私の字幕翻訳日記

ライブ台湾で配信中の“華流ドラマ”の字幕翻訳を担当している翻訳者の独り言

お祓い

2006-08-31 15:25:43 | インターン
「インターン」第2話で、お祓いの話が出てくるんですが、
皆様は台湾でお祓いをしたことがおありでしょうか。

台湾では、人が何かに驚いたりすると、魂が抜けてしまうと言われています。
これを「受驚」と言います。
そして、抜けた魂を取り戻すのが、「収驚」というお祓いです。
台湾に行かれる機会があれば、
行天宮でその光景を見ることができます。
興味のある方はお試しあれ。
日本語が通じる場合もありますよ。

ちなみに、僕はもっとディープな「収驚」に行ったことがあります。
民家の1階を開放した何やら怪しげな場所だったんですが、
僕は付き添いで行ったにも関わらず、お祓いの先生から、
「君の方がお祓いが必要だ」と言われ、気がついたら、
服の上から灰をかけられたり、火を跨がされたり、
灰の入った水を飲まされたり…。
しかも、「一度では足りないから、もう一度来なさい」と言われ、
翌週も素直に行きました。意外と信心深かったりします…。

いったい僕の身に何があったんでしょうか。未だに謎です。

MC

2006-08-22 23:06:54 | インターン
皆様は“MC”と聞くと、何をイメージされますか?

以下は「インターン」第2話の阿邦(アーバン)と医学部の先輩の会話です。


先輩:你知道MP是什麼? (MPが何か知ってるか?)
阿邦:MP、、、MP、、、 (MP…MP…)
   我知道MC     (MCなら知ってます)
   可是我不知道MP是什麼(でもMPが何かは知りません)
先輩:還MC咧你 (MCって)
   不是生理的(生理じゃないんだぞ)
   想別的  (他の答えを考えろ)


これは、以前、記事にしたPMPMPと関連する部分です。
医学部の先輩が、阿邦にPMPMPは何だと聞いているシーンですね。

上からわかるように、台湾では女性の生理(月経)のことをMCと言うんです。
はじめて聞いたときには、何のことやら全くわかりませんでした。

では、なぜMCと言うのか。それはわかりません。
当時の僕には女性に尋ねる勇気がなかったんです…。すみません。
さきほどネットで調べたところ、Month Catameniaという言葉にヒットしたんですが、これでしょうか?
なにやら造語っぽい感じもするので定かではありませんが。
どなたかご存知でしたら教えてください。

さて、本編では、MC=生理とは訳していません。
直訳してもわかりづらいと思ったからですが、
では、本編ではMC=???となっているでしょうか。
ご推測ください。

新コンテンツ

2006-08-21 18:35:18 | その他
ライブ台湾に新コンテンツ登場です。
もうご覧になられましたでしょうか。

その名も「華流ドラマのコレってな~に」
ライブ台湾翻訳スタッフが、華流ドラマにまつわるヨモヤマ話をお届けするコーナーです。
文化的な違いなどをいろいろ紹介します。

また、皆様も華流ドラマを見ていて、「何だろう?」って思ったことをどんどんお寄せください。

お知らせ

2006-08-16 19:21:27 | その他

gooブロードバンドナビにおける
7月のランキング(http://bb.goo.ne.jp/)で、
「イルカ湾の恋人」1位になりました。
「夜半歌声」10位にランクインしています。

これもひとえに皆様のおかげです。ありがとうございます。
これからも華流を盛り上げていきましょう。
よろしくお願いします。

P.S.
その他のドラマも配信中です。
のぞいてみてください。→ライブ台湾


ネクタイ

2006-08-09 20:12:42 | インターン
「インターン」第2話に、チャック式のネクタイの話題が出てきます。私は見たことも聞いたこともないので、台湾の方に聞いたところ、「え? 日本にはないんですか?」と逆に質問されてしまいました。

僕が高校生の頃は、ボタンで留めるタイプのネクタイがありましたが、チャック式というのはなかったような…。

チャックでネクタイをするというのが、どうも想像できなくて。
どなたかご存知でしょうか。


P.S.
ここからは全くの余談です。
以前、台湾のある語学センターの先生に、こう質問されました。

「“小鳥”最怕的是什麼?」(“小鳥”が一番恐がるのは何だ?)

さて、答えは何でしょう?
ヒントは、すこし「黄色い話」です。
まあ、こういうのも勉強ということでお許しを。

ちなみに当時、僕は答えがわかりませんでした。

鬼月

2006-08-07 17:06:42 | その他
今ごろ台湾は鬼月(旧暦7月)。
「鬼門開了」(鬼門が開いた)とかニュースで流れてる頃でしょうね。

忘れもしない9年前の8月末。台湾長期留学に踏み出してから1週間後、日本人の先輩留学生に誘われ、淡水周辺の海水浴場へボディーボードに行きました。

天気は快晴、波もまあまあ。絶好の海水浴日和…、なのに海では誰も泳いでいない。
まだ何も知らない僕は、「あれ?台湾の人って泳がないのかな?」と思いつつ、貸切状態の海を堪能していたのでした(台湾の人が浜辺で白い目を向けているのも知らずに…)。

後になって知ったんですが、旧暦の7月(鬼月)は、台湾では誰も海に入らないとのこと(ちょうど日本人がお盆の時期に海で泳がないように…)。そんなこともつゆ知らず、能天気に泳いでいた僕らって、台湾の人からはさぞ奇妙に見えたことでしょう。

ところで、みなさんは日本の「鬼」を台湾の人に、どうやって説明していますか。僕は以前、ずいぶんと困った記憶があります。なぜなら、漢字で「鬼」と書くと、台湾では「幽霊」「おばけ」という意味になってしまうからです。どうしても、日本の「鬼」とは結びつけてもらえません。それで、絵を描くと、「妖怪か?」と聞き返されたりしました。まあ、妖怪と言えば妖怪なのかもしれませんが…。

ここからは余談ですが、「鬼」つながりでもうひとつ。
前に日本の方と話をしていた時、なぜか「鬼門」の話題になりました。その方いわく、「鬼門」は丑寅の方角(今でいう東北の方向)を指すから、東北地方には鬼にちなんだ祭り(なまはげなど)が多いのだと。
さらに、「何で鬼に角があって、虎柄のパンツをはいてるかわかる?」と聞かれ、答えに窮していると、「丑寅」だから「牛」の角を生やし「虎」のパンツをはいてるんだと、言ってました。

真偽のところはわからないんですが、思わず「なるほど」とひざを叩いたのを覚えています。

ピー

2006-08-04 14:22:06 | その他
台湾で、ときどき「ピー」という言葉を聞きます。
(台湾ドラマでもよく使われています。どこで使われているか聞いてみて下さい)。

この「ピー」ですが、漢字で書くと「屁」。へ…?
意味はなんでしょう?

答えは、「うそつけ」とか「またまたぁ」など、相手の言ったことが信じられなかったり、明らかに冗談を言ってる時などに返す言葉です(けんかなどのとき、「ふざけるな」的なニュアンスで使ったりもします)。

あまりきれいな表現じゃないので、女性の方はくれぐれも使いすぎないようにしてくださいね。

そういえば、僕はよく言われたなぁ…。


P.S.前回の訳例です。
晩上有三攤喔(夜は3次会まであるわよ)
Are you ready?(準備はいい?)

字数制限9文字
そこで、
「今夜は長いわよ いい?」
にしてみました。


久しぶりに

2006-08-02 12:16:25 | インターン
「インターン」第1話のアミーゴのセリフから。

晩上有三攤喔(夜は3次会まであるわよ)
Are you ready?(準備はいい?)

このセリフにある「攤」は、中国語ではなく台湾語(発音は「トゥワー」に近い)で、回数を表しています。ですから、最初の文章は「イベントが3つある」「3次会まである」というニュアンスになります。

ドラマでは上記ふたつのセリフに切れ目がないので、字幕は1枚になっています(字幕がつながっている)。字数制限は2文合わせて9文字以内。いつものように疑問符などは含みません。

さて、皆さんはどのような字幕を作りますか?
面白いアイディアをどんどん寄せてください。