goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイ・エコ・ポン

環境によいことをハイと受けてポンと行動する

50歳代夫婦のコミュニケーション術

2009-09-04 22:33:22 | 日時計ウェイ
 私たち夫婦は最近、休日のバドミントンを楽しんでいます。夫婦も50歳を過ぎると、コミュニケーションが希薄になったりするケースもありますが、わが家は、このバドミントンのおかげで、よいコミュニケーションがとれています。
まず、バドミントンのよさはお金がかからない。ヨネックスのレジャーバドミントンセット(ラケット2本と羽根2個、ケース入り)を1980円で購入しました(新宿ビクトリア)。
 専用コートが入らず、空き地があればプレイできる。
 ラケットと羽根が軽く、プレイにさほど体力的な負担がかからない。
 相手と近い距離でプレイができ、会話しながら楽しめる。
 勝敗を気にする必要はなく、ラリーが続くことだけを心がけるだけでよい。(つまり、勝った負けたの言い争いに発展しない)
 ほどよい汗をかくことができる。
 肩こり解消になる、等々。

 昨日の休日も、近くの木もれ日の森で二人でプレイしましたが、羽根を空振りしては笑い、あらぬ方向に羽根が飛んでは笑い、相手のミスプレイに突っ込みを入れては笑い、大いに免疫力と体力をアップさせていただきました。

◆写真は自宅近くにあるブドウ園

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (hime)
2009-09-05 20:41:29
師匠、ご夫婦でバドミントンって素敵すぎですよ
私の両親も仲良しです☆
私も「結婚したら、年を重ねても手を繋いで歩くような夫婦になりたいなぁ」と強く願っています(^^)
現実的には、まずは就職活動が始まります。でも今までのような焦りはありません。
春から梅雨の頃に師匠に心からのアドバイスを頂き、実践してきました。少しずつ自信がついてきました。
だから、これからも祈りを深め、日時計日記に願いを書き、毎日笑顔o(^-^)oで生活します。
思い出したようにコメントさせて頂くかもしれませんがお赦し下さいませ。
長々とすみません。
おやすみなさい☆
返信する
素晴らしい (ハイエコポン)
2009-09-05 23:01:54
himeさん;

おお、お久しぶりです。お元気そうで何よりです。

>師匠、ご夫婦でバドミントンって素敵すぎですよ

ありがとうございます。まあ、キャッチボールでも、なんでもいいんです。

>私も「結婚したら、年を重ねても手を繋いで歩くような夫婦になりたいなぁ」と強く願っています(^^)

うん。きっとそうなりますよ。

>春から梅雨の頃に師匠に心からのアドバイスを頂き、実践してきました。少しずつ自信がついてきました。だから、これからも祈りを深め、日時計日記に願いを書き、毎日笑顔o(^-^)oで生活します。

それはすばらしい。笑顔で暮らすがいいですね。人の笑顔を見るとうれしくなるのは、きっと笑顔が本性なのでしょうね。

また、思い出したようにコメントください。(笑)
返信する
バドミントンですか (星の王子様)
2009-09-06 11:56:26
息子がバドミントン部に入り小生も付き合わされた時期がありますが、今は家内とやるか息子は部活です。楽しそうで何よりです。中学生相手では中年は体がもちませんが。
返信する
ほどほどがよい (ハイエコポン)
2009-09-06 18:50:23
星の王子様さん;

コメント、ありがとうございます。

>今は家内とやるか息子は部活です。

そうでしたか。でもそちらのバドミントンは本格的な感じがしますね。うちは、西洋羽子板って感じです。

>中学生相手では中年は体がもちませんが。

 私は、左右に羽根がそれたり、手前に落ちそうなときは、無理に追いかけないようにしています。それをやると、体をひねったり、足をくじきそうなので・・・。
 何事も「ほどほどがよい」と知る年頃になりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。