潜ってナンボ!

ハルです。時には、モノを深く さぁミンナで考えよう!

めん創 桜花

2005-08-27 23:42:44 | 日記
今日も、近所の「めん創 桜花」で、つけそば(つけめん)を食べてきた。

うまい、絶対にうまい。かなり太い麺を
まずつゆにつけずにズルズルと。めんにやさしい味を感じる。
そして、つくねと炙りチャーシューの入ったつゆに
めんを絡めて一気にかき込む。うーん、幸せ。
評論家や阿藤快や彦麻呂ではないので、味の説明が出来ず
恐縮だが、ジューシーな炙りチャーシューにかぶりつく時の至福感、
みんなに味わってもらいたい。そしてめんをひととおりいただいた後の
つけ汁をスープ割りしてもらって飲む、あの茶会でお茶をいただいて
いるかのような満足感。ほんとにうまいのだ。

写真は店にかけてある色紙。

「一、手間を惜しまない
 一、時間を惜しまない
 一、材料を惜しまない
 一、知恵を惜しまない
   そして、心を惜しまない」

という言葉が、すべて料理に入ってる。
店主の心意気にもしびれる。

この店の近所に超有名店が出来たのだが、
同じように行列が出来ている。
並んでいる人用に、夏は日傘や扇子を置いているところにも
知恵と心を惜しまない姿勢が見えてよい。

余談だが、店には有名人のサインが飾ってあるのだが
中に銭形のとっつあんの声の納谷悟郎氏の色紙もあって
その中に「ラーメンがうまいので逮捕する」って言葉があって笑える。
あと店でかかってるレゲもなんか雰囲気に合ってて心地よい。

これを言うと、俺がどこに住んでる人なのか、わかってしまう(笑)が
すきなラーメンランクを

1位 めん創 桜花
2位 ShiNaChiKu亭
3位 六角家
4位 竜馬
5位 玉泉亭(東口の方)
6位 桂花らーめん

普通のラーメンでは、ShiNaChiKu亭の醤油が一番。く○ら軒よりうまいって。
六角家は、ラーメンブーム以前よりお世話になってます。
竜馬は、シンプルなとんこつ味、シンプルゆえに飽きがこない
玉泉亭は、やはりサンマーメン。イイネ!
桂花は、昔は好きだったんだけどなぁ、今はさほど。ビブレ店はずれ?


最新の画像もっと見る