【静電気を除去。水性Ag-powerコーティング】で頑張るおじさん!

ラジエーター水、オイル、燃料、空気、電気、ガスは流れてますか?

宣伝効果狙いとしか思えないお粗末な発射台!【目的は飛ばす事ですか?目立つことですか?それとも何かの開発商材のテストでしょうか?】“ホリエモンロケット” 打ち上げ失敗 炎上(18/06/30)

2018年07月01日 09時04分00秒 | Ag-powerで静電気よおさらば~

国ではJAXA中心に三菱電機・三菱重工が打ち上げています。

それでも数百社の先端部品の組み合わせと聞いてます。

それが個人企業で可能なのか?堀江社長さん?


口だけで宣伝効果だけで何か販売戦略に必要なアトラクション???

何か違う目的隠しているでしょう~???


発射台の造りからして本気度を感じない!!

“ホリエモンロケット” 打ち上げ失敗 炎上(18/06/30)


 

 NEWS

ホリエモンロケット、打ち上げ失敗し炎上。堀江氏「今までにない失敗モード」にじむ悔しさ

民間企業では国内初の宇宙空間(高度100キロ)到達を目指していた。


2018年06月30日 11時08分 JST | 更新 21時間前

https://www.huffingtonpost.jp/2018/06/29/ist-momo2_a_23471552/

 

インターステラテクノロジズ提供の動画より。
 

元ライブドア社長の実業家・堀江貴文氏が出資するベンチャー企業

「インターステラテクノロジズ(IST)」は6月30日朝、小型ロケット「MOMO(モモ)」

2号機を打ち上げたが、発射直後に落下、炎上した。けが人はいないという。


朝日新聞デジタルによると、MOMO2号機は30日午前5時30分にロケット発射場から打ち上げられたが、

直後に機体が地面に落下し、炎上した。

 
ハフポスト日本版
 
@HuffPostJapan
 
 

元ライブドア社長の実業家・堀江貴文さんが出資するベンチャー企業

「インターステラテクノロジズ(IST)」は6月30日朝、小型ロケット「MOMO(モモ)」

2号機を打ち上げましたが、発射直後に落下、炎上しました。けが人は出ていません。

 

 

ISTは10時から記者会見を開いた。同社の稲川貴大社長は、打ち上げ失敗について

「原因は不明だが、燃料の燃焼圧力が低下し、出力が低下した」と説明した。


堀江氏も記者会見に出席。「技術的問題がある部分は、ひと通り潰して打ち上げに臨んだが、

今までにない失敗モードでの失敗だった」と悔しさをにじませたが、

「次の3号機を打ち上げるために、どういうふうに改善するのかが課題。

そこに全力投球できるようにする」と、今後の意欲を前向きに語った。

■「MOMO」とは

 

MOMOは全長10メートル、直径50センチ、重さ1150キロの液体燃料ロケットで、

燃料のエタノールを液体酸素で燃焼させて推進する。堀江貴文さんが出資するISTが

自社開発したことから、「ホリエモン・ロケット」とも呼ばれている。


スポンサーからの資金のほか、クラウドファンディングで費用を調達。

市販の電子部品などを使い、低コスト化を図った。民間企業では国内初となる宇宙空間

(高度100キロ)への到達を目指していた。


2017年7月、ISTはMOMO1号機を打ち上げたが、発射から66秒後に地上との通信が途絶し

打ち上げに失敗。高度約20キロから海上に落下した。


その後、ISTは1号機を改良した2号機を製作。当初は4月28日に打ち上げを予定していたが、

機体内部で窒素ガス漏れが見つかり、延期されていた。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿