足まま気まま目につくままに

綺麗なものを綺麗な写真に撮りたいと頑張っています。

独り言1091(‘07.12.30)

2007-12-30 20:41:37 | デジカメ写真
今日は12月も30日。私の子供のころ、よく「いよいよ押し詰まりましたなぁ~」という挨拶を耳にしました。長い時の流れの中で人間が作った単なる「一つの区切り」なんやと、自分に言って聞かせていますが、年末のこういった気持は昔も今も変わりません。だんだんと何もしない生活になって来ましたが、ヤッパリ自分の中で何かの区切りをつけようとしていました。
デジカメ-パソコンに嵌って、その中で今年の区切りをつけようとしたとき、ヤッパリ、私には一眼レフのデジカメでした。何となく憧れ、そして何となく諦めていたのが、先月末になってヒョンなことから入手しました。まだ、使いこなしていませんが、来年はこれで一段とアップグレードしたいと思っています。勿論、今まで使っていたデジカメにも色々と思い出もあり、夫々に特徴があって愛着もあります。これらを有効に使いながら、より綺麗な写真を撮って行きたいと思いました。
その一眼レフを使って先月の末、甲山の麓の森林公園で撮った写真です。真っ青な空に白い雲、お饅頭を伏せたような甲山は秋の色に染まっていました。白い女神の像、その下の噴水、そして手前の傘型の噴水。私の身近にこんな素晴らしい風景がありました。これを、私の気持ちの中で今年一番の写真にしました。
写友Mさんと何時も言っています。「写真、やっていて本当によかったなぁ~」。この時期になって、本当に実感としてそう思いました。(hero)

独り言1090(‘07.12.29)

2007-12-29 17:58:06 | デジカメ写真
「もう幾つ寝るとお正月~」とこんな歌を歌った頃を懐かしく思います。今は年齢は満年齢で数えますが、私の子供のころは、お正月が来ると歳が1つ増えると言うことになっていました。そんな数え方が心の中に残っていますので、お正月が来ると又歳を取るんやと、そして考えると怖いような歳になってきたんやと、今では何かうっとしい気持ちになります。
そんな中、今日は朝雨が降っていました。カメラを持って歩きに出ましても、これという棒に当たりませんでした。それで、何日か前に撮ったJR宝塚駅の写真です。マンションのベランダから超広角レンズで撮りました。
向こうに見える阪急電車の駅舎に比べて随分と見劣りがします。そんなことでこの駅舎を階上駅にするという話が具体化してきました。私個人的には必ずしも賛成ではありませんが、天下の宝塚の?玄関の駅として大分お粗末ですので、仕方がないかと思っています。そうなると、こんな景色も見えなくなるかも知れませんが、チョッと淋しい気もしています。
どんな駅になるか、1~2年はかかるそうですので、今の間に古い駅の姿も撮っておこうと思っています。(hero)

独り言1089(‘07.12.28)

2007-12-28 23:14:24 | デジカメ写真
今日は親父さんの月命日で年末の墓参り、その後、終い(しまい)荒神さんへお詣りと予定していましたが、朝から雨降りでした。それでもお花を用意していましたので、雨の中出かけました。でも、途中でこんなことして道草食っています。
冬枯れで葉っぱも散ってしまった裸の木が雨に打たれて雫がイッパイ垂れて光っています。こんなのを傘さして片手でカメラ構えて撮ってました。雫の撮影では、周りの木や花、風景が雫に写っているのを撮る、その雫が落ちる瞬間を空中で撮る、それが私の夢?でした。が、中々思ったように行きません。雫に何か写っているというのは、それらしく何とかなりましたが、雫を空中で止めるというのは、私には至難の業でした。やはり、タイミングの問題、瞬発力の問題です。それであればと、挿している傘から雫がポタポタと落ちているのを、連写で撮ってみました。雫の落ちるのは動いていますので余程高速シャッター速度でないと、雫が流れて止まりません。難しくてものになりませんでした。
私のお墓参りという感心な行為の中身は、実はこんなことだったんです。親父さん、ご先祖様、すみません。(hero)

独り言1088(‘07.12.27)

2007-12-27 20:19:04 | デジカメ写真
この所、朝早く眼が覚めます。今朝も5時前に目覚め聞くともなしにラジオをつけますと、今日の誕生日の花というのを言っていました。今日は12月27日で「南天」だそうです。南天は夏前の6月に小さな可愛い花を咲かせ今頃は赤い実ですが、そんな理屈は言わないでおきましょう。赤い粒々を沢山つけた縁起のいいものとして、お正月の花に添えられます。特に「福寿草」とペアーにした鉢植えなんかがよく玄関に飾られますが、多分に語呂合わせ的で「難を転じて福となす」と言われ縁起物として重宝されているようです。今日も午後、あいあいパークに行きましたらそんな鉢植えが売り物として沢山並んでいました。
こんなこと言いながらも今年は後4日を残すだけになりました。嘘みたいな気がしますが、目の前のカレンダーを見て現実なんやと思わされました。デジカメ-パソコンに嵌って、夢中で1年を過ごして来たように思います。その間、色々とシンドイことも多々ありましたが、私にはいい1年だったと思っています。これからも私は余り先のことを考えないで「今」を大切に生きようと思っています。そして、その1日々々の「今」の積み重ねで、また、来年の今頃になって同じようにいい1年だったと言えるように頑張りたいと思っています。(hero)

独り言1087(‘07.12.26)

2007-12-26 19:50:09 | デジカメ写真
先日、知人のお宅を訪ねたとき、玄関に飾ってありました。白と黒でこんなのを作って飾らせているのは見たことがありますが、あれは鶴でした。これは嘴が赤いので何という鳥と思えばいいんでしょうか。私には出来ませんがこんなの大好きで、カメラを向けてしましました。同じようなので「梟」を作ったのもみたことが有ります。やり方は違いますが、昔店をやっていた頃、タバコの空き箱で番傘を作って、ウインドウに飾って欲しいと戴いたのも今うちの玄関に飾っております。作る方法を解説した本なんかもあるんでしょうが、何時も思います、こんなのを最初に考えた人は本当に偉いなと感心しております。
今年も後数日を残すだけになりました。クリスマスの喧騒?が終わったら、直ぐお正月の準備一色になって来ました。お正月用に用意するアレコレは、日本の古い文化です。出来ることなら残して行きたいなとは思っていますが、中々面倒なことも多いようです。我が家では、大分手抜きして最小限のことで済ますようになりました。亡き母の怒った顔が目の前にチラチラとして、後ろめたい気もしております。明後日に墓参りして謝るからカンニンにてやと心の中で手を合わせています。(hero)

独り言1086(‘07.12.25)

2007-12-25 20:47:14 | デジカメ写真
用があって西宮に行きました。後、久し振りなので夙川の堤防を河口まで歩いてみました。
若い頃、姉夫妻の住まいがこの近くありました。また、中学時代からの親友がこの近くに住んでいました。そう思ってそこいらを歩き回って見ましたが、当時の面影は全くなく何処がそれかは判りませんでした。海水浴場だった香枦園の浜も埋め立て地が出来て海でなくなっていました? それでも河口には、有名なアニメになった“蛍の墓”に出てくるK病院はありました(当時の建物でなくビルになっていました)。幕末の頃作られたと言う“砲台跡”というコンクリートの建物はそのまま残っていました。
その河口に沢山の“ゆりかもめ”が水に浮かんでいました。それを撮ろうと立ち止まりますと、私に向かって一斉に飛んできます。きっと散歩する人がこんな形で餌をやっておられるんやと思います。何だか鳥の大群に攻めてこられたようで怖いくらいでした。昔、ヒチコック監督で“鳥”というアメリカ映画を見たことがありましたが、やはり“ゆりかもめ”に攻められる?という話だったと思います。あのような場面が実際の起こったように感じ、一瞬逃げ出そうと構えたくらいでした。
あまりいい天気でなく、冷たいような寒い日でしたが、気持ちは懐かしくて暖かく?感じたwalkingでした。(hero)

独り言1085(‘07.12.24)

2007-12-24 19:04:25 | デジカメ写真
写友MMKYで忘年会ということで、能勢の奥で猪名川河畔にある有名な?の屏風岩の近くの料理旅館に行きました。ボタン鍋です。今年で3年目、毎年ここに来て旧交を温めています。同じカメラ仲間で気のおけない仲間同士が4人、温泉に入り鍋を突きながら3時間の交歓で楽しい半日でした。
風呂から上がったら、窓の外の川原に堰があり鷺が1羽止まっていました。去年のblogを見ますと全く同じ状況でした。今年は、一眼レフカメラを三脚に固定し、320m/mレンズでそれを狙いました。ブレが怖かったので電子スイッチをつけましたが、それでも三脚が弱く、ブレの出たのもありました。一考を要する問題です。堰から落ちる水の流れは昨年の写真の方が良かったと思います。鷺は今年の方がうまく撮れたと思います。同じことをしても中々同じようにはならないんやと思いました。
数日前の新聞に、ある写真コンテストでこれと同じ状況を撮ったのが入賞して写真入で載っていました。写真の出来は入賞したんやからそちらの方が上手いんでしょうが、同じものを狙ったということで、私は自分の眼に自信が持てました。これが嬉しいことでした。こうして撮った写真に自信を持ったり、うまくいかずに落ち込んだりしながら前進してるんやと思います。それが嬉しい写真でした。(hero)

独り言1084(‘07.12.23)

2007-12-23 18:43:46 | デジカメ写真
昨夜から朝にかけて雨が降ったようです。朝食後、歩こうとウチを出たら雨の後が地面を濡らしていました。それでも天候は回復に向かっており、ウチに帰りつく前には青空も出ておりました。そんな時、雨の名残の雫が、木や葉っぱやに無数に垂れ下がっていました。あんまり綺麗なのでカメラを向けました。何の実かは知りません。あまり実自体は綺麗でなかったのですが、雫が一番ハッキリしますのでこの実にしました。
マクロに設定しました。が、まだ小さいので少し望遠をかけました。かけすぎますとピントが合いませんので少しにしました。それでも足りないようなので、帰ってPCで大幅にカットしました。本来は構図はフレームで決めるもので、トリミングやカットで決めるものではありません。と、教えられました。しかし、何時だったか新聞のデジカメ一口アドバイスで、高画質で撮って大幅に(極端に半分にでも)カットするといい写真になるという記事が載っていました。これが、いけないんやったら、その記事が悪いんやと理屈をつけました。
一つの方法やとは思いますが、本当にこんなんでいいんでしょうかと悩んだりしています。(hero)

独り言1083(‘07.12.22)

2007-12-22 20:10:24 | デジカメ写真
今日は雨降りでした。一時、シッカリ降っていましたので、とうとうwalkingには出かけませんでした。仕方がありませんので、ウチでマクロ撮影のテストをしていました。
一眼レフのカメラを三脚に固定し、それでものブレが怖かったのでケーブルスイッチを使いました。昔はレリーズといって、シャッターの上からネジで取り付けるという簡単なものでしたが、今では、電子スイッチとか、リモコンスイッチとか、こういったケーブルスイッチといって複雑になって来ています。それだけ技術が進歩したんやなぁ~と思いました。撮影は簡単でまず問題は無かったと思っております。
モデルさんは、以前、孫どもと食事したレストランで、支払いの時、丁度お正月前だったので貰った小さな獅子舞の人形です。マクロ撮影のモデルさんとして私は重宝していました。私の子供のころは、宝塚は結構田舎でしたが、獅子舞の本物は見たことがありません。こんなものか程度にしか知りません。それでも、2~3の撮影会?にモデルとして持って行ったら、案外人気があったようで?皆さん熱心に撮ってくださいました。私も年賀状の素材の遅まきながら使おうかと思っています。(hero)

独り言1082(‘07.12.21)

2007-12-21 19:39:17 | デジカメ写真
今日は女房と天王寺さんと一心寺さんにお詣りしました。今年も後10日を残すのみになりましたので、この一年間を元気で送れたことのお礼と来年も元気で頑張りますとお誓いしてきました。そして今日は21日、お大師さんの日でした。年の暮れ12月のこの日を特に「終い(しまい)弘法」と言われています。平日でしたが大勢のお詣りがありました。そしてそれを見込んで?沢山の出店が出ています。私は子供のころ、荒神さん、中山さん、お大師さん、厄神さんなど、紋日には親父さんやお袋さんに連れられてよくお詣りして、こんな店で玩具を買ってもらいました。そんな嬉しかった気持ちが今でも忘れられずに残っており、だから、こんな店を見ながら歩くのも楽しみの一つでした
どちらの境内にも鳩が沢山おりました。鳩は平和のシンボルなど言われていますが、今は野生化した?鳩が増え過ぎて糞害など所構わず汚すので迷惑がられ困った存在になっています。気持ちが悪いほど沢山いました。そんな鳩の大群? が一斉に飛び上がる瞬間を撮ってやろうと待ち構えました(こんな人も困った存在です?)が、そんな情景は待っても、とうとう撮れませんでした。
詰まるところは、Blogに使う写真がなくてこんな鳩を撮り、尤もらしいことを言っているだけのことでした。(hero)