母であり妻であり女である私の・・ひとりごと

38歳と35歳の息子と時々、私の息子に間違われるダンナ・・自転車ライフを出来るだけ楽しみたいネ♪

てんやわんや・・・・

2017年05月15日 | ひとりごと
ずいぶんと暖かくなりました・・・

それでも・・夜は・・少し空気がヒヤッとしていたりで・・


なかなかストーブを排除できなかったけど・・

昨日・・私達の部屋のストーブを片づけて・・
部屋は・・スッキリ

ずいぶん・・部屋が広く感じます

残すは・・1階の居間に置いてある「ファンヒーター」のみ・・

これを排除するのは・・もう少し先かしら・・

バーヤが・・
まだ・・・点火しております・・

ファンヒーターの設定温度より・・
室温の方が・・高くなってますよ~~~~・・

まっ・・もう少し様子を見ます・・

え~~っと・・

わが家に悠那が産まれて・・

とても・・賑やか・・
そして・・・
てんやわんや・・

美春ちゃんが退院して・・そろそろ2週間経つので・・

少しは・・ナナやタケルと過ごしてくれる時間も増え・・
少しずつ・・・いつも通りの日常に・・戻りつつありますが・・

まぁ・・てんやわんやですわ・・

産後の美春ちゃんに何もさせられないと思い・・・
食事の支度(9人分)・・洗濯・・干し物・・掃除・・など・・・


ドドドーーーーーーーーーーーーーーーーーっと・・やっているのですが・・

それに・・ナナとタケルの面倒もプラスで・・・


それなりに・・・
わたくし・・へとへとな毎日でした

それプラスで・・
美春ちゃんが入院中に・・・ナナとタケルの「抱っこ&おんぶ」攻撃で・・・

前々から・・左ひざにあった違和感が・・・

とうとう・・・悲鳴を大きくあげてしまい・・


5月1日・の夜・・

歩くのも痛くて・・ヒザは曲げられるけど・・伸ばせず

痛い痛いと思いながら・・日常と仕事と子供の世話をしていたら・・・

気が付くと・・・
ヒザの後ろに「大きなコブ(ふくらみ)」が出てきていて・・

まぁ…痛い・・

さすがに・・コブも大きく・・・ダンナ・・健太・・康平からも・・
早く医者へ行ってくれ!と・・言われ・・・

その夜・・・
「救急センター」へ

世の中・・ゴールデンウィーク真っただ中だったからね・・

5月2日には美春ちゃんと悠那も帰ってくるので・・
なるべく・・不具合は減らしておきたいしね・・


救急センターは・・時期外れの「インフルエンザ流行」で・・・
内科と小児科は満員

外科は・・・すぐに診察でした・・・

整形の先生ではありませんでしたが・・・


たぶん・・・「ベーカー嚢腫」だと言われ・・

膝の中に溜まっているもの(水なのか?血なのか?ゼリーみたいなのか?)を

抜いて欲しいと・・懇願・・

抜いたら・・痛みは・・取れるだろ~と自己判断

先生も一時的には痛みは取れるけど・・また・・溜まったら痛くなるよ~って・・


いいんだ!いいんだ!
今のこの・・激痛を取ってもらわないと・・
あたしゃ・・翌日からの・・更なる忙しさ・・対処できなくなるからね・・



ぶっとい針の注射器で・・
差す側の先生の方が・・痛くてごめんねを何度も言ってましたが

私は・・痛いの覚悟してるので・・
ブスッとやってちょーーーだいっ・・


水みたいなのが・・30ccほど・・出ました・・

抜いてもらうと・・痛みなく歩けたことに感動・・

ヒザの違和感・・残ってたけど・・痛み泣く歩けるだけでも・・オッケーだよっ・・

そんな事も・・しながら・・・

家の事やら・・店の事やら・・子供の世話やら・・
産後の美春ちゃんのお世話と忙しく・・日々とてもとても・・忙しく・・過ごしております・・

ただ・・・家族みんなが・・
元気に過ごしている事は・・ありがたいです・・


ナナとタケルも・・最初は・・悠那にも・・
可愛いけど・・おっかなビックリな感じだったけど・・
今は。。

もう・・・・


軽く・・・・


もみくちゃです・・

たぶん・・・悠那は・・逞しくなるんだろーーな~って・・今から・・想像できます・・

てんやわんやも・・・
大変だけども・・
なかなか・・楽しいです・・



悠那・・潰されそうな勢いです



ほらっ・・泣きだした~



タケル~~・・お前のその手は・・キレイ・・・な・・はず・・ないね


私が悠那を抱っこすると・・・

ドドーーーッと寄ってきて・・・
こんな感じです・・


てんやわんやを・・満喫中でございます

どこかで・・リフレッシュは・・・したいなぁ~~
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家族が増えました・・ | トップ | 僕は元気♪・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事