足まま気まま目につくままに

綺麗なものを綺麗な写真に撮りたいと頑張っています。

独り言(‘07.6.30)

2007-06-30 22:08:58 | デジカメ写真
六月も晦日になりました。もう一年の半分が終ったのです。何だか怖いように月日が流れて行くように感じます。月始めは六月とは思えないような肌寒さ?でスタートしたように思いますが、ここ2~3日はやっと蒸し暑い六月らしい日になりました。ヨーロッパでは、もう40度をはるかに超すような猛暑になっていると伝わっています。これから暑い日本の夏です。先が思いやられますが、そんな事を言っても始まりません。頑張って暑さを乗り切ろうと改めて気を奮い立たせました。
2~3日前、安倉に用があって歩いていた時、道端で見た“矢車草”です。何年か前、妹が苗をくれたので、狭いベランダにプランターを置いて初めて咲かせた嬉しい花?です。それを写真に撮ってパソコン講座にもって行ったら、その写真をTシャツのプリントに使って下さった方もありました。そんなことを思い出しながら撮ってました。
これらももう終わりに近く、しょぼくれた花も結構ありましたが、綺麗な花を選んで、何とか綺麗に撮ろうと思いました。そんな私の気持ちを汲んでか、蝶々が1頭飛んできて花に止まって、文字通り?“花を添えて”?くれました。蝶々にそんな気持ちがあったかは判りませんが、そんな写真で6月の締め括りにしようと思いました。(hero)

独り言(‘07.6.29の分)

2007-06-30 06:33:42 | デジカメ写真
昨夜は、帰ってすぐ寝てしまいました。
夕刻から、現役時代の後輩たちとの呑み会がありました。まだ寒い頃、四国道後温泉のツアーに行って以来の集まりです。よく呑みよく食べよく喋りました。年齢や立場は違いますが、同じように喜び、同じように悩んだ仲間です。久し振りだったので楽しかった。そんなことで、blog書けなかったので、今、慌てて書いてます。
ここ2~3日から急に暑くなりました。特に昨日は雨気もあって本当にムシムシする暑さ、日本の夏が来たんやと嫌ほど?思い知らされました。
そんな中、数日前の歩きでこの花が綺麗に咲いていました。“たちあおい”でしょうか。何時もは何とも思わないで見ていましたが、よくよくみると綺麗な花でした。私の背丈ほどもある茎に2つペアーになって? 幾つも花が付いてます。これも勉強やと撮りましたら、ヤッパリ安易に?アップで撮ってました。もっと考えなと思って反省してます。その隣で“のうぜんかずら”の花も乱れ咲いていました。これも夏の花です。「~夏ぅ~は来ぬ」という歌が、自然に口の中に涌いてきました?(hero)

独り言(‘07.6.28)

2007-06-28 22:20:09 | デジカメ写真
ようやく夏の気候になってきました。というよりは蒸し暑い梅雨の気候です。嫌な季節です。で、何時ものように歩きに出ようとしましたが、何故か昨年ほどの元気がありません。歳を取ったせいか、普段のオーバー・ウォーキングのせいか、疲れがなかなか取れません。そんなことで今日は殆ど歩きませんでした。それで阪急宝塚駅ビルです。
本当に宝塚の駅前は立派な街になりました。最近、こんなモダーンな建物やそんな風景に写真的興味を持つようになって、機会があれば撮ってます。そんなモダーンな建物にちょっと取り付けられたアンティックな街灯、いい写材やと思いました。
余談ですが、今日、何時も行く医院でローラーベッドに乗っていました。肩凝りがひどいのでこれで治療して?貰うといい具合になるのです。側でオバサン(ごめん)2人の会話が聞こえて来ました。「大阪へ行くのにJRは速くっていいんやが、エスカレーターもエレベーターも無いので階段の上り下りが嫌やわ」「そやなぁ~、なんせ明治時代?からの駅のままやからなぁ~」。駅前はロータリーが出来たり歩道橋ができて立派になりましたが、JRの駅舎やホームは、私たちの子供のころ(私は昭和の生まれで決して明治でも大正でもありません。念のため)からのままです。しかし、最近、流行の階上駅に改造すると工事が始まっているようです。どんな駅になるのか楽しみです。(本当にこれは余談でした)。(hero)

独り言(‘07.6.27)

2007-06-27 20:24:56 | デジカメ写真
今月の始め頃でしたか、walkingで逆瀬のある小さい公園の側を通ったとき、見ました。何か白い草?が陽光を浴びて白く光っていました。なんやろと近づいて見ましたらこれでした。
一見、すすきの葉っぱのように見えました。ウチの近くのAさんの庭で栽培しておられたので聞きましたら「おりづる蘭」だと言われていました。帰って図鑑をみたら「やぶらん」にも似ています。はっきり結論?は出ませんでしたが、まあいいでしょう。
白と緑が適当に入り混じって綺麗な線を表現しています。本当に綺麗な線です。こんなんを帯の柄にしたらいいなと思いました。角帯というのでしょうか? 若くてかっこいいお兄さんが浴衣を着て、こんな帯を締めて、手の団扇で風を送りながら、夜店なんかを覘いている、日本の夏の風物詩です。いかにも涼しそうな柄?が気に入りました。こんなのずぅ~と残して置きたいと思いました。(hero)

独り言(‘07.06.26)

2007-06-26 19:57:44 | デジカメ写真
この間、カメラ仲間のSさんの「アメリカディゴ」の写真をみせてもらって、気をつけていましたら、ウチのマンションの公開広場の木が赤い花?を付け始めました。長年、懇意にして貰っている?木です。Sさんの真似をして少し離れて枝から撮ってみました。曇天だったので空に抜いたら、プラス補正で花はいいのですが、バックがおかしくなりました。正直、まだ思ったようには行きませんが、こんなとり方も勉強して行こうと思っています。
昨日、投稿した「サンゴシトウ」の片方の親になる木です。そう思って見ますと本当によく似た花でした。が、ヤッパリ違う花です。大きな盾に似た?花びら?がありません。何と言ったらいいのか判らない花です。
それにもう一つ。この木は花が終わると青い枝を殆ど全部きり落とされてしまいます。剪定といえば格好いいですが、本当に幹だけの丸裸にされてしまいます。それでも、次の年には、その時期になったら青い枝と共に葉っぱが付き花が付くのです。この強靭な生命力には頭が下がります。懇意にして貰っていると言いましたが、むしろ尊敬に値すると思っています。
そんな花が、今年もまた咲き始めました。(hero)

独り言(‘07.6.25)

2007-06-25 21:16:25 | デジカメ写真
午後、足の手術をした姉の見舞いに、箕面の病院に行きました。まだ術後3日目ですが思ったより元気で何よりでした。
その病院の駐車場で咲いていた花です。この病院のパンフレットの写真にも使われている花なのでよほどお気に入りなんでしょう?
図鑑では「サンゴシトウ」という名前で載っていました。熱帯性の花なのか、赤が強烈な?色でした。今時分に咲く「アメリカディゴ」という私と懇意にさせてもらっている?花と「エリスリナ・ヘルバケア(どんな花か知りません)」の交配で出来たものだと書いてありました。以前、宝塚ガーデンフィールズでも見たことがあります。
赤が強烈で、壁が白っぽい色だったので、今、デジカメクラブで勉強中の「露出補正」のいい実験材料とおもっていろんな条件で撮りました。花はそれなりに効果は判るようですが、壁の白が露出オーバーで「とんで」しまったので写真としては余りいい出来ではありませんでした。
が、赤が綺麗なので私も気に入った花です。(hero)

独り言(‘07.6.24)

2007-06-24 20:01:07 | デジカメ写真
一昨日の金曜日は物凄い?吹き降りの雨でした。一転して昨日は真夏を思わすような暑い好天気でした。そして、きょうはまた梅雨を思わすような雨降りです。何ちゅう天気なんやと思いました。
それで今日はカメラ持って出かけらませんでしたので、昨日の万博公園の写真です。ご存知、故岡本太郎さんの「太陽の塔」です。但し、後から撮りました。
ここへ来て正面から入ると、先ずこの太陽の塔です。下は芝生で所々に綺麗な色の絨毯のように花が咲かせてあります。普通の人ならこれの写真を撮るでしょう。私も撮りました。しかし、何となく平凡に思えました?
以前この塔を後から撮った写真を何かの雑誌で見たことがあります。多分、プロの人が撮ったんでしょうが、いい写真になっていました。普通はこんなこと思いませんが、私は一度は撮ってみたかったです。同行のMさんが「お前は何でも撮る奴やなぁ~」と呆れていましたが、それでも、ちょっと雲を入れてみたらとアドバイスくれました。
余り意味は感じませんが写真として纏まったように思います。ただ、それだけの、私の好奇心を満足させただけのものでした。(hero)

独り言(‘07.6.23)

2007-06-23 20:11:34 | デジカメ写真
写友Mさんから大阪万博公園のラベンダーを撮ろうという誘いがあり、喜んで出かけました。昨日の風雨とは打って変わった夏空で大汗かきかき歩きました。しかし、蒸し暑さはなく、だから気持ちのよい汗でした
ラベンダーは、本場北海道とは違い?この暑さでバテ気味?で、私では写真になりませんでした。では、睡蓮をと日本庭園に行きましたら、本物の?蓮がもう咲き始めていました。さすがアマチュアカメラマンでもベテランになると、こういう情報はよくご存知のようです。蓮池のいいポジションには大きな望遠レンズを装備したカメラの放列でした。私も負けずにその中へ割り込み頑張りました。
そんな中からの、この日一番綺麗だった花です。遠くて12倍ズームでも足りませんでしたので、デジタルズームを少し入れましたら、画質が荒れてしまいました。仕方がありません。しかし、本当にこの日一番の花だったと思います。開き具合もよく容姿も乱れず、だからアレコレ何枚もシャッター切っていました。
撮っている間は、モニターが小さいので気が付きませんでしたが、PCで大きくしますと、隣の蕾の上にトンボが羽安めに止まっており、これは思いがけない拾い物でした。(hero)

独り言(‘07.6.22の分)

2007-06-23 05:59:27 | デジカメ写真
昨夕、現役時代の後輩と一献傾けました。久し振りの交歓? 最近、彼、何人目かの孫が誕生して、その写真を携帯電話に保存して見せてくれました。いいお爺してるようです。そんなんで帰ったらそのまま眠ってしまい、今朝、慌てて昨日の分を書いてます。
時計草です。従兄弟のTさん宅の塀に絡まって咲き出しましたが、これは先日、池田の久安寺で撮った写真です。本当に中三針の腕時計という感じです。変な花?ですが名前はピッタリ、こんなの好きです。
学生から社会人になりたての頃で、中三針の腕時計が出だしました。長針、短針の他に、今までなかった3本目の秒針が文字盤の上をゆっくりと回っています。それが格好良くて欲しくてたまりませんでしたが、私の給料では買えないくらい、当時の時計は高級品でした。そんな時、兄がお古だがと言って腕時計をくれました。今でいうブランド品で欲しかった中三針。嬉しくて夜寝るときも腕にはめたまま寝ていました(それが習慣になって、私は今でも夜寝るときも時計したまま寝ています)。そんなこと思い出しました。
この花、真ん中の三針の所やその側のオレンジの部分がゴチャゴチャして気味が悪いようですが、この水色が凄く綺麗な色です。この水色だけ見ていますと「海はひろいな~」という歌が浮かんできました。
まだ、昨夜の酔いが残っていて思考が乱れているようです。ごめんなさい。(hero)

独り言(‘07.6.21)

2007-06-21 21:20:46 | デジカメ写真
ウチのマンションの1階の商店街の東側の入り口に、青い紫陽花が植わっています。丁度、今いい時期で綺麗に咲いていました。それを撮ろうとまだ店屋さんの開く前にカメラを持って出かけたましたら、その側に南天の花が咲いていました。あの年の暮れ時分に赤い実をイッパイ付ける、あの南天の実は、こんな花から出来るのでした。
「難を転じる」」などの多分に語呂合わせ的ですが縁起物として、お正月の花にはよく使われます。普通は花を束にして飾ったりしますが、実を飾るって言うのは余りありません。しかし、飾るンやったらこの花の方がよっぽど綺麗やと思いました。ただ、梅雨時で飾るに意味づけるものがありませんので仕方がないかと思いましたが・・・・。
今までやったらマクロ撮影の好きな私のこと、この花の一つを大きく撮ろうとアレコレやっていたと思いますが、この花を見ていて、綺麗に見える距離や大きさのあるのが判りました。植物学的に? この花の黄色のが何、白いのが何と説明は出来ませんが、白に黄色が混じって案外綺麗やと思いました。この花は、こうしてみるのが一番きれいやと思います。
そして、冬になってあの赤い綺麗な実になるのを待ちましょう。何かのコマーシャルで聞いたような口調です「~で2度楽しめる」南天の花でした。(hero)