印度ヒマラヤは崖っぷち

非人情的、破壊的、創造的。又崇高、峻嶮。

会話はそのまま聞いた音で

2011-06-22 09:49:48 | 大連
会話はそのままきいた音でいうのがいい。前に言われたことがある。意味も考えて、基本的に、簡体字できちんと考えていたけれども、会話にはそんなもの必要ない。

とにかく、その場の必要事項を継続させるには、次から次へと、しゃべるのがいい。そして用事を終結させるのが大事である。

片仮名が現地の言葉を成立させる。片仮名つまりpininが現地の会話用。片仮名でかいていても。四声がわかるようになってきた。かたぐるしく考えないほうがいい。文章用と会話用は使い分けられている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。