goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆ひらりん的映画ブログ☆★

映画の難しい説明は他人に任せて、ひらりんは簡潔に箇条書きで映画を語ります。

「レザボア・ドッグス」

2007-09-28 03:38:36 | 映画(ら行)
<2007/A166/S89>

クエンティン・タランティーノ監督を一躍有名にした作品。
出たがり?なので、本人も出演してるみたいだし・・・
パルプ・フィクション」をDVDで見た当時より、ひらりん、映画力アップしてるし・・・
マニアック映画についていけるかも???
原題も「RESERVOIR DOGS」。
1991年製作の疑念系クライム・アクション、100分もの

あらすじ以下ネタバレ注意↓
(反転モード・・・左クリックのままマウスを動かしてね)
今回もレビューの書き溜めが溜まってるので、
あらすじとキャスト紹介ははウィキペディアより抜粋させてもらいました。
あらすじ
強盗のために集められた、お互いに素性を知らない人間6人がコードネームとして「色」を使ってお互いに名前を呼び合い、宝石強盗計画を実行した。が、事前に警察はこの宝石強盗を把握しており、Mr.ホワイトと重傷を負ったMr.オレンジは命からがらアジトに逃げ帰る。 そこにMr.ピンクがアジトに到着し、「この中に裏切り者がいる」と言い始めるのだが…

キャスト
ミスター・ホワイト/ラリー(Mr.White/Larry Dimmick):ハーヴェイ・カイテル
ミスター・オレンジ/フレディ(Mr.Orange/Freddy Newandyke):ティム・ロス
ミスター・ブロンド/(ヴィック)(Mr.Bronde/Vic Vega):マイケル・マドセン
ナイスガイ・エディ(Nice Guy Eddie Cabot):クリス・ペン
ミスター・ピンク(Mr.Pink):スティーヴ・ブシェミ
ジョー(Joe Cabot):ローレンス・ティアニー
マーヴィン(Marvin Nash):カーク・バルツ
ミスター・ブルー(Mr.Blue):エディ・バンカー
ミスター・ブラウン(Mr.Brown):クエンティン・タランティーノ

ひらりんレビュー
この後、確かMr.ブロンドが警官をとっ捕まえて参上・・・
椅子にくくり付け、裏切り者探しの拷問・・・
ナイフで耳を切り落としたり・・・
オイルを頭からかけて燃やそうとしたり・・・極悪非道。
この人、ボスの身代わりで監獄入りしてたので、ボスの信頼が厚いのね。
おっと、ところでこのアジト・・・が、レザボア(貯蔵庫)なのね。
意味的には「掃き溜め」って事のようですが。
残りの仲間が帰ってこないので、ピンクもホワイトもアジトを出たり入ったり。
なかなか帰ってこなかったブラウンことタラちゃんは、途中で撃ち殺されてたのねーーー。
で裏切り者は・・・というと、仲間がいなくなった隙に警官に話しかけた瀕死のオレンジ。
結構あっさりばらしちゃうのね。
でもでも、一緒に逃げてきたホワイトはそんな事知らないし・・・
オレンジは死んだ振りして、体力温存・・・
ブロンドが気を抜いた瞬間に射殺・・・
その後誰が射殺したかでもめるんだったっけ???
ボスとその息子がアジトに到着・・・
ボスは、裏切り者はオレンジと断定し銃口を向け・・・
ホワイトは信じず、ボスの息子に銃口を・・・
ボスの息子は捕らわれの警官に銃を向ける・・・
みーーんな一斉に射撃・・・
ボスはホワイトを殺し・・・ホワイトはボスの息子を殺し・・・
ボスはオレンジに殺されちゃった???
その後警官隊が突入してくるが・・・既に遅し・・・
結局生き残ったのは、ふらふらしてたピンクだけ。。。。

とまあ、こんな感じだったけど・・・
B級臭いわりには、テンポよく展開していって、飽きがこないね。
脚本もタラちゃんが手がけてるけど、ワン・シュチュエーションっぽいので、
舞台劇にも出来そうなお話。
それにしても、冒頭のモーニング食べに行ったレストランで・・・
マドンナの「ライク・ア・バージン」の訳を解説しあったり・・・
こんなちんけな店でチップを払うのはバカらしいと、駄々こねたり・・・
コードネームでピンクと付けられた男が、ブーブー言ったり・・・
そんな奴だけ生き残っちゃう・・・のが掃き溜め人生なんですねっ。
いやっ、面白かったスティーヴ・ブシェミ・・・
さすがは、「アルマゲドン」で核弾頭に馬乗りするだけの事はある俳優ですね。

ここまでネタバレ注意↑

ひらりん的この映画の関連作は・・・
ひらりんの、すっかりお気に入り俳優になった裏主演??のスティーヴ・ブシェミ出演作は・・・
ニコール・キッドマンの「ビリー・バスゲイト」や、
ドリュー・バリモアの「ウェディング・シンガー」や、
スカーレット・ヨハンソンの「アイランド」など・・・
結構ブシェミ出演作も、ひらりん観てましたぁ。。。
  

という事で今回は
レザボア(掃き溜め)度・・・
ひらりん的には、さすがに1991年の作品でも古めかして作ってる感じがしたので、チョイ違和感あり。
だけど、ずーーーっと続く緊迫感とラストの後出しジャンケンみたいな結末に、ビックリしちゃいました。
人生・・って、そんなもんだよ・・って。

●文末にブログランキングの宣伝を・・・・・・・・・・・
最近下位に低迷してるブログランキング・・・
気にしちゃいないが・・・上位が映画とは無関係の韓流系やYouTube系ブログばかりなので、
ちと悔しい・・・ので・・・、
この映画を見て、「タラちゃん、やっぱり映画オタクだよねっ」・・・と思ったあなたっ・・・
           
バナーにプチッとクリックおねがいしまーーす。
「人気ブログランキング(映画)」


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
カッコイイ! (ひめ)
2007-09-28 20:20:59
すごーくカッコイイですよね~。
音楽までカッコよくて大好きです♪
返信する
待ってます★ (とらねこ)
2007-10-03 01:14:43
読みたいので、私にご一報ちょうだいませね~
待ってるよぉぉぉぉぉ
返信する
クリス・ペンのご冥福をお祈りします (とらねこ)
2007-10-19 07:07:35
おはようございます♪
名前でブーブー言い出すのも、「小学生かよ!?」みたいな感じで楽しかったですよね
「ピンクじゃやだ」と言うブシェーミとか、「ブラウンじゃウ○コの色だから嫌だ」ってタラちゃんが言ったり☆
オレンジの潜入捜査のシーンも好きでした^^
返信する
ネタバレですが… (ヤイチ)
2007-11-18 20:19:58
ブシェミはラスト死んでるでしょ!?ちっちゃく銃声聞こえてるし!!そこ一番大事でしょ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。