あまの鍼灸院ブログ

鍼灸院での毎日の様子をアップしています。
鍼灸院ってどんなところ?と知っていただけたらうれしいです。

乳岩峡

2023-09-25 21:45:00 | ブログ

こんにちは!
スタッフの木村です。

朝晩はだんだん秋らしくなってきましたね🍁
まだ日中は暑さが残りますので、1日の気温の変化に体調を崩さないようにしたいですね。

さて、日曜日は愛知県新城市にある乳岩峡へ行ってきました。

いつも室内にいることが多いので、自然に触れて癒されてきました。
私たち鍼灸師もそうですが、デスクワークがほとんどの方は外気に触れる機会が少ないと思います。
実はこの状況が続いていることは、気をスムーズに巡らせるという視点からも
決してお勧めできる状況ではありません。
院長は、休みごとに自然の中に身を置くように意識しているそうですよ😊

登山口の渓流付近のみの滞在でしたが、十分に楽しめました。川の水がとてもキレイでした。





狭い部屋の中にいると、視野も狭くなってしまいます。

毎日慌ただしく、心も体もへとへと…になった時こそ、あえて出かけて行くことで気分転換になるかもしれませんね。

大切な人と笑顔で過ごすことが一番幸せなことだと改めて感じる1日でした。

県内にもまだまだ知らないところがたくさん。おすすめの癒しスポットをご存知の方は教えてください😊





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸ですね

2023-09-24 21:50:00 | ブログ
こんにちは🌞連休中はお天気にも恵まれて、
お墓参り日和でした😊

秋分の日も本日もお墓参りに行きました😊
いずれも県外ですが、気温も環境も違う場所にもかかわらず
彼岸花が、綺麗に咲いていましたね😊




画像ではわかりづらいのかもしれませんが、
咲いている地域によって、お花の様子が違うのですね。

お彼岸中に、たまたま連休になったので
ゆっくりとお墓参りに行くことができました😊

これほどの酷暑にもかかわらず、きちんと時期に花を咲かせてくれる
自然の営みは素晴らしいですね😊

自然界がこうあるように、自然界の一員である私たちも
暮らしを秋模様に変えていく必要があります。

みかんや柿🍊葡萄🍇梨🍐など、果物の美味しい季節になりましたね。
これからは、エネルギーを蓄える季節になるのです😊

少し意識を持っていただくと、秋の養生になりますよ😊



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋分の日🍂

2023-09-23 16:15:00 | 健康・病気
こんにちは!
スタッフの恒川です😊

今日は祝日の為、治療院はお休みをいただいています。
25日(月)から通常営業致しますので宜しくお願いします🤲

さて、今日は秋分の日、秋のお彼岸ですね。
ご先祖さまのお墓参りを。という方も多いのかも知れません。
季節の変わり目で、蒸し暑さはありますが大分過ごしやすくなりました✨
特にこの1週間程前から暗くなるのが早く、そのせいなのか1日が終わるのがとても早く感じます😅

陽気が盛んだった夏が終わり、陰気が増えて秋に移り変わっていきます🍁
秋はなんといっても【乾燥の季節】です。
五臓六腑の中で秋に配当するのは「肺」です。
肺は乾燥を嫌い、程よい潤いを好むため、
この時期は乾燥の影響を受けやすくなります。
肺が乾燥すると、咳、痰、喉の異常、鼻詰まり、肌が乾燥する、かゆみが出るなどの症状が現れます。
秋の食養生として
肺を補う食材は、れんこん、百合根、白きくらげ、白ごま、豚肉。
身体に潤いを与える食べものとして、
これから旬を迎えるブドウ、梨、りんごが良いですね⭕️
この時期にすいかやパイナップルなど夏の果物を摂りすぎると冷えやすい為、気をつけましょう😉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺さない鍼と刺さなくてはいけない鍼

2023-09-22 22:54:00 | ブログ
こんにちは🌞昨日の夜のゲリラ豪雨は☔️
正直怖かったですね。。。

今年は全国的に線状降水帯が発生しやすい状況で
各地で、さまざまな被害が出ましたね。

当院は、今月は暦通りとさせていただいておりますので
明日明後日(23 24日)は、連休とさせていただきます。

さて、今日は刺さない鍼と刺さなくてはいけない鍼のお話をさせていただきます😊

当院は、脈診流経絡治療といってすべての患者さまの脈を拝見して
お一人おひとりの患者さまの状態に合わせた鍼灸治療を行っておりますが、
このなかの鍼治療も、刺さない鍼と刺す鍼を使い合わせているのです。

主に、気へのアプローチをする鍼は、おおよそ刺さない鍼を使用していますが
今日のトップページにあるように、血や膿が出ているような熱の病症の方には
しっかり刺す鍼を使わせていただいております😊(といっても、病院の採血の時の針の
10分の一ほどの太さの鍼ですから、痛みを感じることはほとんどございません)

ひとくちに「鍼」といっても、古代九鍼といって、古代でも9種類の鍼を
使い分けていました。
興味のある方はぜひ「古代九鍼」(こだいきゅうしん)と検索してみてください😊
え!こんなものを体に刺すの🥶🥶🥶‼️
というものもありますよ😝但し、当院では採用していないものかもしれませんが😅

当院では、5種類ほどの鍼を、患者さまに応じて使わせていただいています😊

みなさまが、鍼灸治療と耳にして👂すぐに思いつく鍼はどんな鍼ですか⁉️

当院では、刺さない鍼を使用していますというお話をすると
刺さなくても鍼なのですか?とおっしゃる患者さまもおられますね😊
9種類のうち2種類は刺さない (刺入しない)鍼なのですよ😊

ですが!刺さなくてはいけない病症の方には、きちんと刺す鍼を使っています😊

刺さない鍼で治療をしています‼️
という治療院は、もしかすると病症の制限があるのかもしれませんね。

当院は、伝統的な治療を行っています。
事前に、お電話などで刺さない鍼だけでの治療をご希望されても
電話口で安易にお答えできないのは、こんな理由があるからです。

金属アレルギーなどで、どうしても体内に金属を刺入することができない方は
ご相談ください。チタン製の刺入する鍼などでの対応も可能です。
(通常はチタン製のものではありません)

すべての質問には、治療前や診察前にお答えできることに限りがございますが、
前もって気になることなどがあれば、お気軽にお尋ねくださいね😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修三昧やっています😊

2023-09-21 19:50:00 | ブログ
こんにちは😃スタッフの上野です✨

近頃は、まだ蒸し暑い日が続いていますね💦にわか雨が多いので、急なお天気の変化に注意です。

さて。最近は連日、勉強会が続いています。名古屋漢方鍼医会、経絡治療学会主催の講演会、水曜会……と、
たくさんのことを学んでおります。

そして、天野先生流以外の、色々な治療方法を勉強してると、
これまでのことを思い出します。
今日は少し、自分語りにお付き合いください。

私は、専門学校に在籍していた頃、
色々な治療が知りたくて、接骨院、北辰会の鍼灸院、アロマセラピー主体の治療、先輩が経営されている治療院など、機会があれば、治療を受けさせていただき、勉強していました。
しかし、どうやら私は難しい体質らしく。
残念ながら、
鍼やお灸、マッサージの治療で、しょっちゅう体調を崩していました。
治療後に、38℃以上の熱が、2日間続いたこともありました。
肩こりなど、訴えていた症状は楽になるのですが、夜中になると、全身がただただひたすらに熱くて仕方なかったです。

調べたところ東洋医学的には、この現象は瞑眩(めんげん)と呼びます。最近は好転反応、とも言われます。
鍼やお灸は、患者に適した刺激を与えられると、効果がありますが、
必要以上の刺激を人体に与えてしまうと、身体が受けられる刺激量を超えてしまい、
頭がぼんやりしたり、身体が重だるくなったりなどの、副反応が出てしまうことがあります。

私の場合は、人一倍反応が強く出てしまうようで、専門学校のときは、苦労しました。
周りにたくさん迷惑をかけましたし、とにかく、体調との戦いでした💦😳
身体が辛いと何にもできなくなるというのを、痛感した3年間でした。

天野鍼治療院では、
初診の患者さんに、できるだけ近いうちに、2回目の治療に来てください、とお願いしています。
それは初回の治療の経過をみるとともに、先述した、人によって違う身体に適した刺激量を見分けるためでもあります。

鍼やお灸は、とても効果のあるものなのでできるだけ、皆さんに安心して受けていただき、
上手に体調管理に役立てていただきたい、と願っています😁✨✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする