今日はXP祭り関西2009に行って来ました。伊丹市のラスタホールというところまではるばる行って、塚口の「居酒屋万」で懇親会。さっき帰って来て一杯やり直してるところです。
(注)XPというのはExtreme Programmingのことでソフトウェア開発手法の一つです。特に要件が途中で何度も変わるような不安定なプロジェクトにおいて有効と言われ、注目されています。今日は祭りということで、この分野で活躍されている方々の講演やワークショップが行われたのでした。
平鍋健児さんの基調講演では昨年8月にカナダのトロントで開かれたAgile 2008について、日本勢の活躍ぶりを中心に報告がありました。日本は欧米人にとって今でも東洋の離れ小島で、遠い存在らしい。しかし科学技術やトヨタのカンバン方式などのマネージメント手法に関しては注目度が高く、それらをソフトウェアにおけるAgile開発にどう活かしていくかというネタはかなりウケるんだそうです。平鍋さんの次に登場した永和システムマネジメントの木下さんも同じくAgile2008のついて話されてました。
午後は講演と同時開催のワークショップが2つあり、そのうちのひとつの「ファシリテーション入門」に参加して来ました。ファシリテーションはPFPのワークショップなどには何度か参加してるのですが、今回もいつくかネタを仕入れたのでまた職場で活用したいと思います。
今日はひろきちの高校時代の同級生も一緒に行くはずだったのですが、急遽出張でフィリピンまで行くことになってしまい不参加。「またレポートするわ」とは言ったものの、こういうのはやっぱり参加してナンボですわ。言葉では説明できかねます。
また後日メモを見ながらちょいちょいアップしますが、とりあえず今日はこの辺で。
2009/1/25
祭りの記事追加しました
(注)XPというのはExtreme Programmingのことでソフトウェア開発手法の一つです。特に要件が途中で何度も変わるような不安定なプロジェクトにおいて有効と言われ、注目されています。今日は祭りということで、この分野で活躍されている方々の講演やワークショップが行われたのでした。
平鍋健児さんの基調講演では昨年8月にカナダのトロントで開かれたAgile 2008について、日本勢の活躍ぶりを中心に報告がありました。日本は欧米人にとって今でも東洋の離れ小島で、遠い存在らしい。しかし科学技術やトヨタのカンバン方式などのマネージメント手法に関しては注目度が高く、それらをソフトウェアにおけるAgile開発にどう活かしていくかというネタはかなりウケるんだそうです。平鍋さんの次に登場した永和システムマネジメントの木下さんも同じくAgile2008のついて話されてました。
午後は講演と同時開催のワークショップが2つあり、そのうちのひとつの「ファシリテーション入門」に参加して来ました。ファシリテーションはPFPのワークショップなどには何度か参加してるのですが、今回もいつくかネタを仕入れたのでまた職場で活用したいと思います。
今日はひろきちの高校時代の同級生も一緒に行くはずだったのですが、急遽出張でフィリピンまで行くことになってしまい不参加。「またレポートするわ」とは言ったものの、こういうのはやっぱり参加してナンボですわ。言葉では説明できかねます。
また後日メモを見ながらちょいちょいアップしますが、とりあえず今日はこの辺で。
2009/1/25
祭りの記事追加しました
楽しんで頂けたようで、なによりです。
(^-^)
昨日はお疲れさまでした。
(昨日懇親会で斜め前に座ってた者ですよ)
さっそくパトロールしてるんですね。さすがです。
昨日も有意義な情報を多数ゲットしたので職場に持ち帰って
少しずつでも業務改善していこうと思ってます。
気長にあせあらずに。
チビが寝たのでこれから記事アップしていきます。