goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Garden*

natural☆junkなベランダになぁれ
初心者ガーデナー☆ベランダ改造中♪

そういえば忘れてた?!水栽培ヒヤシンスとムスカリ☆

2008-11-25 | 球根植物

*Welcome*

 

 

ポチッと1クリックお願いします♪

  

 

 

 

 

 

 

こんばんは☆*

今日は一日中、読書に集中してしまいました

最近お気に入りの伊坂幸太郎さん

「ゴールデンスランバー」で本屋さん大賞を受賞した作家さんです

新刊の「モダンタイムス」を読んでます

 

 

 

 

さてさて、開始から8週間後のヒヤシンス水栽培

ちょっぴり新しい変化が~♪

 

 

 

相変わらず根はびっしりですねぇ。。。

 

 

根の先端は黄緑色してますね、なんでしょう?

 

 

そして気づきましたか?

芽が

 

 

 こちらも

きれいな新芽がちょこんと頭を出しましたぁ

なにしろ初めての水栽培ですがこんな成長ぶりで合ってるのでしょうか?

わからないまま続行していきます

 

 

 

 

 そしてベランダのムスカリ。。。♪

すごいことになっちゃってます(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

 

 

学んだこと

球根の植え付けはゆっくりめで大丈夫ということ

ムスカリは芽が出るのが早いから特にそうですね。。。

 

 

ずっと水挿ししてたワイヤープランツも

ようやく発芽しました見えるかな?

プチ寄せに使おうかなぁと思ってます

 

 

 

 

 

 

**みなさまのポチにとっても励まされてます **

*ポチをありがとうございます * 

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ♪ (cyokorinn)
2008-11-25 22:55:25
ヒヤシンス・・・小学校以来育てたことない植物です・・・ 見たらまた 育ててみたくなりました  ブリキのピッチャーかわいいビオラとよく合ってますね~(o^―^o)

ワイヤープランツって根が出るんだッッ知らなかったよ~ 私もやってみます
返信する
Unknown (hanahana)
2008-11-25 22:58:01
こんばんは(*^_^*)
ヒアシンスにょきっと出てきましたね
私このヒアシンス楽しみにしてるんですface_warai/}
ムスカリの横の子持ち蓮華が、とっても気になるんです。。。我が家のはこんなに子株がないものでsatoさんちのは凄く可愛いですね
ポチっと
返信する
こんばんは☆彡 (マトリカリア)
2008-11-25 23:24:56
根も真っ白で綺麗だけど、芽もすっごい綺麗ですねぇ☆彡
私は今年は水栽培出来ませんでしたぁ~
最初にムスカリだけ買ってプランターに植えて
しばらく球根を見に行かないうちにほとんど可愛い感じのお花がなくなってました(;´▽`A``

sato*さんのお家のムスカリちゃん♡
元気ですねぇ(^ー^* )フフ♪
ワイヤープランツも根が出てきて
寄せ植えにするの楽しみですね♡♡
ポチ♥♡(。→∀←。)♡♥
返信する
Unknown (Mayuming)
2008-11-26 10:36:49
こんにちは!
ヒヤシンス・・・そういえば私も忘れてた!
暗い所に置いてるからすっかり存在わすれてる。
見てこなくいっちゃ!!
この容器可愛いですね~☆ちょっと見ないかも!!
根がびっしりですね。・・・綺麗~♪
satoさんはどこに置いてますか??
やっぱりまだ暗い所??
昨年失敗しちゃったんで、今年こそ!と思っています。
水栽培順調ですね!寒い時期はこれで楽しみましょう☆

ポチりんこ☆
返信する
こんにちは (スピカ(グレコマ改め))
2008-11-27 12:21:40
ヒヤシンスの水栽培
私もこの冬初チャレンジしました

私が聞いた(調べた)ところ・・・
○芽が出るまでは暗い&寒いい所に置いておく
(人によっては黒の色画用紙やダンボールで
 全体を囲ってるのをブログ等で見ました)

どうやら球根に寒さを感じさせて、冬越しさせてから
暖かくなった頃に咲かせるって意味らしいです。
(意味分かりますか・・・?

で、うちのはというと・・・
我が家で1番暗い&寒いと思われる玄関に置いています。
でも、5つ中2つの発芽を確認(笑)
発芽してるものだけ、暖かい部屋に移して
先に花を咲かせてもいいかな~って今考えてます
参考までに

応援ポチっ
返信する
みなさんへ (sato*)
2008-11-27 14:32:23
いつもコメントありがとうございます
お返事が遅れてすみません。。。。


cyokorinnさんへ
ヒヤシンスはどうしても水栽培してみたかったんですよ~
ハグオーワーの雅姫さんの影響です~
ワイヤーP根が出ましたよ~
ネットにそんなことが書いてあったので試してみました


hanahanaさんへ
うちのヒヤシンス楽しみにしてくださってるのですかぁ?
わーい、嬉しいです
がんばってもらわないとですねっ
芽がニョキッと出てきましたよ
子持ち蓮華、実は根元の色があやしくなってしまって
大丈夫かなぁと心配してるんです
全部だめになったらショックすぎます
いつもポチありがとう


マトリカリアさんへ
今年は水栽培できなかったのですねぇ
球根ってけっこう人気あるんですよねぇ
チューリップを探しに行ったら、ちょうど学校とかから注文入って何十個も売れちゃって完売とか言われましたもん

ムスカリ伸び放題でお恥ずかしいです
このままほうっておくしかないですよね?
早く咲く時期にならないかな~
いつもポチをありがとう


Mayumingさんへ
うふふ、うっかり忘れちゃいますよね~
私も普段使ってない真っ暗な寒いお部屋に置いてますよ。
冷蔵庫がいちばんいいみたいですけどね~
旦那さんに植物を冷蔵庫に入れようものなら雷が落ちますので
それで私も一体いつまで寒くて暗い所に置いておくのかしら?と思ってたのです。
今は寒さにあてた方がいい時期ですよね?
3月には咲くみたいだしいつから日当たりのいいところに置くのでしょう?

この瓶は薬瓶です
どうしても薬瓶でやりたくって・・・
でもみなさんがお持ちの瓶で来年は・・・なんて気の早いこと考えてるのですよ
いつもポチをありがとう


スピカさんへ
グレコマさんお名前変えられたのですねぇ~
スピカさんですね

水栽培の詳しいやり方ありがとうございます。
私もネット検索などしましたが
暗くて寒いところ・・・冷蔵庫が一番いいみたいですね
ダンボールなどかぶせるなども聞きましたが
カビが生えやすくなったりするそうなので
私は真っ暗な使ってないお部屋に置いてます。

とことん寒さにさらして・・・の方が温かい温度差で
開花するみたいですよね~

発芽したらあたたかいところに移動したほうがいいのでしょうか?
それともまだもうしばらく寒さにあてる?
このへんの判断、難しそうですねっ
お互いきれいに咲くといいですよね

応援ポチもありがとうです
返信する