浜田浄化センター 新入社員の一日

仕事のことや皆様のお役立ち情報、グリーンカーテンからメダカまで、私たち新入社員が日々ご紹介していきたいと思います。

AED研修

2014年06月21日 | 白菜始めました
こんにちは、下岡です!

今日は大事なことを書きます!!

少し前の話になりますが、先月末AED研修がありました。
AEDとは、自動体外式除細動器(Automated External Defibrillator)の略です。
今や各所で見つけられますが、何かお分かりですか?

道端などで人が突然倒れた時に、心肺蘇生を行うあの機械です!
駅、空港、ホテル…などあの赤い箱が壁などに設置されているの、よく見かけますよね。
今回は、消防署の方をお呼びして、心肺蘇生法と一緒にAEDの研修を行いました。



私自身、AEDは使ったことがなく、心肺蘇生法も免許取りに自動車学校へ通ったとき以来でした。
今の心肺蘇生法って昔習っていたのと、少し違いません?

色々習い、へー!ほー!と感心したことを書きたいのですが、正確を記すためにはやはり下記参照!
東京消防庁様の心肺蘇生法他!
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu-adv/life01-2.html


ここでは私が学んで、ここ大事!と思った3つだけ紹介しますね。

・浜田市では救急車が現場に到着するまで約8分!
人は倒れて呼吸と心臓が止まってから約10分そのままの状態だと、ほぼ存命不可能だそうです。
さらに心肺停止後3分以内に、心臓マッサージを開始しても50%の生存確率。
何もしないで、「どがーしよどがーしよはよ救急車~!」なんていう暇があれば、即心臓マッサージを行いましょう。
心音聞いて、脈拍見て…なんて地下鉄の駅構内でできますか?
人命救助で焦ってるのに「3番ホームに電車が入りま~す」なんてアナウンスが流れたら、これぞまさに死活問題!
とにかく、人が倒れたら即心臓マッサージに移る姿勢を取りましょう。
救急車が来て安心!ではなく、救急隊員の人と交代するまで心肺蘇生は行いましょう。

・大事なのは心臓マッサージ
人の死というのは、脳から始まるそうで、血中の酸素を脳に届かせないと意味がないそうです。
心肺停止後はまだ血中に酸素が少し残っているそうで、まずはそれを脳に届かせましょう。
心臓マッサージ→人工呼吸の順です。

・AED使いながら心肺蘇生法
AEDがあれば大丈夫なんて思っていませんか?
この機械、半端ない威力で優秀だそうです。
でも、この機械よくしゃべるんです。
パッドを貼れとか、コードを挿せとか、充電するからちょっと待てとか。
そんなのいちいち聞いてたら、間に合いません。
地下鉄駅校内なら絶対聞こえません。
誰かに用意させてる間、AEDが充電している間も、とにかく心肺蘇生!
AEDは心臓マッサージをしてる人以外が、ちゃんと指示を聞いて適切に使いましょう。


今回研修で、私はAEDを初めて触って使いましたが、優秀な反面使いにくい…
練習用ですから電気なんて流れるはずないんですけど、「電気ショックを行います。離れて!」とAEDが言うと慌てて持っていたパッドを離して模型くんの顔にペタリ。
練習でさえこの焦り様。
本番だったら、大事に輪をかけて大事ですよ。
本番なんてないに限りますが、慌てるのは当然です。
AEDも作ってるメーカーによって指示する順番やボタンの位置など様々です。
練習でもなんでも、一度でも使っていればそれとなくはわかるかもしれませんが、やっぱり行いやすいのは心肺蘇生法だなと思いました。

人が倒れている現場に出くわして、この研修の成果が100%発揮できるとは思いませんが、改めて学びなおすことができたのは本当に良かったです!

新入社員が入社しました!

2014年04月03日 | 白菜始めました
桜が咲き誇る季節となりましたね!
こんにちは、下岡です。
本社の前の桜がとてもきれいに咲いていますよ。



こんな時はお弁当持って花見に行きたいですが、仕事頑張ります!


なんと!弊社に新しい仲間が入社いたしました!

今年度は、女性2名を迎え入れ、弊社に新しい風を吹き込むと意気込んでおりました。
4月1日は初出勤で緊張の様子でしたが、早く会社に慣れ社会人として活躍が出来るよう期待してます。

今月いっぱいは研修のため、生湯や東、ファームにも出勤しますので
どこかでお見かけしましたら優しくお声をかけていただけたらと思います。



↓左が滝野さんで、右が飛田さんです


バキューム車のご紹介

2012年01月23日 | 白菜始めました
こんにちは、下岡です!

これから寒い日が続くみたいですね。
気温差が激しいので、皆さん風邪を引かないように気を付けてください

先日、益田市にあるグラントワに夜神楽を見に行きました!
毎週日曜に小ホールで行われているらしく。
詳しいことは下記グラントワのHPからどうぞ

[グラントワ]
http://www.grandtoit.jp/index.html

頼政の演目で小さなお猿さんがでるのが可愛くてしかたありません


神楽つながりで一つ!
弊社のバキューム車をご存知ですか?
一般的にはポンポン車とか呼ばれてるあれですね笑

弊社のバキューム車は、子供たちにとても人気なのです

では、ご紹介いたします!





こんなバキューム車みたことあります?
なんと、バキューム本体を壁で覆って、側面に鐘馗や恵比須などの絵が描かれているのです
これだと街中を走っていてもすぐわかりますよね!

皆さんが「あの車なんだろう!?」と少しでも弊社に興味関心を持っていただけたらと
弊社社長が考案したのではないかと、私は思っています

浜田の街を走っているのを見かけたら、手を振ってみてください

白菜始めました5

2011年11月04日 | 白菜始めました
こんにちは、下岡探偵です!

今日は朝から不思議な事件と遭遇したのだよ、ワトソン君。

朝、お出かけ業務があってね、少し郵便局へ行ったのだよ。
そして用事を済ませて車へ戻ると、来たときには無かったものが…
車を停めたところの少し前に歩道があるのだがね。
よく見ると歩道の道の真ん中に魚のアジが1匹落ちていたのだよ、ワトソン君。
近くでよく見るとこれは…殺魚事件じゃないか!!

どうやって来たんだろうとか、いったい何が起こったのだろうと推測してみたが…

事件は迷宮入りになりそうだよ

なんて、思わずシャーロック・ホームズ風になっちゃいました笑



さて白菜ですが…なんと大変なことに
まずはこちらを見てください!



よく見ると穴ぽこだらけ…
この事件の犯人は一瞬でわかってしまいました
あちらこちらに小さい青虫が…
白菜から離すためにスコップを巧みに使い何とか退治。
駐車場の端っこのほうに飛ばしておきました。
まぁしかし、いるわいるわで…20匹近く!
そりゃ穴だらけになりますね。



昨日の朝その害虫駆除を行い、1時間後もう一度見るとまたいるんです!!!!
なんとしぶとい!!
しかし白菜を守るために、昨日は1時間おきに白菜を観察。
(結婚しても暇人です笑)

1時間おきに見ても必ず2匹は出てくるんです。
信じられない執念です…
これからは毎朝害虫駆除がんばろうと思います



会社の白菜に負けずに元気に成長してくれよー



よろしければ応援お願いいたします。
にほんブログ村 環境ブログ 緑化へにほんブログ村

白菜始めました4

2011年10月28日 | 白菜始めました
こんにちは、下岡(もと野村)です!

最近はめっきり寒くなりましたね。
朝が寒くてなかなかお布団からでられません

しかし、こんな寒い中元気な子たちがいますよ

白菜さんです!!



↑これは我が家で育てられている白菜さん。
最近なんだか虫に食われて大変です…
見つけては取っているのですが、なにぶん葉っぱの数が多いものですから

実は!
うちの白菜さんは双子ちゃんでした



よく見ると、横に二つ目のマキマキが…
以前の頃の写真を見ても、なんだか1枚葉っぱがひっくり返っていたのがあったと思います。
実はあいつは二つ目のマキマキを成長させていたようですね
二つできてしまうと、大きな白菜にはならないらしいですが
一度で二度嬉しい白菜の収穫ができそうです


先日のフェスタの時に持って行った試作品たちも元気いっぱいですよ!


左キャベツ、右白菜

あなぽこだらけで、これらも葉っぱを虫に食され中みたいです笑
しばらく本社の倉庫階段下にいるみたいですから、
通りがかったらぜひぜひ顔を見て行ってやってください



よろしければ、応援クリックお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 緑化へにほんブログ村