大館市立早口小学校ブログ

学校の行事や活動を紹介します。

田代中の先生のお話を聞きました

2017-02-28 16:33:37 | 日記
6年生は、もうすぐ卒業して田代中やその他の学校に進学します。今日は、中学生としての心構えを田代中学校の先生からお話していただきました。田代中で取り組んでいるJAKSとは何かを、クイズを交えて楽しくお話してくださいました。子どもたちの話の聞き方が素晴らしいと、お褒めの言葉をいただきました。嬉しいですね。(^ ^)
コメント

復興支援の義援金を送りました

2017-02-28 16:25:36 | 日記
宮城県の大島小学校と熊本県の飯野小学校にそれぞれ、義援金とお手紙を送りました。熊本県の益城町は地震の被害が大きくて、小学校も避難所になったり、グラウンドに仮設住宅が建てられていたりで、なかなか通常の授業ができなかったようです。地震からそれぞれ6年、1年経とうとしていますが、少しずつ復興しているということです。早口小学校の子どもたちの応援が届くといいですね。
コメント

4年生が小畑勇二郎記念館の見学に行きました

2017-02-28 14:44:09 | 日記
小畑勇二郎は早口小学校出身で24年も秋田県知事を務めた方です。記念館の見学と館長さんからの講話がありました。4年生は、小畑勇二郎の年表を見てメモを取ったり、実際に使っていた知事室の執務机と椅子に座ってみたり、思い思いに見学していました。
印象的だったのは、真ん中に展示してある、勇二郎先生の生家の模型です。貧しい暮らしだった勇二郎は鶏の卵を売ったり、蚕にやる桑の葉を取って手伝っていたそうです。炭鉱の落盤事故で父を早く亡くした勇二郎は、なんとか母を助けようと子どもながらに頑張っていたのです。子どもたちも感じるものがあったと思います。少年時代の勇二郎は頭の良い気の強い子どもであったそうです。喧嘩っ早いが、たくさんの友達から信頼されていたそうです。貧しくても、夢や希望をもって頑張っていた勇二郎の姿勢は、素晴らしいものだと思います。
早口役場や早口小学校に務めていた頃のお話も聞いて、あっという間に時間になってしまいました。秋田県の県政発展のために尽くした功績は偉大です。早口小学校の誇りです。将来、早口小学校の児童のなかから、秋田県の県政を背負う人が出るかもしれませんね。
コメント

PTA年度末授業参観がありました

2017-02-24 16:29:59 | 日記
今年度最後の授業参観でしたが、たくさんの保護者の皆様がおいでくださいました。1.2年生は算数の形の学習、3年生は、道徳、4年生は2分の1成人式、5年生は、ゲームについての話し合い、6年生は算数卒業旅行でした。どの子どもも、一生懸命頑張っていました。1年の成長を感じていただけたことと思います。
全体会では、学校評価についてと子どもたちのゲームやネット利用の実態やトラブルについてのお話でしたが、皆様真剣に聞いて考えてくださっている様子でした。ありがとうございました。
学年の懇談では、来年度の役員さんも決めていただきました。ご協力に感謝いたします。


コメント

花善の鶏めし弁当の給食がありました

2017-02-22 17:03:15 | 日記
花善の鶏めし弁当の給食は今年で4回目になりました。社長の八木橋さんのお話を全校児童で聞きました。
花善の鶏めしは、JR東日本駅弁味の陣で2年連続の大将軍、さらに、モンドセレクションでも業界初の受賞と全国的にもその名は知られています。
大館の伝統の味にしたい、そして、世界中にその味を発信したいというお話を、子どもたちも真剣な表情で聞いていました。
八木橋さんからは、「早口小学校の子どもたちのお話の聞き方が立派でびっくりしました。私の方を食い入るように見つめて、真剣に聞いてくれました。とても嬉しかった。」というお言葉をいただきました。
給食の鶏めしの味は格別でした。




コメント (1)