丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

2024年05月17日(金曜日)の市況(一日)、欧米市場は(16)日

2024-05-17 21:23:22 | 市況ニュース
朝(昨日欧米,05/16)●朝(昨日欧米市場)16日の海外市場 NYダウ反落、短期的な過熱感強く。(日経)NY市場サマリー(16日)ダウ一時初の4万ドル台、ドル上昇、利回り上昇。(ロイター)ブルムバーグ_【米国市況】株反落、ダウ平均は一時4万ドル台乗せ-155円台前半。(→S&P500は終値で5300下回る、米国債利回りは年限短め中心に上昇、→円は対ドルで一時0.4%安の155円53銭、原油は在庫減少など受け続伸。)●東京_昼の市況:東京株式、東証前引け_38,782.08。東証前引け 日経平均、反落 米株安で 日銀オペ据え置きは支えドル円相場、外為12時、155.87-89。外為12時 円相場、大幅安 155円台後半 日銀オペ据え置きなどで本邦債券市場、、債券11時 長期金利、0.93%に上昇 日銀オペ据え置きで買いも日銀は国債買い入れオペで、残存期間「5年超10年以下」など計4本で購入予定額を据え置いた。(2年債:前日比+0.005%の0.325%、5年債:+0.015%の0.540%、20年債:+0.010%の1.735%、30年債:+0.020%の2.045%。)以上(日経)●東京・中国 夕方の市況:東証大引け 日経平均、4日ぶり反落 戻り待ちの売り優勢。東証大引け_38,787.38外為17時 円相場、3日ぶり大幅反落 日銀が国債買いオペの金額据え置き。円 17時155.82-84。債券15時 長期金利、0.945%に上昇 日銀QT観測で売り。(40年債:一時前日比+0.040%の2.465%、30年債:2.060%、2年債:+0.010%の0.330%、5年債:+0.020%の0.545%。)上海株大引け 続伸、高値引け 不動産支援策で午後上昇に転じる。上海総合、大引け_3,154.03。人民元、対ドルで3日ぶり反落 16時30分時点は7.2242元。以上(日経)以上一日の概況でした。●● 本日のアジア・東京市場、夕方の状況 、 (日本株):東証大引け 日経平均、4日ぶり反落 戻り待ちの売り優勢。東証大引け_38,787.38  (債券) : _債券15時 長期金利、0.945%に上昇 日銀QT観測で売り。(40年債:一時前日比+0.040%の2.465%、30年債:2.060%、2年債:+0.010%の0.330%、5年債:+0.020%の0.545%。) (為替) : _外為17時 円相場、3日ぶり大幅反落 日銀が国債買いオペの金額据え置き。円 17時155.82-84。 (債券) :_欧州国債早朝 ドイツ長期金利、上昇 2.4%台後半。 (アジア株) :_上海株大引け 続伸、高値引け 不動産支援策で午後上昇に転じる。上海総合、大引け_3,154.03。以上(日経)以上 夕方の市況でした。●● 本日のアジア・東京市場お昼の状況。 (為替):_ドル円相場、外為12時、155.87-89。外為12時 円相場、大幅安 155円台後半 日銀オペ据え置きなどで  (日本株) : _東京株式、東証前引け_38,782.08。東証前引け 日経平均、反落 米株安で 日銀オペ据え置きは支え  (アジア株) :_アジア株式、上海株_前引_3,121.76。上海株寄り付き 小動き、統計発表前に様子見 政策期待は支え  (債券):_本邦債券市場、、債券11時 長期金利、0.93%に上昇 日銀オペ据え置きで買いも日銀は国債買い入れオペで、残存期間「5年超10年以下」など計4本で購入予定額を据え置いた。(2年債:前日比+0.005%の0.325%、5年債:+0.015%の0.540%、20年債:+0.010%の1.735%、30年債:+0.020%の2.045%。)以上(日経)昼の市況でした ●●(昨日海外)。_05/16  ● 昨日の海外 (為替):_NY円相場、反落 1ドル=155円35〜45銭 日米金利差の拡大で売り。円(NY引け)_155.38-40_ロイター外為(表)。  (米債券):_NY債券、長期債反落 10年債利回り4.37% FRB高官発言が重荷。米2年債4.79%。 (米国株):_米国株、ダウ反落し38ドル安 一時4万ドル台乗せも、過熱感が重荷。ダウ引け_39,869.38、ナスダック引_16,698.32。(場中高値:40,051.05、安値:39,864.68→日経より) (商品): _NY商品、原油続伸 米利下げ観測が支え 金反落。原油WTI_79.23、金_2,385.5。 (日経平均先物): _日経平均先物、夜間取引で下落 360円安の3万8530円で終了。大阪(17日 早朝) 以上(日経)。_NY市場サマリー(16日)ダウ一時初の4万ドル台、ドル上昇、利回り上昇。(ロイター)、ブルムバーグ_【米国市況】株反落、ダウ平均は一時4万ドル台乗せ-155円台前半。(→S&P500は終値で5300下回る、米国債利回りは年限短め中心に上昇、→円は対ドルで一時0.4%安の155円53銭、原油は在庫減少など受け続伸。)以上 朝市況でした●

市況ニュース

見出しグラフは、思い通りの切り貼りができません_240517★(1)(2)が朝の市況、★(3)(4)が昼の市況、★(5)夕方の市況,●最後の(6)昨日のNY市況(ロイター)の繰り返しです。また、特に追加すべき記事あれば夕方(6)に追加します。

一分で読める(1)

01_16日の海外市場 NYダウ反落、短期的な過熱感強く。(日経)

NYダウ_引(1)     

02_米国株、ダウ反落し38ドル安 一時4万ドル台乗せも、過熱感が重荷。ダウ引け_39,869.38、ナスダック引_16,698.32。(場中高値:40,051.05、安値:39,864.68→日経より)(日経)

NY商品(1)

03_NY商品、原油続伸 米利下げ観測が支え 金反落。原油WTI_79.23、金_2,385.5。(日経)

米国債_BorR(1)

04_米債関連_NY連銀総裁、政策スタンスを変更する理由は今のところない-報道。「メスター(クリーブランド)総裁、景気抑制的スタンスをより長く維持するのが賢明」との記事も(Bloomberg)

米国債 _N(1)

05_NY債券、長期債反落 10年債利回り4.37% FRB高官発言が重荷。米2年債4.79%。(日経)

NY為替_N(1)

06_NY円相場、反落 1ドル=155円35〜45銭 日米金利差の拡大で売り。円(NY引け)_155.38-40_ロイター外為(表)。★10銭Quoteは、昔の仲値同様の「独禁法違反のニオイ」。少なくとも3流ディーラー!(日経)

米国市況_B(1)

07_ブルムバーグ_【米国市況】株反落、ダウ平均は一時4万ドル台乗せ-155円台前半。(→S&P500は終値で5300下回る、米国債利回りは年限短め中心に上昇、→円は対ドルで一時0.4%安の155円53銭、原油は在庫減少など受け続伸。)(Bloomberg)

NY市場サマリーR(1)

08_NY市場サマリー(16日)ダウ一時初の4万ドル台、ドル上昇、利回り上昇。(ロイター)

LDN株(1)

09_ロンドン株16日 小幅反落、決算を材料に売買交錯。FTSE_8,438.65。(日経)

ドイツ株(1)

10_ドイツ株16日 反落、独シーメンス株に売り。DAX_18,738.81。(日経)

LDN為替(1)

11_ロンドン外為16日 ユーロ、対ドルで上昇 円相場は155円台前半に戻す。(日経)

欧州債券(1)

12_欧州国債概況16日 独10年債利回り横ばい圏、一時は1カ月ぶり低水準。BUND10年債%。(日経)(bund利回りはロイター:金利・国債)

欧州市場サマリー(1)

13_欧州市場サマリー(16日)。(ロイター)

注目記事(1)

14_【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュース。(→ダウ平均が一時4万ドル台、「マグニフィセント7」で利益確定、→ミーム復活を先取り、NYとクリーブランドの連銀総裁、緩和し過ぎ。)(Bloomberg)

Reutersインタビュー(1)

15_ロイター_マーケット関係者へのインタビュー。S&P 500 investors should pursue more diversification -ETF president。(Reuters)

Reuters(1)

16_海外 Top NEWS。Xi, Putin condemn U.S., pledge closer ties.(Reuters)

日本株夜間_日経(1)

17_日経平均先物、夜間取引で下落 360円安の3万8530円で終了。大阪(17日 早朝)(日経)

日本株_ADR(1)

18_日本株ADR16日、売り優勢 三菱UFJとみずほFGの下げ目立つ。米国(16日)。(日経)

シカゴ穀物(1) (↓朝一)

19_シカゴ穀物概況(16日)。COBOT小麦は663.0 (-2.0)、大豆は1216.5(+3.5)、トウモロコシは457.25 (-4.75) ←225(原油価格)。_06:55 JST(日経)

日本株夜シカゴ(2)   

20_シカゴ日本株先物概況・16日日経平均_38,560米国(16日)。。(日経)

その他追加_グローバル(2)

21_グローバル市況記事。。エーザイ、認知症薬「1兆円」の現実味 ROE改善も急務
黒瀬泰斗
(日経)

その他追加(米国株)(2)

22_市況関連記事。。「香港の代替投資 日本より多彩」富裕層向け運用会社
金融センターの今②
(日経)

NY市況<映像>(2) (2ここまで朝の市況)

23_Dow hits 40,000 mark on rate cut hopes_07:20未掲載, 07:55掲載URL確認(Reuters)

昨日の海外市況(3) (3.これより昼の市況)

24_FX Daily Report as of 05/16。_153 円台まで下落後 155 円台に反発(三菱UFJ銀行)

ダイワ<映像>(4)

25_5月17日(金) ニューヨークマーケット。(大和証券)

ダイワ<映像>(4)

26_5月17日(金) 東京マーケット<寄り付き>。(大和証券)

ダイワ<映像>(4)

27_5月17日(金) 東京マーケットフラッシュ。(大和証券)

ダイワ<映像>(4)

28_5月17日(金) 東京マーケット<前引け>。(大和証券)

株式東京前引(4)

29_東京株式、東証前引け_38,782.08。東証前引け 日経平均、反落 米株安で 日銀オペ据え置きは支え(日経)

株式アジア朝/昼(4)

30_アジア株式、上海株_前引_3,121.76。上海株寄り付き 小動き、統計発表前に様子見 政策期待は支え(日経)

為替昼(4)

31_ドル円相場、外為12時、155.87-89。外為12時 円相場、大幅安 155円台後半 日銀オペ据え置きなどで(日経)

債券(4)(4.ここまで昼の市況)

32_本邦債券市場、、債券11時 長期金利、0.93%に上昇 日銀オペ据え置きで買いも日銀は国債買い入れオペで、残存期間「5年超10年以下」など計4本で購入予定額を据え置いた。(2年債:前日比+0.005%の0.325%、5年債:+0.015%の0.540%、20年債:+0.010%の1.735%、30年債:+0.020%の2.045%。)(日経)

株式東京夕(5)(これより夕方の市況)

33_東証大引け 日経平均、4日ぶり反落 戻り待ちの売り優勢。東証大引け_38,787.38(日経)

株式_新興株(5)

34_新興株17日 グロース250が連日安値 7カ月ぶり低水準。(日経)

香港株(5)

35_香港株大引け 続伸、9カ月半ぶり高値 追加の不動産支援策など評価。ハンセン指数
引け_19,553.61(日経)

本邦国債(5)

36_債券15時 長期金利、0.945%に上昇 日銀QT観測で売り。(40年債:一時前日比+0.040%の2.465%、30年債:2.060%、2年債:+0.010%の0.330%、5年債:+0.020%の0.545%。)(日経)

為替17時(5)

37_外為17時 円相場、3日ぶり大幅反落 日銀が国債買いオペの金額据え置き。円 17時155.82-84。(日経)

欧州国債(5)

38_欧州国債早朝 ドイツ長期金利、上昇 2.4%台後半。(日経)

上海株(5)

39_上海株大引け 続伸、高値引け 不動産支援策で午後上昇に転じる。上海総合、大引け_3,154.03。(日経)

人民元(5)

40_人民元、対ドルで3日ぶり反落 16時30分時点は7.2242元。(日経)

東京市場_為替(5)

41_日銀の「外国為替市況」、(17日)。(日銀)

東京市場サマリー(5)

42_東京マーケットサマリー(17日)。(ロイター)

東京株式市況(5)

43_ダイワ 東京株式市場大引け<映像>(17)日。(大和証券)

Reutersアジア株(5) (5.ここまで夕方の市況)

44_アジア株サマリー:引け(17日)。(ロイター)

Reuters前日NY(6) 

45_NY市場サマリー(16日)ダウ一時初の4万ドル台、ドル上昇、利回り上昇。(ロイター)

前日NY株式市況<映像>(6)

46_Dow hits 40,000 mark on rate cut hopes_07:20未掲載, 07:55掲載URL確認(ロイター)

  自動更新 チャート

_ドル建日経平均(225)

_為替(みんかぶ)

_日本株(225)

_世界株・金(225)

  経済指標</p>

_経済指標カレンダー(外為どっとコム)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。