Dra☆mode

中日ドラゴンズを応援しています(・∀・)
今年こそ日本一を!

【10年4月7日】プロ野球公式戦・結果

2010年04月08日 01時13分26秒 | プロ野球公式戦・結果
ソフトバンク-ロッテ2回戦(1勝1敗、18時1分、ヤフードーム、23404人)
ロッテ 120 000 200―5
ソフト 000 000 000―0
▽勝 大嶺2試合1勝
▽敗 巽2試合2敗
バッテリー
ロ)大嶺-里崎
(ソ)巽、神内、甲藤、水田-山崎、田上
ロッテが両リーグを通じて10勝一番乗り。大嶺はテンポのいい投球で10三振を奪い今季初勝利を完封で飾った。打線は一回に先制し、二回は井口が2点二塁打。七回にも加点した。ソフトバンクは今季初の零敗で連勝が3で止まった。

ヤクルト-広島2回戦(1勝1敗、18時1分、神宮、9057人)
広 島 000 001 000―1
ヤクル 100 014 01X―7
▽勝 館山2試合2勝
▽敗 斉藤2試合2敗
▽本塁打 デントナ5号(4)(梅津)
バッテリー
広)斉藤、梅津、岸本-石原、倉
(ヤ)館山、高木-川本
ヤクルトはデントナが5号満塁本塁打を含む4安打6打点の活躍で快勝。デントナは一回に先制打。2―1の六回2死満塁では本塁打を放ち、大勢を決めた。館山は8回1失点で2勝目。広島は好機を生かせず流れを失った。

日本ハム-楽天2回戦(楽天2勝、18時1分、札幌ドーム、16930人)
楽  013 010 001―6
日ハム 100 020 000―3
▽勝 長谷部2試合2勝
▽S 川岸6試合2S
▽敗 カーライル2試合1敗
▽本塁打 山崎1号(1)(カーライル)二岡2号(2)(長谷部)
バッテリー
楽)長谷部、小山、辛島、川岸-嶋
(日)カーライル、林、金森、松家-大野、鶴岡
楽天が今季初の連勝。0―1の二回、山崎のソロで同点。三回に1死一塁から聖沢の二塁打で勝ち越し、さらに鉄平、中村紀の適時打で突き放した。六回途中までを3失点の長谷部が2勝目。日本ハムは開幕から5カード連続負け越し。

横浜-中日2回戦(中日2勝、18時、横浜、7107人)
中 日 000 000 101―2
横 浜 000 000 000―0
▽勝 小笠原2試合1勝1敗
▽S 岩瀬5試合4S
▽敗 ランドルフ3試合3敗
▽本塁打 谷繁2号(1)(ランドルフ
バッテリー
中)小笠原、浅尾、岩瀬-谷繁
(横)ランドルフ、牛田、桑原謙-武山
中日が連勝を6に伸ばした。丁寧な投球が光った小笠原は7回3安打無失点で今季初勝利。七回に谷繁の2試合連続弾となる一発で均衡を破り、九回内野ゴロの間に1点を加えた。横浜は打線が沈黙、好投のランドルフを見殺しにした。

阪神-巨人2回戦(1勝1敗、18時1分、甲子園、45418人)
巨 人 003 000 000―3
阪 神 000 000 000―0
▽勝 西村健2試合1勝
▽S 越智6試合1勝1S
▽敗 久保2試合1勝1敗
▽本塁打 小笠原3号(2)(久保)
バッテリー
(巨)西村健、金刃、豊田、越智-阿部
(神)久保、筒井、江草、メッセンジャー、西村-城島
巨人は西村健が無四球で7回を3安打無失点と好投し、八回から細かい継投で逃げ切った。西村健は今季初勝利。打線は三回に小笠原の3号2ランなどで3点を先行した。阪神は打線が沈黙。先発の久保は要所で制球が甘かった。

西武-オリックス2回戦(西武2勝、18時、西武ドーム、9880人)
オリク 010 000 100―2
西 武 204 030 00X―9
▽勝 石井一2試合2勝
▽敗 山本3試合1勝1敗
▽本塁打 中島3号(2)(山本)カブレラ5号(1)(石井一)中村1号(2)(山本
バッテリー
(オ)山本、加藤、菊地原、阿南-日高、鈴木
(西)石井一、山本、宮田-細川、吉見
西武が3連勝。一回に中島の3号2ランで先制。三回は中島の2点適時打と中村の1号2ランで加点し、早々に主導権を握った。要所を締めた石井一は7回2失点で2勝目。オリックスは山本が5回9失点と乱れ、今季初の5連敗。


ブログランキング・にほんブログ村へ  

最新の画像もっと見る