はるか箱

旅行の記録・料理の記録・日々のつれづれ日記

外構6

2008-11-28 20:31:41 | マイホーム
他のメーカーも行ってみよう!ということで、次に訪れたのが汐留にあるパナソニックのショールーム。

ここはビルの上から下まで、キッチン、トイレ、浴室、照明、ともかく住まいのことなら何でも!って勢いでショールームである。多分、もっと前の、まだ何も決まってない状態の時に来たらよかったんだろうな…。エクステリア関係の展示はあるにはあったけど、機能門柱なんかは種類が少なかった。まあ、それメインでやってる所ではないからね。お家づくりに興味がある人は、行ってみると一ケ所でいろいろ見れて楽しいかも。


次に、品川にあるYKKAPのショールームへ。品川駅構内に、「窓を考える会社です」と、やたらにデカい広告があった。行ってみるとその通り、いろんな窓の展示があって、それはそれで面白い。エクステリア関係はというと…探してしまうくらい端っこにわずかな展示。機能門柱もあったが、狭い中に置いてあるだけで、後ろを見るのもできない。フェンスは結構展示があったんだけどね。ここもやはりメインのメーカーではないということらしい。


そんなわけで、最初に行ったTOEXの物が一番我々のニーズに合っているってことで、その商品に変えてもらうことにしたのでした。
(つづく)

外構5

2008-11-27 23:56:38 | マイホーム
奥には実際の施行例としてそれらを組み合わせた、まさに門回り、が展示してある。各種ポストの取り出しやすさ、あるいは取り出し難さがここで体感できた。

よくあるダイヤル錠付ポスト。これは開けにくいっす。慣れればそんなことないのかもしれないけど、私だったら慣れる前にイライラして壊しちゃいそう(え

最近の建売住宅で多くなってあるカマボコ型のアメリカンタイプの可愛いポスト。これは郵便屋さん泣かせらしい。入れにくいし、すぐにいっぱいになってしまうのを実感。

気に入ったセキュリティポスト。プッシュ式鍵開けやすい!暗証番号忘れたら大変だが…(‐o-;)


後は、何種類かある機能門柱の商品の中で、どれを選ぶかということである。TOEXの人に要望を伝え、案内してもらう。横広タイプで、メーカーも販売に力を入れているらしいモダンな機能門柱もあったのだが、これにはセキュリティポストはつけられない。脚の部分に花台をつけたりガラス張りにしたりとカスタマイズでき、夜にライトアップされると映える格好いいデザインなのだが。

対してフラットな形状の柱一体型タイプの商品はセキュリティポスト設置可能。この商品を候補としてピックアップできた。
(つづく)

外構4

2008-11-20 17:53:38 | マイホーム
ポストがやたらと目立ってしまうので、まずはアルミ色でない、例えば茶色などのポストがないかどうかも聞いてもらったのだが、色が茶色くても、表の差し入れ口だけで、裏側の方はどれもアルミ色らしい。

そこで考えたのが、ポールに表札やインターホン、ポストがくっついた機能門柱。シンプルで見た目すっきりしているためか、特に建売住宅で最近多くなっている。こうした機能門柱にしてポストに鍵を取り付けた方が、ポストだけ目立つことなく、しっくりくるのでは、と考えたのである。


最初に訪れたのが、下高井戸にある東洋エクステリア(TOEX)のショールーム。中に入るとポストや表札、門扉にフェンス等、エクステリアの要素がそれぞれサンプル展示してある。機能門柱も何点か展示してあった。先に記したような、1本のポールにポスト+インターホンを取り付けたスタンダードな物の他、フラットな柱にインターホンとポストが組み込まれた一体型のタイプも。

ここで目を引いたのが、セキュリティポスト。カードの使用明細等、個人情報が入ることもある葉書や封書用の差入口と、新聞やカタログ等大きめ郵便物の差入口が分かれたものである。封書の差入口は絶対に手が入らない寸法になっており、出し口は後ろに一か所。中には可動式の仕切りがあり、大きさの違う郵便物がごっちゃにならず、しかも取り出しやすくなっている。

さらに、鍵はよくあるダイヤル式ではなくプッシュ式。暗証番号を押すタイプである。特許出願中だそうだが、なるほど確かに使いやすそうだし、何より安全。防犯が大きなテーマである我々には、これはかなりのヒットである。
(つづく)

外構3

2008-11-17 17:46:51 | マイホーム
自宅で、カラーで作ってもらった外観イメージを見ている時に相方が気づいたこと。

それは、公道から郵便ポストが丸見え、しかもやたら目立つ!ということであった。最寄駅から歩いて来ると、我が家の玄関はちょうど来た人から見て裏側に当たる。だから、家の脇を通り過ぎてから振返ると玄関ドアが見えるという格好だ。

その通り過ぎる時に、門扉がないオープンな玄関先のため、ポストの裏側がまるまる見え、しかも茶色いブロック塀に埋込み式のポストなので、そのアルミ色が浮いてやたらと目立ってしまっている。個人情報が載った封書が入れられるにしては、あまりに無防備である。


当初は、ポストに鍵を取り付けない予定だったのだが、これは考え直した方がいいかも…ということで。また、ショールームめぐりが始まることになった。
(つづく)

めでタイ

2008-11-16 02:45:52 | Weblog
11月15日。
ついに、高校時代からの友人の彼と彼女が結婚式を挙げました。

おめでとう!

長かったな。
8年ごし。

高校時代の同じ部活のメンバーだった二人

同じ部活だった皆が
あの二人はどうなるんだろうって思っていて
皆の親も
あの二人はどうなるんだろうって思っていて
ようやく、この日を迎えることができた。

同じ部活のメンバーでの二次会では尾頭付きで祝福。
O君ちょっとまだ飲み足りなかったかな。

末永く、お幸せに!

三百年の掟破り

2008-11-14 19:59:38 | 
最近、酒道記を書いてない…ということで、久々に。

実家の近所にある、なじみのお寿司屋さんにて。日本酒、何がありますか?と聞いて、何種類か挙げた中で一番気になる名前をチョイス。

―三百年の掟破り。
なんだその私好みの名前は!
いったいどんな味がするんだろう…と飲んでみたら。

…やばい。
…旨い。

美味しい、じゃなく旨い。そんな感じ。お店にあった一升瓶には、新聞紙を模した包装がしてあって、山形のお酒だという。最近、単に辛口じゃなく、こういう芳香の酒が好きなんだなあ。今まで飲んだ中で一番好きなのがやはり山形の十四代だったのだが、これもまた山形。うーんやるな山形。
調べたら、元々作ってる酒蔵の社員しか飲めなかった酒らしい。ちょっとこれは要チェックかも。

外構2

2008-11-13 19:30:18 | マイホーム
門まわり、と言ってもうちの場合は門扉はなく、かなりオープンな玄関口となった。

門袖には表札とポスト。このポストもできる限り大きなサイズにした。門袖に埋込むタイプで、差口から取り出し口の間に斜めの部分があり、入れたものが中に落ちやすいようになっている。これは、旅行などで留守にした際、郵便物が溜まっているのがわかると空巣に狙われやすいから。これまで2回も泥棒に入られた相方にとっては、防犯は大きなテーマなのである。実はさらに大きな業務用のポストにしようかとも言っていたが、さすがにそれは見た目もアレなんでやめにした。


そして表札。素材は御影石、木に銅板、ガラスや陶器等様々。字体も選べるしイラストも入れられる。更に、自分で書いた文字を入れてもらうのも可能だという。自分達が建てた家の表札に自分の書いた文字が彫ってあるなんて素敵じゃないか?思い切って私、書いてみることにした。


玄関先の階段には手摺をつけた。かの「ビフォー&アフター」で、買い込んだスーパーの袋を、玄関の鍵を開ける際に一旦提げられるようになっていたのを見て真似たもの。傘も掛けられるし、S字フックをつけておけば荷物も掛けられて便利。

さらに、塀のブロックやフェンスの種類、色も決めていく。勿論外壁の色に合うように。それを決めて、あとは表札にする文字を私が書けば完了、という所までこぎつけた。
が……。
(つづく)

お造り。

2008-11-13 08:03:36 | 食べ歩き
昨日は誕生日だったので、相方が東京・オアゾのお店に連れて行ってくれました☆そこにあったのが写真の「野菜のお造り」。
大きなマッシュルームやサラダ茄子が、魚のお造りのように氷の上に並べられている。珍しいよね。