千葉県野田市の社労士。就業規則の作成・変更、賃金規程、評価制度など労務管理全般。障害年金のご相談。

社長さんの得する情報や趣味、日常生活で感じた事を綴っております。

孫と犬と猫

2010年03月28日 | ひとりごと
人材は会社の財産 良い製品には 良い人材を
実習型雇用 を活用して良い人材を育てませんか?
ハローワークを利用して採用すると 1年半で 160万円の助成金が支給されます。
助成金の詳しい情報は 当事務所HPへ

機械の設計・制作から修理まで 頼れる会社
大日本工機(株)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
孫が最近ちょっとだけ言葉が出てくるようになった。

犬も猫も大好きで、どちらを見ても「ワンワン」と言う。
孫には区別がつかなく同じに見えるのだろう。

庭で、拾ってきたテニスボールを犬に投げて拾ってくる芸を一緒に遣って喜んでいるのだが、家の中に入ると中で遊んでいるソフトボールよりもうちょっと大きい空気が入ったボールを見つけて猫に投げている。
唯でさえ人間嫌いで、まだ孫の存在を受け入れていないので「フーフー」威嚇しているのに、犬にボールを投げる感覚で猫にボールを投げている。
猫はいじめられていると思い、余計に「フアーフアー」と凄い形相で威嚇しているのに孫は喜んでいる。そして。。。近づく。手を出した。。その時 猫パンチがさく裂。
大したひっかきではないが。。。爪で遣られた。
なのに、孫はひるまずまた手を出す。
困ったものである。

もう少しまめに猫の爪を切ることにしよう。

それにしても、孫は犬と猫の違いを全く認識していないことに 今日のボール事件で気がついた。


にほんブログ村のランキングに登録してあります。
ワンクリック↓のご協力をお願い致します
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へにほんブログ村
ご協力ありがとうございました


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫も家族 | トップ | 柔道整復師、鍼灸師 追加募集中 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事