goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れときどきブログ。

趣味(料理、本、マンガ、ゲーム、絵描き etc.)全開で日常をつづります。

【ゲーム】モンスターハンターPortable 2ndG

2009年10月09日 | ゲーム
割と最近、PSPのモンハンのプレイを始めました。
完全な手探り状態ですが、わかる範囲でちまちまやっています。
空き時間に・・・と思ってやり始めたら
2~3時間経過してたなんてザラで、
時間泥棒怖いです。

現時点では村クエスト3の緊急が出現している状態ですが・・・
そろそろボスが強くなってきていて
何回も死んでは涙目になってます。
力押し作戦(要するにノー戦略)では限界が近づいてるっぽいです。

マップ上で拾える素材とか武器防具のデータが欲しくて
自分にしては珍しく攻略本を買うことに。

家に帰って「さぁ、読むぞ!」と表紙を見たら

「モンスターハンターポータブル2(ドス)」

・・・違うの買っちゃった!!

・・・一応、G級までは同じデータなので
泣く泣く使ってます。
ちなみに結構役に立ってたり。

攻略本の文章ではわからないところは、
攻略動画を見て参考にしてます。

【ニコニコ動画】初心者用モンハンのススメ

解説がめちゃわかりやすい!
プレイしながら喋るのは大変だと思うんですが
冷静なのがすごいですね。

お陰で、爆弾とか罠の張り方とかスキル発動方法とか
初めてわかったことがたっくさんありました。
(今まで知らなかった! 道理で弱いはずだ!)
まだ全部見てないけれど、少しずつ見て勉強します。

道のりはまだまだ長いです。

【マンガ】にょろーん ちゅるやさん(原作:谷川流・漫画:えれっと)

2009年09月29日 | マンガ


元々は「涼宮ハルヒの憂鬱」の二次創作作品だったのが
いつの間にかオフィシャル公認のキャラクターになってしまった
「ちゅるやさん」コミック本です。

アニメ版ちゅるやさん(YouTubeで放映、現在は終了)は
かわいさ・癒されっぷりがたまらなかったですが、
コミック版でもその何とも言えないかわゆさで
ニヤニヤが止まらないです。

ちなみにお気に入りは
あしゃくらさん(ちゅるやさんに対抗する姿がキュート)、
キョン(基本的にひどいけど時々いい人)、
みくる(アニメ版の中の人の演技にやられた)。


【ビジネス】潰れないのはさおだけ屋だけじゃなかった(リテール経済研究会三銃士)

2009年09月18日 | 

リテール経済研究会三銃士
Amazonランキング:402391位
Amazonおすすめ度:



業績が伸びている商売の実例を見ながら
儲かるビジネスモデルを探るのがコンセプト。
「さおだけ屋」ってタイトルに入っていますが、
「さおだけ屋」著者の山田氏は監修の立場で、
中を書いているのは別の方のようですね。

具体的な事業(プリンタ、置き薬、ちり紙交換など)を挙げて、
なぜ収益が出るしくみになっているのかを
会計事務所の所長とその下で働くアルバイト君との
会話形式で解説しています。
すぐ読めてしまうし、内容がすぐ頭に入るので
この形だと非常にわかりやすいです。
ただ、ビジネス書としての重みみたいなものが軽くなるのが難点?

目から鱗!といった衝撃的な内容ではないですが、
見方を変えれば見えてくるビジネスの「裏側」
がわかって、とても興味深かったです。

--------------------------------------------------
昔から続く商売のできのよさに感心する度:★★★★

【小説】少し変わった子あります(森 博嗣)

2009年09月13日 | 

森 博嗣
Amazonランキング:275184位
Amazonおすすめ度:



短編小説。

後輩の荒木から紹介された料理店。
連絡手段は電話番号しかなく、
毎回店の所在地は変わる。
店名はなし。
女将の名前は内緒。
そして、毎回、食事を共にする女性が一人現れる。
客は、その女性の分の食事代を負担し、
二人きりで食事を楽しむ・・・。

すべてが謎めいた料理店での物語です。

初めはそのシステムに戸惑っていた
主人公の小山(大学教授)は、
違う場所、違う女性と共にする食事の
ミステリアスさに少しずつのめりこんでいきます。

そして、最後に、彼は・・・。

叙述トリックにしてやられました。
「そう来たか!」と。
小説じゃないと実現不可能などんでん返しにびっくりでした。
全体の物語のボリュームが少なめなので
あっという間に読み終わりますが、
読み終わった後のドキドキ感は結構半端ないですよ。

--------------------------------------------------
少し変わった小説あります度:★★★★★

【小説】骨音―池袋ウエストゲートパーク〈3〉(石田 衣良)

2009年09月06日 | 
石田 衣良
Amazonランキング:271771位
Amazonおすすめ度:



IWGPシリーズ第三弾。

--------------------------------------------------

<あらすじ>

ホームレス襲撃事件の謎を追え。「骨音」
連れだしパブのNo.1の仕事を守れ。「西一番街テイクアウト」
地域通貨偽造犯をつきとめろ。「キミドリの神様」
「スネークバイト」の販売製造元・ウロボロスを排除せよ。「西口ミッドサマー狂乱」

--------------------------------------------------

相変わらずマコトのお母さんはいい人です。
事件によっては登場人物中一番いい活躍をしてくれることも少なくない。
こんな肝っ玉母さんになりたいものです。

カオとかトワコとか、いい女性キャラクターが登場する本作。
みんないちいち台詞がクール。
東京の人ってみんなこんなカッコいいのかな、と
勘違いしてしまいそう。
違法行為はびこるストーリーの中、
心がささくれずに済むのは
こういったキャラクターのお陰かも。

--------------------------------------------------
レイヴの描写が超絶かっこいい度:★★★★