ビンボー家の日々

      
  何事も、そしてビンボーもほどほどがよろし
     

アリャ バラの葉が!

2016-05-21 08:57:57 | バラが好き
バラには3枚葉と5枚葉があり5枚のものが本葉で剪定や花がら摘みに重要な意味を持つ葉である
ここ数日続けてノイバラの枝を剪定しているのはアーチがつぶれたからだがそこで発見! アリ~?

アリ ....

なんとこのノイバラ
9枚葉じゃ あ~りませんか!











それでもしやと過去の写真をチェックすると
アリ ....

こっちのノイバラは
7枚葉じゃ あ~りませんか!







ウチのノイバラは自生しているものを採集してきて植えたもので原種というか野生種なわけですが
アチラ(ドチラ?)風にいえばロサ ムルティフローラ(Rosa multiflora) 、少し調べてみたのですがどうやらノイバラ以外の原種にも5枚以上の葉が多く見られるようです
なお昔からウチのノイバラの場合は3枚葉も5枚葉も一切無視してガシガシ切ってきましたもともと野生のものなので強健ですしどんな切り方をしても来季には花は咲くのです




 

                                    そして最後に
                                          
                                  もひとつ、アリ ....








  ブログランキング参加中
にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ  




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自生レタス? | トップ | ノイバラアーチ無くなって »
最新の画像もっと見る

バラが好き」カテゴリの最新記事