極☆ヒロ

ヒロシの徒然なるおバカ日誌です。

KINGの勇姿!!

2010-07-10 | ヒロシのサッカー話

今日は久しぶりにフットサルをしました。

頚椎と腰椎ヘルニアで激しい運動は最低でも1ヶ月以上控えるように
と医師に言われて自粛する事2ヶ月。
またやれる日が来ました。
ケガやヘルニアの再発を防ぎたいので
開始の時間より30分以上早めに着き
柔軟体操やストレッチをきっちり行いました。

久しぶりに出来ると言う逸る気持ちもあったのですがね。

ワールドカップを見ていて

常にサッカーしたい症候群にかられておりやる気は満々でした。

・・・が炎天下と言う条件とブランクでバテバテのヘロヘロ。

ここ最近で一番出来が悪かったと自負します。

対戦相手の弟チームはユニフォームを新調し、
気分もプレーも若さも充実しており
スペイン代表並みのパスサッカーで翻弄されました。

ボールを奪えない事と、ボールを奪わなくてはならない双方で
体力だけがどんどん奪われていきました。
ゲームの合間、甥っ子のケント君と一緒にボールを蹴って遊んだのですが
とっても上手なんです。

真裕より小さいのに・・・

『ケン、ホンダ』と言って本田さながらの?キックを見せてくれました。

こんな小さい子までもワールドカップ効果が浸透してるなんて
凄い影響力だね。
真裕の場合は選手とかに興味はなく
国の色や国旗の方に興味があるんです。

『パパ、サッカーって何の為にやるの?』
と連日テレビでサッカーを見てる僕に聞いてくる始末。

どう答えて良いか正直分かりませんでした。

奥さんにはちゃんと答えてあげなよって言われたのですが、
良い解答が見つかりません。

この段階ですでに大きな分岐点となっており、
真裕はきっと文科系になって行くんだろうなぁ
と思ってしまいました・・・

炎天下の中約2時間、何とか得点も出来、
久しぶりのサッカーを満喫しました。
テレビ観戦、自らプレーとくりゃ生で観戦したい
と言う事でフットサル後、ジェフ千葉の練習場へ行って来ました。

今日は横浜FCとの練習試合が組まれていたからなんです。

横浜FCと言えばキングカズこと三浦和良選手がいるチーム。

4月にリーグ戦で対戦した時はケガでベンチにも入れなかったのですが、
今回はケガも癒え、また練習場と言う事で
スタジアムより更に身近に観れるとあって駆けつけました。

すでにチームバスが到着しており、
カズさんが乗ってたかどうか分からないので不安な時を過ごします。

試合前のウォームアップの際のメンバーの中にも居ないし・・・

来てないのかな?だとしたら残念だなと思っていたら、

赤いスパイクを履いたカズさんの姿が見えました。

良かった、カズさんいてくれて!!

もうそこから練習試合そっちのけでカズさんを見ておりました。

サブメンバーなので仮設ベンチの後ろでアップをしております。

やっぱりビブスの番号も『11』番

周囲の練習見学者も皆カズさんに注目。

子供から大人までまだまだカズさん人気は凄いものがあります。

カズさんもそれに堪えるように振る舞ってくれる姿は
まさにスーパースター。

オーラをビシビシ感じてしまいました。

ちょうどボールが僕の近くまで転がって来て
カズさんが取り来る事があったのですが、
カズさんを目の当たりにしてつい
『カズさーん!!』って呼んでしまったら
『こんにちわ』って返してくれました。

これだけでも来た甲斐があったなぁと思って
家に帰ってから奥さんに話すと
『痛いヤツだなぁ・・・』って言われてしまいました。

こんなに近くでキングを目の前にしたら
誰だってそんなテンションになるっての!!

若手に混じってボールを楽しそうに追う姿や
シュート練習も見れて良かった。

もう何十年もプレーしてますが、
サッカーが好きで好きでたまらない。

そんな雰囲気が伝わって来ました。

だからこそ今の年齢になっても現役を続けられ、
高い向上心を持ってやっているんだなぁ
と言う事も伝わって来ました。

カズさんよりも7歳ぐらい下なのに、
炎天下でちょっとフットサルやって
疲れたのなんだの言ってるのは恥ずかしい事だな
って思ってしまいました。

疾走するカズさんの姿を見て元気を分けてもらった気がします。

今度はスタジアムで疾走する姿、
得点するカズさんの姿が見られると良いなぁって思いました。

ケガに気をつけてこれからも可能な限りプレーして
サッカーファンを魅力して欲しいものです。

ずっと現役でやってそうだけどね。