楽釣楽波止宣言

釣りに関することに特化してブログを書いています。主に自分のためですが、誰かの釣りを始めるきっかけになれば幸いです♪

釣竿について -1本目と2本目-

2021-07-03 22:20:21 | 日記
皆さんこんばんは。

今日は釣竿について書いてみたいと思います。

フカセ釣りの竿は、5m前後がベースの振り出し竿です。
一般的には5.3mが標準とされていますが、技術の進歩によりパワーロスが少なくなり、操作性もよくなる5mの人気も高まっていたりします。

自分は正直5mの方が慣れていますが、5.3mを使うと、やり取りも仕掛けにも余裕が出るので、その方が良いのだと思います。

さて、この竿というのはピンキリで、どこに違いがあるのかなどわかりにくいと思います。

かつての自分はそうでした(笑)
なんか聞いたことあるからこの竿にしよとかその程度の感覚で竿を買っていました。

僕が最初に買ったのは、SHIMANOのBB-XSpecial MZⅡの1.2号でした。



元々昔の竿を親父に借りて釣りをしていたので、太めのピンピンに張った竿を使っていたこともあり、先調子のこの竿は違和感なく使えました。
一応この竿を買ったときは、ズームがあることで、1本で2本の役割がこなせるからというような思考で選んだと思います。

そして2番目に買った竿が、がまかつのATTENDERⅡ 1.25号5mでした。





これは昨今の胴調子ブームを受けて、使ってみたいと思ったのがきっかけでした。
釣武者のOGRE HAND1.25号が発売したタイミングで、どちらを買うか悩んでアテンダーにしたのを覚えています。
この竿がまぁすごい!
今までにない手元まで曲がりきる調子に全く慣れず、最初は竿のパワーを全く引き出せていませんでしたが、胴にのせて浮かせるという言葉の意味が最近わかり始め、少しずつ真価を発揮しつつあります(笑)

この2本がまさしく対局に位置する竿で、先調子のなんたるかや、胴調子のなんたるかを理解することで、竿を曲げていなくてもポジショニングマップを見ればなんとなくわかるようになりました。
また竿を借りたときにも、その竿の胴の位置なども曲げればパッとわかるようになりました。

そんなこんなでこのあとも竿は買っているのですが、今回はここまで!
また、はじめてフカセ釣りの竿を買うという方におすすめの竿なども紹介したいと思います!
それではまた(*・ω・)ノ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿