goo blog サービス終了のお知らせ 

禁煙外来終了、その後・・・2010~

禁煙外来が終了し禁煙続行してます。
でも、ここからが本当の禁煙かも・・・。
そんな、こんななブログです。

禁煙5425日目 「チャリハマ君2号との別れ(回想)」

2025-03-24 07:46:26 | 日記

禁煙5425日目 「チャリハマ君2号との別れ(回想)」

2025.3.13(木)
いつものように チャリハマくん2号(折りたたみ自転車で通称 ヤマホン)で 最寄りの駅へ向かう途中での出来事。家を出て 2〜3分のところで チェーンが外れる。チェーンを元に戻そうとペダルを回すが回らない。手荒いと思いながら力を入れてみると 変速機が曲がった。変速機のスプロケットがびくともしない。つい最近注油したばかりなのに焼き付いた状態のようだ。変速機は以前交換しようとし取り付け用ネジの頭を潰してしまい、今となっては 交換不能となっている。

チャリハマ君2号との別れが来たようだ。

禁煙で太ったのを何とかしようとウォーキングを始めたが減らず、さらに自転車ということで頻繁に 街乗りやチャリポタがしやすい折りたたみ自転車を選択した。

2012.9.19(水)リサイクルショップでチャリハマ君1号を買った。約1年後、パンクしスポークも折れていたのを機に2013.9.14(土)チャリハマ君2号 を買った。体重は10キロ増えていたがチャリポタ等々の効果でそこから5kg 減り、今その状態をキープしている。

チャリハマ君2号 とは
・下関から春日市
・秋月往復
・唐津から春日市
・日田から 春日市
・福岡市都市高下を周回(何度も) 
・通勤
・花見(太宰府、舞鶴公園、那珂川、春日公園)
等々、色々な所へ行った。

メンテナンスは
・タイヤ、チューブの交換、6回以上
・ブレーキ 交換 、3回以上
・リアスプロケット交換、1回
・チェーン交換、3回以上
最終的な走行距離は1万km を超えていると思う。禁煙とともにいたチャリハマ君2号ありがとう。

2025.3.21(金)
お別れの時が来たようだ。
防犯登録の抹消手続きにチャリハマ君2号を折りたたみ、車へ乗せ駐車スペースのある交番へ行った。すぐに手続きを始めてくれたが、5分経っても10分経っても終わらない。警官からの「どのくらい乗ってますか?」との問いに 「12年半」(実際は11年半 だった)と答える。「防犯登録は 登録後10年で自動的に消される」とのこと。その警官は親切な方で処分場へ行っても困らないようにと名刺に「防犯登録抹消を確認済み」と裏書きし渡してくれた。その後、春日市のリサイクルプラザへ持ち込み 処分してもらった。こちらのたくさんの思い入れとは裏腹に処理費用は280円だった。


禁煙3654日目 「禁煙10年 ー10年目の景色ー」

2020-05-18 16:39:22 | 日記
「禁煙10年  ー10年目の景色ー」

禁煙10年となりました。振り返ると10年前の5月18日午前0時に
禁煙を始めました。きつかったのは最初の6ヶ月で7~8ヶ月頃に
は急に楽になった気がします。1ヶ年経つ頃禁煙を続ける自信の
ようなものが出来、今に至っています。
何度か夢で喫煙しました。それはそれでラッキーだと思ってま
したが、今夢に出て来てもラッキーとは思わないでしょう、とい
うか夢に出て来ると思わない状態です。
喫煙初期の頃、禁煙10年目に一服しようと思ってましたが、
今はする気もありません。