気持ち良く走る

いつまでも楽しく走れれば良いな

下籠谷の藤の花と広重美術館

2024-05-04 07:36:00 | 日記
 足利に藤の花を見に行くか、陶器市に行くか考えていました。

 フラワーパークも陶器市も栃木に引っ越した年に行ったのですが、
どちらも大混雑していたと言う経験があり、決めかねていたところ、
下籠谷に宇都宮市指定の藤の花がある事がわかりました。






 樹齢90年だそうです。

 一般の家の庭にあるのですが、ピンクと白のフジもありました。

 道路を挟んで駐車場もありました。入場料はありませんが、協力金
として募金箱が置かれています。

 藤つながりで、罵倒にある乾徳寺へ。

 ここも栃木に引っ越してきた年に言った事があります。当時、
こどもの日の企画ということで、住職に連れられて筍堀をしました。




 で、隣接(?)している広重美術館へ。




 浮世絵の実物を見るのは初めてですが、版画?で描かれて
いて、絵心のない私にもとても繊細で綺麗に見れました。
私には、隈研吾設計の建物の方に興味がありましたが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やればできる!! | トップ | 鹿沼花木センター »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事