元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

本音とは?

2007年02月16日 | 店主の人生哲学
「本音で何でも話せる」それを一般的には「友達」
と言います。また、「本音を隠し、建前だけで世渡
り」している人は「信用できない」とレッテルを
貼られるものです。

しかし、いい大人が何でもかんでも思ったことを、
ポンポンと相手に言っていたら、交友が深まるど
ころか、どんどん溝が深まりかねないです。

売り言葉に、買い言葉で言い返していたら、仲た
がいしてしまいます。だから一方は「思ったこと
を何でも言えるから親友」と思っていても、相手
はグッと気持ちを押さえ「相手の気持ちに立てな
いこいつは嫌なやつ」と思っているものです。

夫婦、恋人、友人、同僚、上下関係、どういった
立場であれ、思いやりの欠片もなく、何でもストレ
ートに口に出していたら喧嘩が絶えず、人間関係な
んて築けないはずです。

近からず遠からずの交友関係にしろ、親友にしろ、
オブラートに包む事は重要です。しかし、世の中
には、わざわざ相手のアラ探しをして、火種を
起こしたがる人がいます。

また、相手を全く気遣う素振りもなく、自分の
事を棚に上げ、相手を指摘しまくる人もいます。
「こう言われたら、相手はどう感じるだろう」と
いう想像力が欠如しているから、自分勝手な言動
になるのでしょう。

1番信用ならない詐欺師的なタイプは「俺は裏表が
なく、誰に対しても対等で、本音で生きている」
とアピールする人です。

要するに裏表があるからこそ、理性や欲望を制御
でき、我執を抑えられます。また、言わなくてい
い事や、言うべきでない事は胸にしまっていない
と社会混乱を起こします。

本能や欲望のまま生きているのは、常識が無く、
大人になりきれていなく、倫理観が無い、犯罪者
ぐらいのものです。

本音論者を極論すると
「おまえって声も顔も頭も悪いよ。おまえの
家貧乏だし、親父もろくでなしだし。俺がおまえ
として生まれてきたなら自殺するぞ」とか言った
ら大ゲンカになるはずです。

また、日本人は、自分の事を卑下し、へりくだった
言い方を日常的によく使いますが、本音論者は
その謙遜した発言に同調したりします。
例えば本音論者をBさんとすると
Aさん「お口にあいましたか?お粗末様でした」
Bさん「あなたの味付けは何か足りない。ご馳走
   になってて何ですが、あなたがお粗末だと
   自覚している物をよく客人に出せますね。
   これなら社員食堂の方がまだマシです」
何て言ったら、Aさんは怒るか、謝罪する
でしょうが、いずれにしても、Bさんに対し
て憎悪が生まれるはずです。

相手を喜ばせようとしてした事に対し、怒ら
れるほど理不尽感を味わう事は無いです。
僕も何度もありますが、旅行のおみやげをあげた
相手から「この間のクッキー美味しくなかったよ」
とか、誕生日にプレゼントしたら「こんなのいらない」
と言われたり、家族が帰ってくるまでに料理を作っ
たら「弁当買ってきたのに。流し台も散らかし放題で。
さっさと片付けなさい」などと、尋常じゃ無い
ミジメさが襲ってきます。

例えば、自分が持っている物をプレゼントされたり、
妻や母のお手伝いで皿洗いをして皿を割ったりして
も、感情のまま口にせず、相手の気持ちに立って
対応するのが人間関係です。

職場でもミスを犯してただ怒るだけの上司だと尊敬
なんてされません。仕事上の失敗で1番落ち込んで
いるのは本人なので、上司はクドクドと追い討ちを
かけず、同じ失敗は繰り返さぬよう発破をかける
だけで部下の態度も変わってくるはずです。
また、ただ上から目線で部下を使うような人には
部下は付いて来ないです。部下が自発的に上司
への忠誠心が生まれるには、信頼関係と尊敬に
値する上司の資質により生まれます。
立場が上の者が、下の者に対して、相手を尊重
し、謙虚な態度で接する事が出来る人徳者が
仕切る会社、部署は団結心が強くなると思います。

どんどん、話が横道にそれて来たので、そろそろ
まとめに入ります。

「本音」や「本心」は重要ですし、僕のブログも
そのスタイルで書いています。しかし、本音の
一本槍だと、必ず落とし穴にはまります。
社会で生き抜くには、相手によって態度や言葉
づかいを変えるのも必要ですし、本音を抑える
事も必要です。無礼講な酒の席であっても、人
間関係を崩すほど羽目を外したら、後々後悔し
ます。

とは言え、僕なんて、まだまだTPOを使いこな
せている大人とは言いがたいです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちー坊)
2007-05-07 01:02:07
わたくしめも同感です
ありがとうございます (様式美麺れいんぼ~)
2007-05-07 02:33:56
■ちー坊さん
ちー坊さんは、福岡の有名なタンタン麺の店
ちー坊が好きなんですか?

僕の独断的意見に共感していただき嬉しい
です。でも、僕が自分の考えを書いた、こう
いった内容は、友達とかからは「意味がわからん」
「理屈っぽい」とよく言われます。だから、最近
は控えていましたが、共感してくれる人がいる
のであれば、自分流の人生哲学をこれからも
書いていきます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。