はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

芝桜の土手へ

2008年04月07日 | わたくしごと
昨日の日曜日、ブログを通してお友達になったrakugakiさん母娘とまーにゃさんが来てくださいました。


「私の家が完成したら、是非に!」という話をしていたのですが、声をかけたら、喜んでOKして下さいました。
都会から離れた何もないところなので、心苦しい気持ちでしたが、二人とも私の家に来るのを最優先させて下さり、とてもうれしかったです。
rakugakiさんは、来月赤ちゃんが生まれるため、先週までお仕事の引継ぎで忙しく、産休になったばかりだそうです。

昨日は、暖かくて、お天気も良く、最高の日でした。
初めに家の中を見ていただき、屋上のベランダからの景色も見ていただきました。
丹沢もくっきりとは見えませんでしたが、なんとか姿を見せてくれていて良かったなと思いました。

そして、せっかくだから・・・というので、みんなで私のいつもの散歩コースを歩きました。
主人とクマ・勘九郎・まめたろうも一緒でした。
私は勘九郎を抱いて出てしまったので、カメラも持たず、写真がないのが残念ですが、土曜日の記事『いつもの散歩道』と同じコースを同じように歩きました。

本当に田んぼや畑以外には、何もないところですが、都会に住んでいる方には何もないのがかえって新鮮なのかもしれません。

一通り歩いて家に帰ると、娘が、私のやりかけの食事の支度をしておいてくれました。
助かりました!
娘は私のブログ友が来るというので、朝早くから我が家に来て、覚えたてのパンを作ってくれました。
私は、ブログで紹介したおかずサラダちくわにんにくきゅうりなどをメインに作りました。



お休みで家にいた息子も端っこに参加して食事しました。
息子が
「昼はどうするの?」
というので、
「みんなで食べるつもりだけど、一緒に食べても良いし、嫌だったら、自分の部屋で食べたら?」
と言ったのですが、食事の時間になると、リビングに来て、隣に出した小さなテーブルで食事をしていました。
後で、娘が、
「お兄ちゃんには意外だったよ。ああいう席は嫌がって来ないかと思ったけど、一緒に食事をするなんて!」
と、かなり驚いたような顔をしていました。

食事中、クマはまーにゃさんのそばを離れず、食べ物の催促ばかりして、しつけの悪さがモロに出ました。
よだれこそ出しませんが、奇妙な声を発したり、前足で「ちょうだい、ちょうだい」の催促をしたりと、恥ずかしい限りです。
上の写真は、rakugakiさんのお母さんのそばにいるクマなのですが、この中で一番もらえそうな人がわかるらしく、実家の弟のそばを離れないのと同じように、今回はまーにゃさんのそばを離れないクマでした。
クマはお膳に食べ物が出ている間中、食べ物を期待してテーブルから離れません。
ハイジおばちゃんは、疲れたらしく、みんながお箸をおいてしまったので、眠り始めました。



まめたろうも、眠くなったようです。
すると・・
勘九郎もまめの上で眠り始めました。


勘九郎がこんな風に寝るのは、滅多にないことです。
これは、一体どういう心理状態なのだろうと、みんなで話しました。
そして、まめがみんなから注目されているから、自分も注目されたいのかもしれないという結論になりました。

食後、相模川の土手に芝桜を見に行きました。
本当は、全員で行くつもりでしたが、まめが眠っているため、私とブロガーさんだけで出かけました。



まだ満開ではありませんでしたが、一面に芝桜が咲き、皆さん、感嘆の声を上げていました。


おしゃべりしながら、歩きましたが、延々と続く芝桜の土手なので、キリがなく、途中で引き返してきました。

女三人寄れば・・・

とにかく話は尽きません。





家に帰ると、娘が全部後片付けをしておいてくれていました。
この日ばかりは、娘にいてもらって、本当に助かりました!
娘には、心からありがとう!です。

みなさんとは、何度かお会いしているのですが、この日もいつも会っているみたいに会話が弾みました。
本当に楽しい日を過ごすことができました。

rakugakiさんからは、花壇に植える何種類もの花々や、おいしい食品をいただき、まーにゃさんからは玄関マットとキッチンマットや有名なラスクをいただきました。
ラスクは、行列して買った下さったとのこと、本当にありがとうございます。
でも、バタバタしていて、全部写真を撮り忘れました。

「これからも四季折々の自然を見に行きたい。」
とrakugakiさんからメールをいただき、それもとてもうれしかったです。
本当に、また来ていただけるとうれしいなと思っています。
そして、機会があれば、遠くの方から近くの方まで、交流のある方々に、来ていただければうれしいな

ライフスタイル ブログランキング

最新の画像もっと見る