つれづれごと。

SD他、管理人葉月の日常の中で思うことを綴ります。※SDに関しては、必ず5/29「はじめに」をお読み下さい。

ベタの環境

2017-09-11 10:33:06 | 熱帯魚

とりあえず、うちのもともとの環境です。

ニッソーのアクアリウムタンク、4.7リットルに4リットルの水入れて、アクアセイフプラス入れておやすみベタリーフと水温計とヒーター(26℃設定)とベタストーン入れてました。お迎えそうそうトラブルが多いので、水質検査薬も買ってきましたが、結果としてはphは7.0くらい、アルカリは80で亜硝酸が0.3、硝酸が3くらいです。これで水替えの後、数日経った状態です。

アルカリが低いのと、亜硝酸が「やや危険」に引っかかってます。

…知識ないので、これはまずいのかどうか判らない…。いや、亜硝酸が多いのは悪い、というのは判るんですが、アルカリ低いとまずいのかな?亜硝酸もこれくらいならぎりぎり間に合っているのか、それともアウトなのか判断つきません。

今は、単純なカルキ抜きとメチレンブルー、あるいはメチレンブルーに塩で、ヒーターと水温計のみ入ってます。

こっちは薬が入っていることもあり、水質検査はしていません。

 

…うーん、うちの子たちにはアクアセイフプラスよりカルキ抜きの方が合うのでしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いベタ

2017-09-11 10:04:49 | 熱帯魚

ちょっと間があきました。

ベタの方ですが、九月に入って白いベタをお迎えしました。光ちゃんと同じペットショップからです。形はトラディショナルですが、「ロングフィンドラゴンホワイトタイプ」というそうな?

ゆめちゃんの倍サイズで、ひれも長い子です。しかし、大きいせいか、ゆめちゃんにまったく反応してくれません。

白いドラゴン、ということで、名前は「白龍」です。でも通称「はくちゃん」です(^^)

 

ゆめちゃんの方は、背びれに白い点がひとつ見え。白点病か白カビ病か、そういう系統だとあたりをつけて、メチレンブルーで薬浴。二日後には、いつの間にか作らなくなっていた泡巣を作り出し、点もなくなりました。しかし心配なので、再発防止のためにまだ薬浴中です。今日で七日目。明日水替えします。

 

さてはくちゃん。

お迎え一週間目に尻びれがくっつき出しました…。

あわててペットショップに問い合わせ、またネットで調べましたが、様子見のうちに、尾びれまでくっつきだし。

慌てて、綿棒で広げてみましたが、ほとんど広がらず。

しかし本人は元気で泳いでるし、えさも食べています。

とはいえ、ゆめちゃんに比べればあんまり早くない。

 

ということで、はくちゃんも昨日からメチレンブルーで薬浴です。彼には0.3%の塩も追加。

今朝は尾びれが少し戻ったっぽいです。

そしてびっくりなことに、泡巣を作りはじめました!おまけに、初めてフレアリングでゆめちゃんに向かっていきました。

ネットで調べた結果ですが、どうも、ベタって新しい環境に慣れず「萎縮する」子がいるらしく、そうなるとひれがくっつくらしいです。動かないからのようです。

…最初から塩浴させとけばよかったかも。いや、メチレンブルーが効いたのか?どっちだか判りませんが、しばらくこちらも様子見です。

 

しかし、ベタって簡単に見えて、あんまり簡単じゃないお魚の気がしてきました…。

可愛いけど。うん。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする