goo blog サービス終了のお知らせ 

あきオジの風景

写真、そして、俳句(もどき)
毎日更新しています。

丹沢に重なり抜ける雪の富士  あきオジ

2010-09-28 05:43:06 | 日記
巾着田の川に遊ぶサギです。
生活する場もなく
必死に生きる鳥も哀れですね。

・・・・・・

道の辺の壱師の花のいちしろく人皆知りぬわが恋妻は  万葉集

「壱師」は彼岸花と推定されるということです。万葉集には、彼岸花を扱った歌は、この一首だけらしいのです。不思議ですね。探し方が足りないのでしょうか。まあ、そのうちぼちぼちということで・・・

・・・・・・

山頭火の彼岸花を探して見ました。
けっこうあるのですね。

【曼珠沙華】

曼珠沙華咲いてここがわたしの寝るところ

いつまで生きる曼珠沙華咲きだした

悔いるこころの曼珠沙華燃ゆる

ここを墓場とし曼珠沙華燃ゆる

【彼岸花】

歩きつづける彼岸花咲きつづける

うつりきてお彼岸花の花ざかり

まことお彼岸入の彼岸花

お彼岸のお彼岸花をみほとけに

彼岸花さくふるさとはお墓のあるばかり

(使い分けについては研究している人もいるかもしれませんが、私はそれほど熱心ではありません。)

・・・・・・・

どうでもいいけれど
この時期気になるのは彼岸花とコスモスです。
そんな「待ち焦がれる」ようになればしめたもの
長生きできます。

・・・・・・




                      




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。