四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

勉強をしてもらう

2022年03月21日 | 日記
               今日は日差しは強いようですが

               風が冷たくて寒い。

               洗濯をして片付けようと思っていた

               手袋とマフラーを引っ張り出して

               ウォーキング・・・

               ウォーキング中にある桜の木・・・

               蕾の先がピンク色になっている。

                  

               もうすぐ咲きそうですねぇ。


               これは何の木・・・ですか?

               満開です。

                  

               1か月前から、もうダメかも・・・

               いや、まだ大丈夫・・・

               その繰り返しだったけれど

               ついに・・・完全に壊れてしまった

               私達夫婦・・・じゃなかった

               エアコンですが( ^ω^)・・・

               もう10年だもんねぇ。

               壊れても仕方がないわ~~

                   

               諦めてお店に買いに行ってきた。



               買い物に行くと常に夫とひと悶着ある。

               食料品から家具、電化商品まで

               安けりゃいいと考えている夫。



               いかに安い商品を買うか、

               店員さんにいくら勉強をさせられるかを

               信条としているもんで・・・


               ところで勉強をさせるってわかります?

               掛け算や割り算の勉強ってことじゃないですよ。


               安くしてもらうってことで

               関東の人には馴染みがないでしょうが

               そういうことなんです。

                    

               まずは・・・一番に値段の安い商品から

               見ていき

               高い商品は無駄な機能が付いているだけだと

               私を説得し始めるんです。

               次にそんなことには応じない私を

               怒りを込めて・・・

               それも店員さんが見ている前で

               あ~~や、こうやと偉そうに・・・


               (# ゚Д゚) うるさいんじゃ!


               一蹴して私が納得をしたエアコンを

               今日は買いました。

               これで・・・夏の暑さはしのげそうです。

                     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする