平川石材のつぶやき

日々のつぶやき

朝倉市杷木志波の普門院

2019-02-25 15:38:19 | 雑記
杷木の普門院は、747年(天平19年)の創建です。

水害の為に今の場所に移されたとありました。

まだ災害復旧工事がおこなわれていましので、昔もこのような水害が起こっていたのでしょうか・・






この場所からすぐに曹洞宗の円清寺があります。




そこの左手を奥に進んでいくと懐かしい景色に変わっていき普門院が現れます。
僧行基が創建したと伝えられています。







正面に堂々と庚申塔が鎮座しています。

庚申の猿田彦大神(山門横)と青面金剛(石段を上がった奥)です。




こちらの青面金剛の彫りは書物でよく見かけてましたが、私は初めて拝見しました!感動。。
そしてカワイイですよね。


普門院本堂です。

中には、行基により造られた聖武天皇の等身大とされる木造十一面観音立像があるそうです。












この本堂を見れただけでも来てよかった~






私の父方の祖父が杷木志波で育ったと知り、やっと来ることが出来ました。


杷木志波の町を車で通ってみましたが、通りによっては道沿いに石祠が点々と祀られています。

もっとゆっくりと散策したかったです。




本日、福岡で全優石総会

2019-02-21 11:07:06 | 雑記
本日の記念講演は、

なんと!カジポン・マルコ・残月氏です!

月刊石材の連載も1月で96回となっています。

墓マイラー・文芸研究科の肩書を持ち、お墓参りは5大陸100か国に及んでいます。


どんなお話をするのかしら・・・・


でも、

私は今回留守番です、うっ・・

いつか絶対に会えると信じて、今日は仕事に専念します(涙)