に、シャープだけが22インチの液晶テレビでPCモニターと兼用できる視野角が広い高画質フルハイビジョンパネルの機種を製造していたのだが、値段がさすがに高く購入を諦めた経緯があるので、今回も22インチ程度で同様な広視野角の高画質のフルハイビジョンパネルを期待していたが、低価格化時代の流れか、期待ハズレだった。ただ、もしPCに使われるTNタイプのパネルだったら描画応答速度だけはASVタイプのパネルより早いので動く映像には有利だと思う。

●手持ちの古い外付けHDDが録画用として使えたほは救い!

最後に3年前のテレビから機能が増えた点として、条件付きだがUSB接続の外付けハードディスクがあれば録画できる機能がある。幸い2年前にPCのバックアップ用に購入して現在は別の大容量HDDに変えたためタンスに御蔵入りしていた320GBの外付けUSB HDDを接続してみたらちゃんと認識して使えることがわかった。

録画テストしたら正常に作動した。320GBのHDD容量から約30時間程度の録画ができることになったのでこれは便利で購入した意義が出来てきた。現在のPCのテレビボードでも録画できるが応答が遅くて使いづらくBD-Rに保存するのでなければ今回の液晶テレビで外付けHDDへ録画予約するほうがはるかに応答が早くて使い易いことがわかった。これは救いであった。

●将来は居間のテレビを買い替え?

現在公団の管理組合が選んだケーブルテレビJCN千葉が2015年まで地デジ変換アナログ放送を継続してくれることになったので、3年以内に居間の古い21インチブラウン管テレビをいずれ32型程度の液晶テレビに買い替える予定だが、そこで高画質の映像が見られるようになるので今のところは割り切って使うしかない。

確定申告

2008-01-20 19:50:25 | その他
最近、税務署から確定申告用紙が送られてきた。

一応仮計算はしてあるがまだ源泉徴収票などが届いていないものがあるので提出はまだ先になるが、それにしても昨年にくらべて所得税と住民税が増えて憂鬱である。

年金暮らしに臨時職員勤務で所得税の源泉徴収は年金で250円程度なので残りの所得税のほとんどを3月にまとめて支払うことになる。そうでなくても春は自動車税と自動車保険料の支払で青息吐息なのだ。道路暫定税率廃止でガソリン価格を下げてもらいたい。

ところで確定申告の計算と印刷は昨年同様、Excel版フリーソフト「【おまかせ確定申告2008】監修:公認会計士・税理士 大林 善次」を利用している。これはわかり易くてExcel2003までならそのまま印刷したものを税務署へ提出できるので転記不要で助かる。

株式運用や他の雑所得もないおじさんは年金だけの暮らしになると確定申告も不要ではあるが生活も苦しくなる。日本のシニア組でも宝くじに熱心になっている理由がわかる。

暗い話題ばかりですみません。(^^ゞ  今年こそ明るい話題を作らねば!

年末のお仕事?

2007-12-29 15:22:29 | その他
休日出勤の振替休日を年末に持ってきた関係で年末年始の休暇は12連休に!

母の家の売却準備で家具や衣類など所持品の整理が結構大変、また年末なので自宅で普段はしない部分の清掃作業、積み上げた雑誌やカタログ、その他溜まった資料をシブシブ整理整頓していたら、あっという間に4日間すぎた!

まだ勤務先の仕事も少し!しなければいけないがまだエンジンがかからない。とりえずコーヒーを飲み菓子をつまみながらテレビ(PC)を見る!

正月は東京の妹のところへ母を連れて正月の訪問に出かける予定である。あとは金がないので自宅でゴロゴロ猫になっているかも。干支は猿だが正月が終わる頃には猫から豚になっていそうな悪い予感が!・・・早朝ランニングが欠席状態に・・・マズイ!

浅田姉妹に学ぶもの

2006-10-29 21:35:19 | その他
昨夜と今夜と2晩、テレビ朝日で録画中継されたフィギアグランプリの代戦アメリカ戦を見た。結局アメリカ戦では安藤美姫が自己最高得点で逆転優勝した。これも先日のオリンピックの不調を盛り返したりっぱな精神力に声援を送りたい。 ところで今日の話題は全世界のフィギアスケートファンのアイドル、浅田真央選手とタレントからスケートへ戻った姉の舞選手についてである。2人は同じ目的で姉妹揃って世界選手権にまで出場するまでに成長した。 報道によると姉の舞さんはスケートをあきらめていったんタレントの道を歩んでいたのを、再度スケート選手として挑戦し自分の希望をかなえつつある。そこで、こじつけかもしれないが自分と妹の通信系が兄妹で同じ道を目指していると言えるかもしれない。 身内の話になるが、妹は中国語の辞典編纂の難しい仕事を長期に行っているが9年前にIT系技術者でもないのに独力で突如、「中国語パソコン辞典」というホームページを立ち上げた。そこで小生はIT系技術者であり妹が立ち上げたのならこちらもやらねばとすぐにあとを追って小生も今としては恥ずかしいチープなホームページを打ち上げた。 今でも小生のホームページは技術的な実験サイトであって妹のような、かなり有名な実用かつ専門的なサイトより価値は低いが、まあ、これはこれで目的があるのでよしとしている。 当然PCの利用は妹も多く、メールを介して技術的な情報もときどき交換している。 メールが利用できることは現在1人暮らしの母の介護援助をするのに頻繁な連絡が発生するのだがその面で非常に役立っており、IT系の仕事一筋できたことが今になってありがたいと思う。 小生はすでに62歳、妹も還暦はいずれ近い。普通だったらメールはおろか、ホームページを作るなんて年代ではないおじさんとおばはん!である。その面では妹はバリバリのキャリアウーマンであり専業主婦であるわが妻とは格段の違いがあるが・・・ 今後もWeb系の知識を生かして母親の介護支援連絡に、また仕事での通信系知識の交換に兄と妹は連携して助け合ってゆきたい。小生が59歳でリストラ後の就職捜しでシニアでは就職口が見つからなかったときもうIT系はやめようかと思っていたがやめずによかった。現在は某市役所で過去のIT系の経験を生かせる仕事についているからである。 ちょうど浅田舞選手がスケートにもどり妹の真央選手と励ましながら技術を向上させてゆくように・・・、それは同じWeb系の分野で趣味が中心とはいえ、妹とその技術を親の介護などで生かすことができた点が似ていることを今回のテレビを見ていて感じた。

「人生の待ち時間を2倍にする10の必殺ワザ」

2006-10-15 16:20:56 | その他
表題「人生の待ち時間を2倍にする10の必殺ワザ」
  ・15歳から○○歳まで何歳からでも始められる人生のプロへの変身術
  ・システム思考や囲碁の原理などを応用した「必殺ワザ」をやさしく紹介
  ・「自分探しの旅」へのパスポート

●感想

この本の著者、塩崎氏は実は以前にわたしが25年勤務していた川崎市の情報処理企業の元常務取締役で、25年前にわたしがITの営業活動をしていた頃にいろいろ仕事のやり方を教わった大先輩である。塩崎氏は四半世紀前から情報処理系のコンサルタントに転身しながら東京目黒の自宅に囲碁サロンも開設して広く囲碁愛好者の普及に努めてこられた方でもある。

今回はその囲碁の先生としての論理と元情報処理系の仕事をされていた経験を生かし過去の自分の著作本の中から「問題解決方法」などの学術的な記事を素人にも分かりやすい表現で編集しなおし、「自分探しの旅」へのパスポートともいえる魅力的な読本を出版されたことは後輩のわたしとしても嬉しいかぎりである。

私自身は実は囲碁はまるでできない素人だが、最近は失業時に塩崎氏の囲碁サロンで雑用事務のアルバイトに呼ばれたのがきっかけで何度かそのサロンに伺い、塩崎氏の人生論理や仕事のやり方を教えていただいたことは現在でも仕事の面で役に立って感謝している。

その内容は今回の出版本にも記載されているものが多い。自分の行動の仕方で無駄な時間を使わないコツや囲碁の原理が人生の行動にいかに役立っているか分かりやすく解説してある。また嫌いな人が一瞬にして好きになる方法などの興味を引くまとめ方、各章ごとにまとめの記載事項があって理解しやすい構成になっているのも最後まで読んでも飽きない編集である。

全体的に内容は過去に塩崎氏が出版した本などを抜粋編集したと書かれている。学術的には枯れた確実な技術理論の上にやさしくわかる解説で、たとえば昔に自分も受けたことのあるトレーニングのKJ法などは懐かしい。

わたし自身は第5章「嫌いな人が一瞬にして好きに」の章が興味を引いた。商談は「裏木戸に立て掛けさせし衣食住」で始まる言葉に気をつける教えなど、面白くてためになる記事がたくさんある。

シニアなら定年後の人生、若い人でも効率的な仕事の方法を捜している方、職場や仕事の面で悩みをもっている方はぜひ読んでみることをお勧めする。この本はAMAZONでも取り扱っているので参考にURLを記しておく。

(AMAZON) http://www.amazon.co.jp/gp/product/4885880564/sr=8-1/qid=1160892696/ref=sr_1_1/250-4770373-6534632?ie=UTF8&s=books

「人生の待ち時間を2倍にする10の必殺ワザ」
   2006/9/25 初版第1刷発行  ㈲東宣出版 価格:¥1,575(税込)

防犯パトロール

2006-10-11 21:30:09 | その他
わが職場の千葉県某市役所では管轄する小学校中学校養護学校など56校へ軽自動車による防犯パトロール車を配備したとNHKテレビの夜の首都圏ニュースで報道された。

わが職場の市役所では防犯対策には力を注いでいる。現在は市内の小学校の通学路を対象とした防犯カメラ設置のプロジェクトも進んでいる。

防犯カメラは電柱の上にカメラとビデオレコーダーをいれた箱を設置して警察から要請があれば、係員が電柱上の箱から記録媒体などを回収して渡すという仕組みであるが、設置台数が多いと回収する係員の手配などが大変で通信回線で接続して遠隔で録画画像を収集するという方が時間的にも経費の面でも有利になる。

カメラ設置付近の民家のプライバシー保護も調整しながら生徒の下校時保護を目的とした防犯カメラの仕組みは今後全国的に広がって行くものと思われる。(写真は屋外用防犯カメラの例)

可愛いペット

2006-07-31 00:05:17 | その他
友人のクサガメのペットもときどきブログの写真で拝見していますが、これもとてもカワユイ。今でも公団の団地住まいなので犬猫の類は飼えないがカメなら飼えるのでインコが死んだら次の候補かも!

我が家ではセキセイインコを1羽飼っています。8年ほど前に当時住んでいた団地のベランダの手すりにとまっていて、捕まえたものの、近隣からの捜索願いもなく、そのまま現在まで飼っています。

ただ残念なのは、そのインコが「毛引き症」いう精神的な病気で胴体の羽を自分のくちばしで抜いてしまうためのまるはだか同然! あわれな姿なのです。食欲は普通にあるのでちゃんと生きているのですが人に見せられない姿で妻が動物病院にも連れていったのですが手遅れで明案はなし。このまま様子見です。