犬のまりちゃんと風のふく丘

日々の出来事と感じたこと写真で紹介します。平凡が良いのです

白糸の滝から「はがね山」

2015-05-18 06:06:06 | 山歩き
糸島市の観光スポットの1つ「白糸の滝」駐車場まで来て、本日の山歩きは「はがね山」


若い頃、子供を連れて来ましたが、山歩きで訪れて改めて綺麗に整備されてることに驚きを感じる。

おばちゃんがお掃除されてた。おはようございます。今日は山歩きで来たよ。
おばちゃん曰く、週末は車が多く無料駐車場が満杯になることが多い。滝は人気で繁盛されてるらしい。

今日のルートは


雷山登山道からの長野峠縦走ルートは避けて  最短コースを周回する予定

周回ルートの中央にはがね山施設の為の電波塔専用車道が通ってるが、アスファルト道なので却下・・・・土の上を歩きたい。黄色いルートが車道


さて、こんな時間

出発・・・・白糸登山口にはガードマンさんが立ってる。施設工事の最中で関係車両が行き来するらしい。そして、山頂施設エリアに入れるかは不明らしい。

      林道への分岐。左へ


永遠と続く林道の様で・・・・悩みながら歩く。地図は参考にならない様な。つまり、水平かまたは下降してる林道で不安を感じながら歩いた。長野峠へ行ってしまう錯覚に陥る。 (はじめの地図の青色の道)

砂防ダムがあり

ちょっと休憩

やっと登山道らしい登りになった。そして、縦走路へ取り付く



山頂は平たいと思ったが、

登山道は       急勾配 何回か休んだ 

人工構造物が

フェンスで囲まれてる。




笹とつる草の戦いの現場目撃 


注意書き通りに玄関まで周回するしかありません 

       玄関だ


入り口のガードマンさんと会話して、白糸のガードマンさんが1人登ってくるよと連絡されてたらしい。





運命の瞬間        インターホンで連絡すると

 「本日は、施設工事期間中で入場をお断わりしてます」 今日の初めての登山者らしい。
【 昨年から続く施設整備で今年は6月まで続くらしく、7月は入れるかもです。右の箱は壊れたインターホン、左が本物。その都度状況で変わるらしく、入場出来ればラッキーかな 】


入場しても色々な制約がある山頂です。 ⑧が気になるのは私だけかな 

はがね山の標準電波送信所の全景です 【ネットより転記】


中央部分に2等三角点がある様です。飲食出来ない。風景を眺めて退散すしかない山頂。電波送信所は今普及してる電波時計の日時を正確に合わすことが出来る大切な施設です。

時計だけでなく、パソコンのクロック周波数や精密機器の同期にも使われてるかもです。 続く 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿