
今日実家から帰り、ひかりんは車の中で爆睡してたけどわたしは、
昨日のひかりんのぐずりで寝不足昼寝もできず、
晩御飯の準備

先日栗をもらったので、栗ご飯に挑戦しようと、
栗の皮むきに没頭していた私
ひかりんは、ひとりで折り紙したりお絵かきしたりお利口に遊んでくれていました
でも時々私のとこにきては「これができないして~~」
と折り紙を持ってきたり「かけない」とクレヨンと紙を持ってきたり。
わたし「ごめんねあとでね」なかなかむけない栗と格闘していました。
そしたら突然
「もうぽぽちゃん捨てる!!」とひかりん・・・

ゴミ箱にぽぽちゃんを捨てているではありませんか

「なにやってるの」


すると超怒り顔のひかりんは折り紙やらなぜか枕

など放り投げわたしに
「

もうおかあさんはあっちいかれ~~って・・・。

わたしは叩かれ

なんなんだ~~

でも私が放っておきすぎたことにきっとおこっているんだな・・・
と思いひかりんに「ごめんね」って言いました。
それでも叩いてくるひかりん。
思わずカチンときてお尻をペン


一瞬泣くのをこらえまた叩きにやってきました。
私も腹が立って「もうしらん、ひかりんなんかあっちいって」
と
疲れもどっと出てきて、泣けそうになってしまい布団の上で目をつむっていたら
捨てていた人形折り紙、クレヨンを拾い、倒れたゴミ箱を元に戻し私が昨日折ってあげた折り紙の蓮の花を持ってきて
「ごめんなさい・・・」
ってわたしに謝りに来ました。びっくりしました3歳のこの子が
こんな風に自分からあやまりにきたことに。
わたしも「いいんよ、ひかりんお母さんと遊びたかったんだよね」
「お母さんもごめんね、ひかりんのこと大好きだからねって言うと
「ごめんなさい

」
って泣くんです。私心から反省しました。
いつも仕事で忙しくしてゆっくりとひかりんとかかわって遊んであげていなかった・・・。
昨日の晩は実家にいて折り紙を折ってあげて、ひかりんはその時間が
とっても嬉しかったんだと思う、
それが今日はまた家事に追われひかりんをほっといてしまっていて
寂しかったんだ・・・きっと。
育児についてすごく胸に刺さった一日でした。
今しかないひかりんとの時間をもっと作らなくっちゃって改めて思いました。
3歳だけどいろんなことよ~~くわかっている、子供だましはきかないね

ひかりんごめんね。あした、いっぱいあそぼうね