はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

一ヶ月になりました!

2011年12月09日 | 我が家
ミニが生まれてから、今日で一ヶ月になります。
女の子なのに、不細工で可愛そう・・・と思っていましたが、最近は大分むくみも取れて、ちょっとは女の子らしくなってきました。
でも、カメラを向けると、眉をひそめて、難しい顔になってしまいます。

こういう顔のときは、まめが赤ちゃんの頃によく似ているなぁと思います。
まだ目は見えていないような感じです。

最近の若い人は・・・というか、娘の周辺は、女の子でも着せるものがピンクとか赤ではなく、地味な色ばかり選ぶようで、余計に女の子に見えないのかもしれません。

退院当初は、母乳の出がイマイチで、
「3人目になると、母乳も枯れちゃうのかなぁ。ミルクを足すのは良いけれど、お金がかかるし困ったなぁ。」
と言っていた娘ですが、今では、たっぷり出るようで、ミニの顔はふっくらし、手にくびれができるほど太ってきました。

今まで3人で静かに暮らしてきた我が家ですが、一気に5人が増えて8人家族になり、洗濯の回数も増え、朝の出勤前は戦争です。
我が家の洗濯機は、毛布も洗えるくらいの容量があるのですが、それでも毎日2回の洗濯は当たり前で、どうかすると、それでもこなせないことがあります。
我が家は、屋上と2階にベランダがあるので、お天気さえ良ければ、干す場所には困らないのですが、昨日、今日のような雨の日が困ります。

まめは、私の家の近所の子供たちと一緒に幼稚園バスに乗っていますが、バスの到着が自分の家から幼稚園に行くより1時間半も早いので、起床時間が早くなり、毎日バタバタ大変です。
家に帰ってくれば、まめとツブとが寄ると触ると兄弟喧嘩。
そこにクマも加わって、ビービーギャギャーワンワンと、とにかくこの上ない賑やかさです。
パパは相変わらず、毎晩帰りが遅く、娘一人で三人をみるのは本当に大変そうです。
この様子だと、年を越しても我が家にいるような雰囲気です。
ひょっとして、引越しまで居るんだろうか???

クマは、まめとツブが生まれたばかりの頃には、ちょっと動くだけで、ムキムキしていたのに、ミニには、やさしいんです。
どんな動作をしても、ただじーっと見ていて、たまにペロッと舐めたりします。
犬にとっても、やはり女の子というのは、扱いが違うみたいです。
こんな赤ちゃんでも、犬には性別がわかるのかなぁ。
匂いが違うのかなぁ。

私は、一年ぶりで風邪をひいてしまいました。
母体免疫が切れるのは、半年から一年だそうですが、私の娘は生後一ヶ月で風邪を引き高熱を出しました。
体中が紫色になってしまって、夜中に救急病院へ駆けつけました。
マジでダメかと思いました。
なので、安心はできません。
移さないようにしなっくちゃ。




ライフスタイル ブログランキング




最新の画像もっと見る