おおさか佳巨 街頭演説のブログ

減価する地域通貨ですべての改革

都議選が統一地方選挙でないのは

2007年03月11日 14時53分21秒 | Weblog
北海道から沖縄県まで47都道府県があるわけですが、
このうち、茨城県・東京都・沖縄県の三つ以外全ての道府県で議会の選挙が行われます。

なぜこの三つは統一地方選挙ではないのか。

●茨城県議会
昭和41年に議長ポストをめぐって汚職事件が発生。これにより県議会は解散。以後、統一地方選挙の前年にズレた。

●東京都議会
昭和40年3月、都議会議長選挙をめぐる贈収賄事件が摘発される。
さらに許認可をめぐる汚職もまじえて17人の自民党都議が起訴された。
都議会に対する都民の不信感は高まり、社会・共産・公明・民社の4党と東京地評など5団体が、都議会リコール運動での共闘を決定。
5月28日には〈都政刷新・都議会解散・リコール推進本部〉が設置された。
都選管が6月3日リコールを告示。しかし、結局都議会は、自民党主導で6月3日に急ぎ制定された地方議会解散特例法にもとづいて6月14日に議決により自主解散を行った。
このときの出直し都議選では、多くの現職議員が落選し刷新された。

これにより以後、統一地方選挙から2年ズレた。毎回6月か7月の夏の暑いときに行われる。12年に一度、巳年に参議院選挙と重なるときは投票率が上がる。

●沖縄県議会
沖縄県の日本返還があったため、ずれている。昭和47年6月に返還されているので、統一地方選挙の翌年に毎回行われる。

なお、統一地方選挙では13の都道県で知事選挙が行われる。

●北海道知事
●岩手県知事
●東京都知事
●神奈川県知事
●福井県知事
●三重県知事
●奈良県知事
●鳥取県知事
●島根県知事
●徳島県知事
●福岡県知事
●佐賀県知事
●大分県知事


この13知事選挙以外の府県は、知事が任期中に逮捕されたり辞職したり、死去したものである。だから沖縄を除く46都道府県のうち、33もの知事が統一地方選挙からずれる理由を作り出している。

知事選挙が行われる際、議会で欠員が生じているの場合は、議会の補欠選挙が行われることになっているが、東京都議会以外は、すべて統一地方選挙のため、都議会だけが補欠選挙ありということになる。




とりあえず、知ってること書きゃいいかな的に書いてみました。以上です。
 
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿