★☆ひらりん的映画ブログ☆★

映画の難しい説明は他人に任せて、ひらりんは簡潔に箇条書きで映画を語ります。

「シュレック2」 (SHREK 2)

2004-12-11 03:46:31 | 映画(さ行)
2004年度製作の長編アニメ。 前作「シュレック」は2001年アカデミー賞・長編アニメ部門で受賞。 今回も声優陣は豪華絢爛。 マイク・マイヤーズ、キャメロン・ディアス、エディ・マーフィー、アントニオ・バンデラス・・・ 声優といえども、知ってる人が出てると安心するっ。 あらすじ 新婚ホヤホヤの怪物シュレックとフィオナ姫。 姫の両親(国王と王妃)が祝福するからと「遠い遠い国」に出向くことに・・ しかし . . . 本文を読む

「スパイダーマン2」 (SPIDER-MAN 2)

2004-12-08 04:00:12 | 映画(さ行)
トビー・マグワイア主演、2004年製作。 ヒーローアクション+ロマンス大作。 制作費180億だっけ。 前作、研究中の蜘蛛に刺されちゃってスパイダーマンになった主人公。 今回もしっかりコスチュームを自分で洗濯しています。 あらすじ バイトしながらさえない大学生をしているピーター。 事件に遭遇するとスパイダーマンとなって治安維持。 幼なじみで恋焦がれるMJは舞台女優として活躍し始める。 親友のハリーは . . . 本文を読む

「イルマーレ」

2004-12-07 02:26:39 | 映画(あ行)
主演は「猟奇的な彼女」のチョン・ジヒョン。 2001年製作の韓国映画。 彼女は、今たしか日本に来日中。 来日記念に1本見ておきました。 もちろん、「猟奇的~」はとっくに・・・感動。 あらすじは 海辺の家を引っ越す彼女。 郵便受けに次の住人あてに手紙を残す。 しかし、その手紙は二年前の住人のもとに届けられる。 そこから二年の時空を超えた愛が手紙の交換によって育まれる・・・がっ。 ここからネタバレ注 . . . 本文を読む

「ひらりん的ニコール・キッドマン作品ランキング」

2004-12-06 03:19:31 | ひらりん的ランキング
ひらりんが見たニコール・キッドマン出演作品のランキング。 あくまでも、独断と偏見に満ちた選出です。 第12位・・・最も危険な悪女(おんな)・・・1988年作。 第11位・・・めぐり合う時間たち・・・2002年作。 第10位・・・バットマン・フォーエバー・・・1995年作。  第9位・・・誘う女・・・1995年作。  第8位・・・ニコールキッドマンの恋愛天国・・・1990年作。  第7位・・・アザ . . . 本文を読む

「アバウト・ア・ボーイ」 (ABOUT A BOY)

2004-12-05 03:30:20 | 映画(あ行)
2002年製作、ヒュー・グラント主演作。 「ひらりんのお蔵入りしそうな作品リスト」に入っていたこの作品。 二人の方からオススメコメントもらったので見てみました。   ヒュー・グラントの出演作は最近のはたいてい見てる。 ロマンティック・コメディばかり出てるね。 ここからネタバレ注意↓ 頭が空っぽ=BLANK。 クリスマス・ソングの印税で暮らしている。 学校の発表会のシーンはどっかで見たような・・・ . . . 本文を読む

「トスカーナの休日」 (UNDER THE TUSCAN SUN)

2004-12-04 23:28:19 | 映画(た行)
2003年製作、主演ダイアン・レイン。 この人、どこかで見たと思ったら、「デブラ・ウィンガーを探して」に出てました。 この作品は「デブラ~」に出る女優さんにぴったり??の作品。 原作は世界的ベストセラー???らしい。 全米ではかなりヒットしたらしいけど・・・。 内容的に全然「~の休日」していませんね。 あらすじ 夫の浮気からとんとん拍子で離婚することに。 傷心旅行でイタリアへ。 トスカーナという . . . 本文を読む

「真夜中の銃声」 (UP AT THE VILLA)

2004-12-03 03:23:42 | 映画(ま行)
主演はショーン・ペン。2000年製作のラブ・サスペンス。 日本では劇場未公開作品。 舞台は第二次大戦前、戦争の波が押し寄せ始める頃のイタリア・フィレンツェ。 竹之内豊の「冷静と情熱のあいだ」の町。 レンガ造りのおうち(お城?)がとってもキレイ。 その町に暮らす上流階級の外国人たち。 だんだん住みづらくなっていく中、一人の未亡人が死亡事件に巻き込まれる・・・。 ここからネタバレ注意↓ 珍しく、ショ . . . 本文を読む

「恋愛適齢期」 (SOMETHING'S GOTTA GIVE)

2004-12-02 23:18:29 | 映画(ら行)
ジャック・ニコルソン主演の中年男女のラブ・コメディ。 共演はダイアン・キートン。(この演技でアカデミー初演女優賞にノミネート) もう一人、キアヌ・リーブス。←ひらりん、あんまり好きくない俳優。 若い女にしか興味のない63歳のプレイ・ボーイ。 若い女の母親と恋に落ちる。 心臓発作で倒れるも何とか助かる。 自分の主治医もその彼女に恋をする。 63歳プレイ・ボーイVS若い女の娘の母親54歳VS青年医師 . . . 本文を読む

「ウォルター少年と、夏の休日」 (SECONDHAND LIONS)

2004-12-02 00:20:16 | 映画(あ行)
ギャラが6億といわれている天才子役ハーレイ・ジョエル・オスメント主演作。 競演は二人のおじいさん俳優(ともにOVER70)。 こないだ見た西部劇「ワイルド・レンジ」に出ていたロバート・デュヴァルはオスカー俳優。 もう一人のマイケル・ケインも二度オスカー助演賞を獲得。 出演作は数多し。 そんな二人に囲まれても見劣りしないオスメント君。 「シックス・センス」見ました。天才でした。 「ペイ・フォワード」 . . . 本文を読む