Waterfalls Blog

The Blog of "Waterfalls: Taka's Hemisphere"

ピーター・セテラ、ボックス・セット国内仕様盤2月2日発売決定

2022-01-22 | ピーター・セテラ:最新情報

ピーター・セテラのフルムーン/ワーナー時代のソロ作品をまとめた6CDボックス・セット『Love, Glory, Honor & Heart: The Complete Full Moon & Warner Bros. Recordings, 1981-1992』ですが、海外盤については1月7日に漸く発売となり既に完売となっております。また日本で発売が予定されている金澤寿和氏の解説付き国内仕様盤『コンプリート・フル・ムーン・アンド・ワーナー・レコーディングス 1981-1992』についても、漸く2月2日発売で確定しました。尚、型番はTR056BOX、税込価格は7,700円で変更はありません。(あと、『ラヴ、グローリー、ホーナー・アンド・ハート:ザ・コンプリート・フル・ムーン&ワーナー・ブラザース・レコーディングス』(型番CDSOL-71128、税込価格7,425円)という別の国内流通仕様盤については、TOWER RECORDS ONLINEから消えましたので、発売されないと思われます。)因みに、このボックス・セットには、1981年の1stソロアルバム『Peter Cetera 』、1986年の『Solitude / Solitaire』 、1988年の『One More Story』、1992年の『World Falling Down』の、4枚のソロ・アルバムがボーナス音源を付けて、ワーナー・ブラザースのアーカイブに保管されていたオリジナルのマスターテープからのリマスタリングで収録されているとのこと。また、写真、イラスト入りディスコグラフィー、歌詞、クレジットなどを収録した48ページのフルカラー・ブックレットも付属されるとのことです。

■ 詳細に関しては、こちら(英語)、もしくはディスクユニオンのサイトのこちら、HMVのサイトのこちら、TOWER RECORDS ONLINEのこちら、あるいはAmazonのこちらをご覧ください。

online trailer // "Love, Glory, Honor & Heart" - 6 CD box set from Peter Cetera



最新の画像もっと見る

12 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ceterafanjoe)
2022-01-23 08:31:24
久しぶりにこちらにお邪魔しました。
ようやく、国内盤リリースでホット一息。少しは、ピーターネタで盛り上がって欲しい次第!
しかし、はっかけこぞうさん、takaさん、お二人には情報がお早く、脱帽ものです。

P.S.
もはや、彼にはニューアルバム出して貰うしか無い状況になって欲しい次第。動向不明ですが。。。
新譜も出して欲しいですね (Taka@管理人)
2022-01-23 17:43:04
こちらではお久し振りです。とりあえず国内流通仕様盤も発売されそうで良かったです。英国盤は早くも完売(今後増刷されるのかは現時点では不明)というのも、大反響の証で嬉しいですね。ただ、恐らくこのBOXセットもPeterの関与は無さそうな感じなので、改めてPeterも関与してのアンソロジー的な作品(勿論ビデオ集付)を作ってもらいたいですし、それに未発表の新曲を特典ディスクとして入れても良いのでは、と思いますね。(一時期、散発的にレコーディングの噂がありましたので、何曲かは未発表で眠っていると思うんですよね。)
Unknown (はっかけこぞう)
2022-01-27 20:47:53
新型コロナが収束しないと新たな活動とはならないでしょうね。
芽瑠璃堂のページでは国内流通盤のスキャン画像に替わりました。
ショップへ納品され始めてるようです。裏面全面がディスクユニオン名義のトラックリストになってますので裏面全面を覆うタイプの帯なんでしょうか?
どういうパッケージングをされてるのか気になるところです。
https://merurido.jp/item.php?ky=TR056BOX
いよいよですね! (Taka@管理人)
2022-01-29 03:10:04
国内流通盤のスキャン画像を見て、発売を実感した次第です。また、解説を書かれている金澤寿和氏のブログでも、漸く、紹介が解禁されたので、その点でも更にいよいよだという気持ちを新たにした次第です。
http://lightmellow.livedoor.biz/archives/52338161.html#more
Unknown (はっかけこぞう)
2022-01-29 22:40:10
何故か本日国内流通盤が届きましたが大幅なフライングゲットというやつです。
開封はまだなんですが輸入盤の未開封に帯を掛けて再シュリンクした物です。残念なのがライナーは別紙や冊子になってる訳ではなく帯の内側に印刷されているようです。(帯に帯ライナーとの記載あり)
割高感が否めない訳ですが(笑)国内流通分を増やしてくれたという意味では感謝すべきなのかもしれません。
Unknown (はっかけこぞう)
2022-01-30 10:56:22
米国Amazonに長文レビューをされてる方がいます。
内容が興味深いので御一読をおすすめします。
https://www.amazon.com/Love-Glory-Honor-Heart-Recordings/dp/B08X69SMTY/ref=mp_s_a_1_2?crid=1PUFT0K7A0UQ3&keywords=peter+cetera+cd&qid=1643470357&sprefix=peter+cetera%2Caps%2C275&sr=8-2#aw-udpv3-customer-reviews_feature_div
色々疑問が解消 (Taka@管理人)
2022-01-30 11:27:47
なんと既にフラゲできているんですね!ビックリ!今回、確かに解説だけの為に国内流通盤を買うか、という点ですが、Peterの新作として解説が読めること自体が、2001年の今のところの最後のオリジナルアルバムである『Another Perfect World』の国内盤以来で、その後のクリスマスアルバムや各種ベスト盤等は、輸入盤のみの発売だったので、金澤寿和氏の解説であれば読みたい、ということもあり、そちらを選択しました。(解説なしの帯だけの輸入国内盤仕様だったら、迷わず輸入盤一択でした。)とはいえ、別紙や冊子になってる訳ではないのは、少々残念。
色々疑問が解消 (Taka@管理人)
2022-01-30 11:34:25
あと、Larry Davis氏の長文レビューのご紹介、ありがとうございます。色々レコード会社の権利的背景がよく理解できました。しかも、このプロジェクトのプロデューサーであるVinnie Vero氏に確認した内容、とのことなので、色々疑問が解消しました。
ジャケットデザイン (Taka@管理人)
2022-01-30 13:10:24
あと、ceterafanjoeさんのブログでコメントされていたツイートから、却下されたオリジナルのジャケットデザインも知れたので、そちらも興味深かったです。

https://twitter.com/sdedition/status/1383338787527290885?s=20&t=S53ylkMeDeutAD8YwNbB7w

そのツイートから先の下記記事のコメント欄に書いていたVinnie Vero氏の回答から、ピーターに却下されたこともわかりました。その他、Larry Davis氏の長文レビューの元ネタっぽいコメントもそこで確認できたので、色々興味深かったです。

https://superdeluxeedition.com/news/peter-cetera-love-glory-honor-heart-6cd-warners-era-solo-box-set/
Love Assistant (Taka@管理人)
2022-01-30 13:19:39
あと、先の上記記事のコメント欄に書いていたVinnie Vero氏の回答から、河合奈保子との「Love Assistant」も、何度も説得を試みたものの、ピーターはこのボックスセットに含めることを希望しなかった、とのこと。

ということからも、少なくともジャケットデザインや選曲にはピーターも関わっていたということが判明しました。

post a comment