はなむらさき不定期便

もうちょっとだけ

つづくんじゃよ。

妖怪スイーツ第2弾 「塗り壁くずもち」

2005年05月15日 04時27分34秒 | お料理
ついにやって来ました。妖怪スイーツ第2弾!
「塗り壁くずもち」
でございます。

まずは別アングルからのもう一枚。
ぬりかべ~

結構厚みがあります。
一見こんにゃくに見えますが、れっきとした葛粉から作ったくずもちですヨ。
一生懸命すり鉢ですった黒ゴマをたっぷり加えて、塗り壁風味を出しました。
目の部分は、牛乳カンとゴマで作成しております。
まわりの花札は私の宝物「水木しげるの 妖怪花あそび」です。
花札のモチーフが妖怪という素敵な一品。洒落が利いていてナイス。


塗り壁は突然現われて行く手を阻む巨大な壁の妖怪です。
これに出会うと、行けども行けども壁。どうやっても越えられない。だけど棒で足元を払うと消えていくそうな。
鳴き声は「ぬりかべ~」…それは鬼太朗だけ。


残念ながら、くずもち製の為強度がイマイチ。
無残にもこんな姿に…。

切り刻まれた塗り壁

あわれ、細切れ。
モチモチしていて、美味しかった…!
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 復習するは我にあり! ジャ... | トップ | 発売直前のワンポイント復習... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うまそう (さんた)
2005-05-15 08:56:47
 ちゃんと目も食べれるんですね。すばらしいです。

 よくできてるなあ。それにしても。
最後に (ikajyu)
2005-05-15 21:06:04
 最後に崩れるというところがリアリティがあって面白いですね。

 見事に塗り壁の質感が出てるなと思いました。

もうこんにゃくにしか見えない (花村崎)
2005-05-16 02:04:41
>さんた様 コメントありがとうございます。

油すましに反応を頂いた嬉しさのあまり、第2弾をこさえてしまいました。

目の部分に何を使うか、非常に悩みましたが普通に牛乳かんを使ってみたら上手く行きました。

次は何をしようかと楽しく模索中です。

この塗り壁、あまりにも黒ゴマすぎて「くずもちだ。」といっても信じてもらえません。

確かに…!



>ikajyu様 コメントありがとうございます。

最後に崩してみたのは、あまりにもこんにゃくにしか見えなかったから…!

崩してみたら、くずもちっぽく見えたでしょうか?

自分でもこの質感にはビックリしました。

黒ゴマパワーって結構スゴいですねぇ。

こんなに染まるものなのねっ!

コメントを投稿

お料理」カテゴリの最新記事