私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

ダンスの公認指導員講習と高輪ゲートウェイ通過

2019年11月19日 | 自分のブログ

17日(日)には、ダンスの公認指導員研修会がありました。

指導員と言っても何も指導できない私です。

6~7年くらい前かなぁ~?指導員の資格の試験を受けたらと言われ女房と受験したことがあります。

学科も実技も非常に難しく、学生時代に戻ったように勉強したことを思い出しました。

こう言うものは参加すれば落とさないと思っていましたが、意外と落ちる方もいらっしゃいました。

ダンス人口普及のために必要な資格なのでしょう。

1年に一回は講習会に参加しなければ、資格の継続はできません。

一番近場の会場を選択しました。

実はもう資格も活用しないし、いいかな?と思っていましたが、女房が二人分申し込んでいました。

年会費5000円と当日の参加費1000円です。

多くの参加者が集まりました。

あれだけ苦労?して取得した資格ですので、捨てるのももったいないとも思えます。

とは言え活用する場面がありません。

実技の講習会がスタートしました。

午前中2時間、午後は3時間の予定になっています。

結構疲れましたよ。 

昼休みに曲が流れていましたので、知り合いと女房が踊っていました。

この若さには敵いません。

ヘトヘトで帰宅です。

翌日は6時7分に家を出ました。

出社です。

楽しみが一つありました。

それは高輪ゲートウェイ駅付近の線路の入れ替えが一昨日より夜を徹して行われたのです。

いつも秋葉原で山の手線に乗り換えるのですが、遠くに高輪ゲートウェイが見えていました。

それが、昨日より線路の入れ替えで駅を通過することになりました。

ちょうど駅を通過したところです。

画像は行き帰り撮っていますのでゴチャゴチャです。

お許しを!

品川駅では京浜東北線を利用していますが、ホームの乗り降りする位置が反対になっていました。

京浜東北線はこの時間快速があって、浜松町から東京駅まで通過するのです。

別に山手線でも良いのですがね。

東京駅からは中央線で座っての帰宅です。

今週金曜日に、以前の職場(若手)より早めの忘年会をしようとお誘いを受けましたので、何か手土産を東京駅構内で買い求めました。

干し芋が美味しく、良く買い求めて帰ります。

私は食べませんけどね・・・!

人気No.1のりんごのマカロンを買い求めました。

帰宅して、ダンスの練習会に参加です。

市の体育館を利用させていただいていますが、運営団体(指定管理者?)が2つありここで更新時期を迎えています。

一つは更新が終わりましたが、もう一つが残っています。

いただいた書類(申請書)も、良く分かりません。

完全に書類の記載事項も間違っています。

説明の流れや文脈が説明されても理解できないのです。

きっと、担当された方も理解していないのでしょう。

以前なら怒ってしまうような状況(説明)ですが、ぐっと堪えていました。

クレーマーのなりかけになっていた自分がいます。

帰宅し、一杯やりながら録画を見ていました。

今のテレビを見ても、週刊誌の題材になるようなことばかりが繰り返しです。

失礼ですが、お笑い系も私の年齢に合わないモノばかりで、笑うこともできません。

ただ騒いでいるしか見えませんので、見たい番組だけを録画しているのです。

そう、会社の玄関にはクリスマスツリーが飾ってありました。

もう、そろそろ年の瀬も近づいて来たのですね。 

忘年会などが少なくなったのは何よりです。

自宅のコキア(ほうき草)も更に赤くなりました。

意味の分からない内容でスミマセン!

 

yuki71


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今度はせせらぎとワサビ | トップ | 夏と秋のお別れ(我が家) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自分のブログ」カテゴリの最新記事