goo blog サービス終了のお知らせ 

癒(IYASHI)

徒然なるままに令和時代のニュースなどの種を拾い癒し求めて綴ります      

■青森八甲田酸ヶ湯温泉・・・「温浴」と「混浴」に横笛のお囃子追加で「音浴」リラックス満点!

2008年12月17日 16時18分47秒 | 癒  し

           

青森市の八甲田山にあり、混浴で知られる酸ケ湯(すかゆ)温泉のヒバ千人風呂で16日、「笛のお囃子(はやし)」が約40年ぶりに復活した。湯煙の中で横笛の音色が響きわたり、幻想的な雰囲気に包まれた。
 同温泉はかつて、横笛に合わせて鼻歌や民謡が聞こえてきた。しかし、女性客が減少し民謡を知らない世代が増え、昔ながらの光景も消えてきた

 お囃子を披露した横笛愛好家で同市の会社員、田沢利生さん(35)は「下手でもうまく聞こえる感じ」。温泉着姿も可能のため、混浴という伝統文化も薄れがちだが、入浴客は「温浴」と「音浴」との「混浴」でリラックス効果満点。 【毎日新聞】 

                     images imagesクリック

           女性の混浴入浴減少対策?!


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。