la☆dolce vita

イ・ビョンホン&ヒョンビン&チュ・ジフン&東方神起&SE7ENがチョア!by acqua

か、かっちょいいっ!!

2006-07-31 | ひとりごと about LBH
久しぶりにLovelbhに行ったら、超超超~カッチョイイビョンビョンの写真がっ
ほのぼのビョンビョンもいいけど、ソヌ@甘い人生好きとしては、こういうビョンビョンに一番惹かれます

雑誌『BAZZAR KOREA8月号』に掲載されてる『太陽がいっぱい-1960仏・伊-』のアラン・ドロンが演じたトムを真似てるビョンビョン。
かなり雰囲気ありますよね~。

もう記憶が薄れてる位前にこの映画を観ました。
一瞬だけ夢をみられた男の皮肉な結末。うーんっ、これ自体『甘い人生』に通じるモノがありますね
今思えば、こういう系の映画が好きで、リメイクの『リプリー』はもちろん、上映当時は(古っ!!)『アランドロンの再来!』とまで呼ばれたロブ・ロウ主演の『マスカレード/甘い罠 -1988米-』も観にいったものでした。おお、書いてても懐かしすぎるっ!!
ロブ・ロウは役柄もストーリーも舞台も似通っていたせいか、本当にアロン・ドロンのようだったのにぃ・・・

ビョンビョンとアラン・ドロン。
ジウン監督ニムが言っていたとおり顔の陰影は似てると思ってたけど、その他はそんなに似てると思ってなかったんです。
でも、数ヶ月前のランチtimeに入ったレストランでイタリア映画が流れてて・・・。題名はわからず終いなんだけど
コロッセオのような廃墟で、まるでソヌのように男がピストルで敵と抗戦しているところでした。
遠目に映ってるその男の姿を見て『ソヌじゃん!』と思わず口に出た私の目に飛び込んできたのは、白いシャツに黒いネクタイ姿&黒いパンツのアラン・ドロン。
やっぱり似てるんだぁ~!!』と確信した一瞬でした

ビョンビョンは役者だから、多種多様な人物を演じるてこそ役者冥利につきると思うし、そして是非そうして欲しいと思うけど、1~2年に1度くらい、こういうカットをファンに見せてもらいたいなぁ~
久しぶりにドキドキしたぜぃっ!!

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わ、わたしも (メイぴょん)
2006-07-31 22:54:13
acquaさん、皆さん、こんばんぴょん



見ました、見ましたか、かっちょいい歌が終わっても、見とれていましたハートがいくつあっても足りません



ビョンビョンニュースがないとぼやいていたら、久々に、ひっくり返る様な、かっちょいいビョンビョンが見られて、ドキドキしてしまいました



やっぱり、大人の魅力だねぇ~(??いったい誰と比べているの??

これ、ポスターにして欲しいなり



ビョンビョンってばいつの間にこんな渋い写真を撮ったのかしらん?最近、ちと 田舎っぽいビョンビョンばかり(ミアネヨー)見ていたので、瞳孔が全開になりました



acquaさん、お知らせして下さって、ありがとうですレビューして下さらなかったら、見逃していたわ
あんにょん! (acqua)
2006-07-31 23:13:41
私も今回ばかりは状態でしたよっ

最近ほのぼのビョンビョンが多かったので、とても新鮮でした!緩んでたネジをキュット締めてもらえた気分



ビョンビョンに限っては、ほのぼのした姿も身近に感じられていいんだけど、こういった絶対手が届かないオーラバリア(笑)を感じる姿にもっと惹かれるンですよねーっ。目だけでも十分楽しませてくれるというか・・・



それにしても、>瞳孔全開 って言葉、ステキすぎっ!!勉強させていただきましたっ!!
久々~♪元気?^^ (あ~にゃん)
2006-08-01 07:28:30
acquaさんメイぴょんさんこんにちは~

やっぱりキッパリジウン監督が料理すると(ほんとにあの?)ビョンビョンってくらいスター度全開で嬉しくなっちゃいます。



甘い人生私の中でダントツなので、夏物語はさくっと(気軽に)待ってる状態なんですよ~

でも、その軽さを裏切って欲しい~!



甘い人生の時は超真剣、肩に力入っちゃって大変だったからなんてねっ。

でもアーカイブスばっかりにとらわれたくないので、自分的には前進しているつもりですが

(あはっ何に?)

今のところ、ジウン監督が私の中では最高のビョンビョン料理人って感じなんですよね~

で、私は「太陽がいっぱい」を見たことないし、アランドロン?(--;)ちょっと他の形容詞ないの?って思ったけどね・・・写真見たら納得してましたっ。ある意味、超えてるって(笑)

ジウン監督が撮るビョンビョンはツボだにゃー

だ、大好きでした (埼玉ばな奈)
2006-08-01 14:44:02
こんにちわ

私、アランドロンの大大ファンでした

[太陽がいっぱい]なんて何度観たかわからないくらい

トシがばれるのでいつの時代に観たかは言えないんですけどね

ホント、いくつになっても好みのタイプって変わらないもんなんですね

ドロン→ディーン→ビョンビョン

うん、我ながら男性に関してはなかなかいいセンスしてるわ



今日はビョンビョンの写真集を見せてもらいに来たので、姉のからの投稿です。
おーっと(^‐^ゞ (埼玉ばな奈)
2006-08-01 19:28:11
‘ブラピ’を入れ忘れました
かっちょいい~! (ももりゅう)
2006-08-01 21:32:59
acquaさん、みなさん、こんばんは~



このBAZZAR 8月号のビョンビョン、ほんっとーにカッコイイですよね

素敵、大好き~~~

肩から背中、腰のライン、左手の指の感じ、煙草のくわえ加減と、

どれをとっても素敵 そう、ソヌを連想させる男の色気、ムンムンですよね。

「夏物語」の時代遅れの衣装、髪型ばかりUPされていた最近では、

hit中のhitですよね。こういうセクシーなビョンビョン、これからも

もっともっと見たいですね。あぁ、素敵
あんにょん! (acqua)
2006-08-02 21:49:10
あ~にゃんニム

うんうん、私もジウン監督ニムが一番ビョンビョンの魅力を最大限に引き出してくれた監督ニムだと思います。

なんせあのビョンビョンも驚くほどのこだわり派だからっ

こんなにビョンビョンをカッチョ良く撮れるジウン監督ニムって、絶対ビョンビョンと相思相愛なんでしょーねっ(変な意味じゃないよん!)



『夏物語』は『甘人』と180度違うタイプなので、私も力を抜いて受け入れ態勢を整えております(笑)。



埼玉ばな奈ニム

おお、埼玉ばな奈ニムはアロン・ドロンのファンだったんですねっ!

で、ブラピ報告に思わず笑ってしまいましたっ。そうそう、埼玉ばな奈ニムはブラピチョアだったわって!!



埼玉ばな奈ニムはどうも哀愁も兼ね備えた男っぽい美形ナムジャがチョアなようですねっ!



実はジェームス・ディーンの映画はまだ1作もみたことない私。機会があったら見てみなきゃっ!!



ももりゅうニム

うんうん、hitを通り越してホームラン級でごじゃいましたっ

ほんと、指先にまで神経を行き届かせてるビョンビョンの姿は本当にカッチョいいのだっ

久々にドキドキしましたよんっ!!



作品とは別に、やっぱり年に1度はセクスィービョンビョン攻撃してもらいたいものですねっ